スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年04月01日

前回の続き【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪最後を♪

前回の!
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その2♪                            
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その3♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その4♪
                             の最後を書きたいと思います!



いよいよ最後のグルメポイントですflair





仲町観音通りにありますflair



『まさ子さんの万のう酢』の【永楽屋】さんですshine





【まちなか散策食べ歩きツアー】のために素敵なおもてなしを受けました。eye





お盆も・・【永楽屋】さんのお名前入りで素敵です・・・eye



ひじきの佃煮とごまの『おにぎり』です・・・eye



【万のう酢】を使われたお料理shine
『たまねぎの酢の物(たまねぎ 鷹のつめ ごま)』と・・・eye



『ぱりぱりかぶ(かぶ 胡瓜 人参 レンコン パプリカ)』と・・・eye



『しょうが酢漬け(ガリ)』と・・・eye



『生野菜(キャベツ たまねぎ 胡瓜 レタス トマト)』と・・・eye



『紅白のなます』と思いますeye



【南ばん酢】を使われたお料理shine
『白身魚の南ばん酢漬け(白身魚 人参 たまねぎ)』と
『ささみの酢漬け(ささみ ごま)』ですeye



『ふろふき大根(大根 かつおみそ)』ですeye



以上のお料理はこちらを使われています・・・eye



最後に♪デザートの『黒棒とごま羊羹』です・・・eye




そして!こちらを・・・eye



【万のう酢】を頂きましたflair

素敵な火鉢を囲んでのテーブル・・・eye





心あたたまる美味しいお料理のおもてなしと
とても素敵で貴重な時間を過ごさせて頂きました。
ぜひ我が家でも教えていただいたお料理を作って見たいと思いますflair


そして・・・最初のflair



【伊萬里まちなか一番館】に戻って来まして、最後にアンケートにお答えして
終了となりました。


【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】スタッフのみなさま♪
随分と遅くなりましたが・・・今回参加させて頂きとても楽しませて
頂きましてありがとうございました。
心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:07 | Comments(0) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪

2012年03月31日

先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その4♪

前回の!
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その2♪                            
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その3♪ 
                           の続きを書きたいと思います!

次は・・・観光ポイントですflair

伊万里神社の中の・・・eye




楼門を入りまして・・・eye



右側に大きな大楠の木がありますeye



【むすびの大楠】ですshine



もともと2本の楠の木がからまって、1本の木のようになっていることから
『縁結び』の御利益があるといわれているそうですflair
この大楠の葉っぱをお守りにすると良縁にめぐまれるのだとか。heart04
(パンフレットより)



そして・・・グルメポイントですflair

【伊万里玉屋】さんのshine



【玉屋サンドイッチ】ですeye



大人気のサンドイッチ♪たっぷりの甘いマヨネーズが特徴的!!
毎日数量限定で佐世保玉屋から仕入れてらっしゃるそうです。(パンフレットより)



私も!佐世保へ行った時は【玉屋サンドイッチ】を食べていましたので
伊万里玉屋で買うことが出来てとてもうれしいですhappy01

【幸橋】のところに・・・eye







【幸橋】を渡りながら・・・【延命橋】を・・・eye



【伊万里玉屋】方面を・・・eye



【幸橋】を渡り終えるところに・・・eye





伊万里には縁起の良いスポットがたくさんありましたflair


まだ続きがありますので次回に書きたいと思います!frog
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 18:05 | Comments(2) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪

2012年03月26日

先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その3♪

前回の!
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その2♪                            
                             の続きを書きたいと思います!

次も・・・グルメポイントですflair

本町名店街にあります・・・eye



【エトワール・ホリエ】さんですshine



「伊万里焼饅頭」です・・・eye



こちらの中に・・・2個入っておりますflair



窯から出したら、急に温度が下がり、茶碗にひびれが生じる「ひびれ焼き」を
表現してあるそうですflair(パンフレットより)



家に帰りましてから・・・ゆっくりと美味しく頂きましたshine
とても美味しかったですhappy01

次も・・・グルメポイントflairが続きます・・・eye

お菓子倶楽部【スイーツルーツカフェ】さんですshine



伊万里の農産物を使われた・・・スイーツを・・・eye



【ねぎしおカステラ】ですshine



私の大好きな緑色の綺麗な色合いで、ねぎの香りが香ばしくて♪
とても美味しかったですhappy01

つぎは・・・【延命橋】を渡ります・・・eye



健康を祈願しながら渡ると長生きするといわれる【延命橋】
そしてこの橋のそばにある【延命地蔵】にちなんで名付けられているそうですflair

そして・・・グルメポイントですflair



【菓子舗・城月堂】さんですshine



もっちり弾力のある生地に北海小豆の上品なこし餡の
黒糖まんじゅうですflair(パンフレットより)



延命橋の橋の上でとても美味しく頂きましたhappy01

次は・・・観光ポイントですflair



【延命地蔵】さんですshine



首から上の病や長生きにとても霊験があると言われているそうですflair

振り返ると・・・延命橋です・・・eye



まだ続きがありますので次回に書きたいと思います。frog  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:10 | Comments(0) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪

2012年03月24日

先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その2♪

前回の!先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪
                            の続きを書きたいと思います!
次は・・・グルメポイントですflair

本町名店街にあります・・・eye



伊万里【ロジエ】さんですshine



2011年じゃらんのグルメグランプリの『伊万里牛ハンバーグ』を
頂きますeye



今回は特別に『伊万里ハンバーグ』をワンプレートで頂きます。restaurant



器も古陶磁の器に盛られております・・・eye



とても美味しくて素敵な時間を過ごさせていただきましたhappy01

今回の!ワンプレートの『伊万里ハンバーグ』は今回のイベントのために
特別に作っていただいたものだそうですflair

通常の『伊万里牛ハンバーグ』はこちらをクリック♪
2011年8月11日に伺いましたときの『伊万里牛ハンバーグ』の記事です

このあとも・・・たくさん散策してきましたので
また次回に書きたいと思いますwink





  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:33 | Comments(0) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪

2012年03月24日

先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪

なかなかゆっくりとブログを書くことが出来なくて・・・sweat02
かなり・・・書くのが遅くなりましたが・・・書きたいと思います!

実はflair2月5日に開催されました
【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】に参加させていただきました。
集合場所の『伊万里まちなか一番館』ですeye







ガイドマップとお茶を頂き、そして、プレートをつけて(写真がないのですがsweat02
散策しますeye



【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】MAPです・・・eye



【幟旗】さん♪についていきます・・・eye



最初はこちらを散策します・・・eye





『本町名店街』のこちらから曲りまして・・・eye



最初の観光ポイントはflair『馬つなぎ石』ですeye



「馬糞」がたくさん落ちているので往来がとても多くて、
ここに店を出せば儲かるはずと考えた商人さんもいたそうです。
あまりにも「馬糞」がひどいので、通りに馬を入れないように
藩令が出され、通りの入り口に『馬つなぎ石』が置かれたそうです。
(伊萬里まちなか散策食べ歩きツアーMAPより)

まちづくり伊萬里のムラカムさんshineから説明を受けながら散策しますeye



昔の写真を見せていただきながら、どのように変わったのかを
教えて頂きましたflair



そして・・・最初のグルメポイントですflair



内貞蒲鉾さんですshine



出来立ての♪「黒ちくわ」と「コロッケ」を頂きましたflair
「黒ちくわ」はいわしのすり身でできたちくわです!
とても美味しかったですhappy01

次は・・・観光ポイントですeye



『陶器商家資料館』ですflair



白壁土蔵作りの建物を修理復元された資料館です。
江戸時代に活躍された陶器商人の暮らしを見ることが出来ますflair







お隣の「海のシルクロード館」さんですeye











1階には「ろくろ、楽焼きの体験工房と陶磁器を販売」
2階は「古伊万里」を展示したギャラリーになっているそうですflair

このあとも・・・たくさん散策してきましたのでcamera
また次回に書きたいと思いますwink
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 03:47 | Comments(0) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪