2009年10月30日
今日・・・予約しました!
明日で今月も終わりになります・・・早いですね・・・
日曜日からは!11月!になりますね・・・
カレンダーもめくればあと1枚になります
冬の季節になり寒くなりますね・・・寒いのはいやですが・・・
あたたかい食べ物が美味しい季節になりますね
暑い夏は、メニューを考えるのも悩み
作るだけで部屋の温度が上がるし・・・ 暑さでばててしまいます・・・
夏生まれの私ですが・・・夏は大の苦手です・・・
話がずれてしまいましたが・・・
今日!陶○神社へ次男の「七五三」の予約をしました!
「七五三」は11月15日で日曜日でちょうどよかったのですが・・・
主人と子供2人は14、15と黒○少年自然の家で行われる
「芋の収穫と星の観察」に参加するので15日はダメで
8日は長男の授業参観と・・・日にちがない・・・
7日の土曜日に予約しました!
着物を着せるので・・・知り合いの方に着付けをお願いの電話をして
快く引き受けていただきよかったです!
あとは・・・本人がすんなり着てくれることと・・・
当日まで体調を崩さないようにしないと・・・
思い出すこと・・・3年前・・・長男の「七五三」の時は・・・
3日前に熱を出し・・・なんとか治り・・・ホッとしたのですが・・・
当日は大嵐の悪天候・・・風は強く・・・どしゃぶり・・・
着物を着せているので・・・ぞうりになれてないので・・・歩くのも一苦労
神社まで主人が長男を抱えて石段をのぼり・・・大変でした・・・
忘れられない「七五三」でした・・・
さて、今回の!次男!自己主張が激しいので・・・
上手く着物を着てくれて・・・体調も万全!天気も快晴でと祈りたいと思います
日曜日からは!11月!になりますね・・・
カレンダーもめくればあと1枚になります

冬の季節になり寒くなりますね・・・寒いのはいやですが・・・
あたたかい食べ物が美味しい季節になりますね

暑い夏は、メニューを考えるのも悩み

作るだけで部屋の温度が上がるし・・・ 暑さでばててしまいます・・・
夏生まれの私ですが・・・夏は大の苦手です・・・
話がずれてしまいましたが・・・
今日!陶○神社へ次男の「七五三」の予約をしました!
「七五三」は11月15日で日曜日でちょうどよかったのですが・・・
主人と子供2人は14、15と黒○少年自然の家で行われる
「芋の収穫と星の観察」に参加するので15日はダメで
8日は長男の授業参観と・・・日にちがない・・・
7日の土曜日に予約しました!
着物を着せるので・・・知り合いの方に着付けをお願いの電話をして
快く引き受けていただきよかったです!
あとは・・・本人がすんなり着てくれることと・・・
当日まで体調を崩さないようにしないと・・・
思い出すこと・・・3年前・・・長男の「七五三」の時は・・・
3日前に熱を出し・・・なんとか治り・・・ホッとしたのですが・・・
当日は大嵐の悪天候・・・風は強く・・・どしゃぶり・・・
着物を着せているので・・・ぞうりになれてないので・・・歩くのも一苦労
神社まで主人が長男を抱えて石段をのぼり・・・大変でした・・・
忘れられない「七五三」でした・・・
さて、今回の!次男!自己主張が激しいので・・・
上手く着物を着てくれて・・・体調も万全!天気も快晴でと祈りたいと思います

2009年10月28日
今日は・・・芋ほり遠足!
今日は・・・保育園の毎年恒例の
「芋ほり」と「秋の遠足」がいっしょにありました
前日の夜・・・次男は・・・明日は!遠足と・・・超~張り切ってまして・・・
「お弁当」忘れんでねと・・・何度も念をおされた私は・・・
寝過ごしたらいけないと・・・何度も目が覚め・・・5時に起きて・・・
無事お弁当出来ました
次男は張り切って・・・保育園に行きました
!
今日は・・・「いもほり」「遠足」日和の良いお天気でした
芋ほりは・・・毎年、おばぁちゃんが丹精込めて育てたお芋を
保育園の子供たちにほらせていただき・・・
また、その!りっぱな!お芋をお土産に頂いているんです!
本当に貴重な体験をさせて頂いて感謝しております
これが・・・とても美味しいんです!今年は、「紫芋」を沢山いただきました!
さっそく!今日は!「てんぷら」にして頂きました!絶品でした!
さて・・・明日は・・・何にしようかな・・・
お芋が美味しい季節となりましたね・・・我が家の周りの山々も少しずつ・・・
色づき始めました・・・!10月も今週で終わりですね・・・早いです
「芋ほり」と「秋の遠足」がいっしょにありました

前日の夜・・・次男は・・・明日は!遠足と・・・超~張り切ってまして・・・
「お弁当」忘れんでねと・・・何度も念をおされた私は・・・

寝過ごしたらいけないと・・・何度も目が覚め・・・5時に起きて・・・
無事お弁当出来ました

次男は張り切って・・・保育園に行きました

今日は・・・「いもほり」「遠足」日和の良いお天気でした

芋ほりは・・・毎年、おばぁちゃんが丹精込めて育てたお芋を
保育園の子供たちにほらせていただき・・・
また、その!りっぱな!お芋をお土産に頂いているんです!

本当に貴重な体験をさせて頂いて感謝しております

これが・・・とても美味しいんです!今年は、「紫芋」を沢山いただきました!
さっそく!今日は!「てんぷら」にして頂きました!絶品でした!
さて・・・明日は・・・何にしようかな・・・
お芋が美味しい季節となりましたね・・・我が家の周りの山々も少しずつ・・・
色づき始めました・・・!10月も今週で終わりですね・・・早いです

2009年10月26日
週末から・・・今日は!
金曜日に風邪をひいたみたいと言っていた主人も
ひどくならずに治りました!
金曜日の午前中には、学校から5年生の学年閉鎖の連絡のメールも
来てましたが・・・今日はまだ・・・学校からの連絡は来ていないので
インフルエンザ少し落ち着いてきているのかも分かりません・・・
もうすぐ・・・上の子が帰ってきたら状況が分かると思いますが・・・
学級閉鎖だけは避けて欲しいです
週末は・・・天気もどんよりだったせいか・・・調子が悪くて・・・
横になっていることが多かったです!これから・・・寒くなると・・・厳しいですね
最初の事故から・・・もう・・・10ヶ月・・・8月の事故から2ヶ月たちました・・・
なかなか・・・ぱっとしない。。。痛みも・・・少しづつですが・・・
落ち着いてきているような・・・ まだまだなんですが・・・
私のリハビリは・・・電気・首の牽引・腰の牽引・ウオーターベッド・
理学療法(週三回)あと、注射(週三回)と薬は毎日のんでます・・・
今日から・・・「レーザー治療」を初めてしました!
首のところにレーザーを当てるんですが・・・
10分間寝て当てるんですが・・・痛くもなく何も感じません・・・
自分で見れないのでどうなっているのか不思議なんですが・・・
歯医者でもやったことがあるんですが・・・
そのときは・・・サングラスをかけさせられましたね・・・
タオルをかぶっているのでそれも分かりませんでしたが・・・
効果がでてくれることに期待です
一ヶ月前としたら・・・運転もまだ出来なくて・・・歩くのもやっと!だったのに・・・
今は・・・歩いていけるようになりました!
車の運転も・・・乗るのも恐怖
運転はもっと
恐怖だった私が・・・
今は・・・一人で一時間ぐらい運転も出来るようになりました
それでだけでも良いことだと思ってます!
ついつい・・・痛いと気持ちまで落ち込んで・・・ネガティブな自分になりますが・・・
治るものも・・・治らないものも・・・自分の気持ち次第と思ってます!
絶対!私は治す!という気持ちを持ち!
今までのことを思い返し・・・これからのことを考えるための時間だと思い・・・
今の状況があるからこそ・・・見えてくることもあるので・・・
自分を磨き!前向きに!楽しみながら・・・
一日でも早く!復帰したいと思います
ひどくならずに治りました!

金曜日の午前中には、学校から5年生の学年閉鎖の連絡のメールも
来てましたが・・・今日はまだ・・・学校からの連絡は来ていないので
インフルエンザ少し落ち着いてきているのかも分かりません・・・
もうすぐ・・・上の子が帰ってきたら状況が分かると思いますが・・・
学級閉鎖だけは避けて欲しいです

週末は・・・天気もどんよりだったせいか・・・調子が悪くて・・・
横になっていることが多かったです!これから・・・寒くなると・・・厳しいですね

最初の事故から・・・もう・・・10ヶ月・・・8月の事故から2ヶ月たちました・・・
なかなか・・・ぱっとしない。。。痛みも・・・少しづつですが・・・
落ち着いてきているような・・・ まだまだなんですが・・・

私のリハビリは・・・電気・首の牽引・腰の牽引・ウオーターベッド・
理学療法(週三回)あと、注射(週三回)と薬は毎日のんでます・・・
今日から・・・「レーザー治療」を初めてしました!
首のところにレーザーを当てるんですが・・・
10分間寝て当てるんですが・・・痛くもなく何も感じません・・・
自分で見れないのでどうなっているのか不思議なんですが・・・
歯医者でもやったことがあるんですが・・・
そのときは・・・サングラスをかけさせられましたね・・・
タオルをかぶっているのでそれも分かりませんでしたが・・・
効果がでてくれることに期待です

一ヶ月前としたら・・・運転もまだ出来なくて・・・歩くのもやっと!だったのに・・・
今は・・・歩いていけるようになりました!

車の運転も・・・乗るのも恐怖


今は・・・一人で一時間ぐらい運転も出来るようになりました


ついつい・・・痛いと気持ちまで落ち込んで・・・ネガティブな自分になりますが・・・

治るものも・・・治らないものも・・・自分の気持ち次第と思ってます!

絶対!私は治す!という気持ちを持ち!
今までのことを思い返し・・・これからのことを考えるための時間だと思い・・・
今の状況があるからこそ・・・見えてくることもあるので・・・
自分を磨き!前向きに!楽しみながら・・・
一日でも早く!復帰したいと思います

2009年10月23日
今日は・・・主人が!
昨日・・・主人が「明日何かある?」と聞いて来たので私「どうして?」
明日の夜!会社の人とのみに行くといったので・・・
「何もないからいいよ」と快く返事をしました!
さて・・・明日は・・・忙しくなるなぁ~と思いながら・・・
ふつう・・・主人がいなくて子供たちだけならと考えそうですが
我が家は・・・いないと・・・私が忙しくなるんです・・・
けっこうまめにやってくれるんで助かっているんですよ!
いつもじゃないので・・・どうぞ!ごゆっくりと言いました
今!インフルエンザはやっているので!私は・・・毎日、毎回!
鬼のように・・・手洗い・うがいと言っております!
我が家には!絶対入れませんよ「インフルエンザ」
さて、今日!朝になり、起きて来た主人が・・・・
「風邪引いたみたいだからのみに行くのやめる」といいました。
「はぁ~もしかしてインフルエンザ?熱は?」幸い熱は無く・・・
夕方帰ってきたら・・・鼻と声が変わってきてて・・・
いよいよ我が家も・・・「風邪引きさん」が出てしまいました・・・
ひどくならないように・・・うつらないように
「インフルエンザ」だけは避けたい我が家です!
ちなみに・・・今までインフルエンザにかかったことがあるのは
私だけでそれも2回も!経験しているので・・・よく分かります
!
週末は・・・おとなしく・・・我が家にてゆっくりと過ごします
明日の夜!会社の人とのみに行くといったので・・・
「何もないからいいよ」と快く返事をしました!
さて・・・明日は・・・忙しくなるなぁ~と思いながら・・・
ふつう・・・主人がいなくて子供たちだけならと考えそうですが
我が家は・・・いないと・・・私が忙しくなるんです・・・
けっこうまめにやってくれるんで助かっているんですよ!
いつもじゃないので・・・どうぞ!ごゆっくりと言いました

今!インフルエンザはやっているので!私は・・・毎日、毎回!
鬼のように・・・手洗い・うがいと言っております!
我が家には!絶対入れませんよ「インフルエンザ」

さて、今日!朝になり、起きて来た主人が・・・・
「風邪引いたみたいだからのみに行くのやめる」といいました。
「はぁ~もしかしてインフルエンザ?熱は?」幸い熱は無く・・・
夕方帰ってきたら・・・鼻と声が変わってきてて・・・
いよいよ我が家も・・・「風邪引きさん」が出てしまいました・・・

ひどくならないように・・・うつらないように
「インフルエンザ」だけは避けたい我が家です!
ちなみに・・・今までインフルエンザにかかったことがあるのは
私だけでそれも2回も!経験しているので・・・よく分かります

週末は・・・おとなしく・・・我が家にてゆっくりと過ごします

2009年10月21日
名前の呼ばれ方・・・
自分の名前っていろいろな呼ばれ方がありますね・・・
年月とともに・・・だんだん変わってきます・・・
我が家には男の子が2人います!
保育園にお迎えに行くと・・・保育園のお友達が・・・
○○○くんのおかあさん♪と呼んでくれます・・・
私も嬉しくて「は~い」と答えます
保育園の子供たちは、お迎えに来られる・・・
お友達のお父さん!お母さん!おじいちゃん!おばぁちゃん!の顔をよく覚えていてくれてます!
家に帰ると・・・「ママ」ですね・・・
もうママを卒業してお母さんといわないといけないんですが・・・(お恥ずかしい)
日常では・・・「苗字」さんで呼ばれますね・・・
親しい方は「名前」さん付けですね・・・
結婚する前は・・・苗字を間違って呼ばれることが多かったんですが・・・
結婚して今の苗字になったら・・・間違えられることはありませんが・・・
同じ苗字の方がいらっしゃって重なることがあります!
「あら~あなたも!」って言われます・・・
幼いときからの友人や学校時代の友人は・・・「名前」ちゃん
これが・・・懐かしく親しみがある呼び名ですね・・・
「名前」ちゃんと呼ばれることは・・・昔の・・・懐かしい・・・私に戻れるんだと
感じた今日の私でした
年月とともに・・・だんだん変わってきます・・・
我が家には男の子が2人います!
保育園にお迎えに行くと・・・保育園のお友達が・・・
○○○くんのおかあさん♪と呼んでくれます・・・
私も嬉しくて「は~い」と答えます

保育園の子供たちは、お迎えに来られる・・・
お友達のお父さん!お母さん!おじいちゃん!おばぁちゃん!の顔をよく覚えていてくれてます!
家に帰ると・・・「ママ」ですね・・・
もうママを卒業してお母さんといわないといけないんですが・・・(お恥ずかしい)
日常では・・・「苗字」さんで呼ばれますね・・・
親しい方は「名前」さん付けですね・・・
結婚する前は・・・苗字を間違って呼ばれることが多かったんですが・・・
結婚して今の苗字になったら・・・間違えられることはありませんが・・・
同じ苗字の方がいらっしゃって重なることがあります!
「あら~あなたも!」って言われます・・・
幼いときからの友人や学校時代の友人は・・・「名前」ちゃん
これが・・・懐かしく親しみがある呼び名ですね・・・
「名前」ちゃんと呼ばれることは・・・昔の・・・懐かしい・・・私に戻れるんだと
感じた今日の私でした

2009年10月19日
今日・・・接種しました!
我が家の長男が通っている学校にも
とうとうインフルエンザがやってきてしまいました
6年生が・・・インフルエンザのため学級閉鎖と
9時に学校からメールが入りました・・・
今日!我が家はみんなで、新型ではなく、季節性のインフルエンザの注射に
夕方行くようしていたので・・・帰ってくるまで気が気ではありませんでしたが・・・
無事に元気に帰って来ました!
今日は、1年生から5年生までは欠席はなかったとのことでほっとしました!
インフルエンザが増えないことを祈るばかりです・・・
主人と子供たちは毎年!今の時期に近くの病院で予約をして
インフルエンザの予防接種を受けていました。
私は昨年から受けてます!
風邪を引いたりして予防接種を受けてなかった私は・・・
この4年の間に・・・2回も
私だけインフルエンザにかかりとてもつらい思いをしている経験者です・・・
先週、病院に予約に行ったら「もうワクチンがありません」「キャンセル待ちの受付も出来ません」
といわれ・・・びっくりしました!!さてどうしょう!!
あちこちの病院に電話をかけて、なんとか!接種できる病院がありすぐ予約しました!
ということで・・・今日、家族4人無事にインフルエンザの接種を受けてきました
下の子は2回接種なのであと1回受けることになります!
本当に受けることが出来てホッとしました!
接種したからかからないということはないのですが、
受けないよりはと思ってます!
今より増して・・・手洗い・うがい・よく食べて・よく寝るを心がけたいと思います
!
とうとうインフルエンザがやってきてしまいました

6年生が・・・インフルエンザのため学級閉鎖と
9時に学校からメールが入りました・・・

今日!我が家はみんなで、新型ではなく、季節性のインフルエンザの注射に
夕方行くようしていたので・・・帰ってくるまで気が気ではありませんでしたが・・・
無事に元気に帰って来ました!
今日は、1年生から5年生までは欠席はなかったとのことでほっとしました!
インフルエンザが増えないことを祈るばかりです・・・
主人と子供たちは毎年!今の時期に近くの病院で予約をして
インフルエンザの予防接種を受けていました。
私は昨年から受けてます!
風邪を引いたりして予防接種を受けてなかった私は・・・
この4年の間に・・・2回も

私だけインフルエンザにかかりとてもつらい思いをしている経験者です・・・

先週、病院に予約に行ったら「もうワクチンがありません」「キャンセル待ちの受付も出来ません」
といわれ・・・びっくりしました!!さてどうしょう!!
あちこちの病院に電話をかけて、なんとか!接種できる病院がありすぐ予約しました!
ということで・・・今日、家族4人無事にインフルエンザの接種を受けてきました

下の子は2回接種なのであと1回受けることになります!
本当に受けることが出来てホッとしました!
接種したからかからないということはないのですが、
受けないよりはと思ってます!
今より増して・・・手洗い・うがい・よく食べて・よく寝るを心がけたいと思います

2009年10月17日
最後のブログ講座・・・

日付が変わってましたが・・・昨日は!有田ブログ最後の講座でした!
私はブログのこともよく知らないまま参加させていただき・・・
ブログを立ち上げて一ヶ月!まだまだ初心者ですが・・・
毎日が楽しくなり・・・毎日が勉強です!
本当によい経験が出来たと感謝しております!
西村先生、みなさん本当にありがとうございました。
まだまだ・・・西村先生には教わりたいことばかりで・・・
また、みなさんと勉強が出来ることを楽しみにしております!
念願だった

写真付の記事を投稿します!
我が家のちょっとした玄関にかざっている写真ですが・・・
私の好きな・・・「バリのねこ」と秋の感じの写真です!
これからも・・・楽しんで続けて行きたいと思います!
よろしくお願いします!

2009年10月16日
有田町ブログ講座
今!第4回「簡単ブログ講座」に参加してます!
今日は画像の調整と掲載等について教えて頂きました!
いつもコメント頂いた方と初めてお会いできて、
また、新しく方とお知り合いになれて嬉しかったです
早速!帰ってから…念願の…写真
を
入れた記事を投稿したいと思います
!
今日は画像の調整と掲載等について教えて頂きました!
いつもコメント頂いた方と初めてお会いできて、
また、新しく方とお知り合いになれて嬉しかったです

早速!帰ってから…念願の…写真

入れた記事を投稿したいと思います

2009年10月14日
今年も・・・漂って来ました・・・
我が家のおとなりのお家には・・・「キンモクセイ」の木が植えてあり
今年も・・・キンモクセイの香が漂う季節となりました
外に出ると・・・いろんなとこから・・・キンモクセイの香がしてきて・・・
癒されてます・・・
今年も・・・キンモクセイの香が漂う季節となりました

外に出ると・・・いろんなとこから・・・キンモクセイの香がしてきて・・・
癒されてます・・・

2009年10月12日
今日は・・・体育の日で祝日ですが・・・
今日は!体育の日で祝日ですが・・・
主人は仕事!子供たちはもちろん休みなので・・・
家にいました・・・(にぎやかです)
我が家の冷蔵庫・・・さすがに!今日は買い物に行かないと・・・
何も無く・・・ 食料調達に・・・○つ○やさんへ買い物へ行きました!
もちろん!エコバックを持って・・・
レジで・・・
○ジパンの「秋のキャンペーンの○ッフィーのトートバック」の応募権15点
たまりましたので・・・とお店の方に渡し・・・「ベージュと」「グリーン」があり・・・
「グリーン」にしました!底があってお買い物バッグにちょうどよかったです!
沢山買い物したので持ってきたエコバックに入らず・・・
早速!あけて入れて帰りました・・・!かわいくて気に入りました
毎年・・・このキャンペーンがあり・・・これまでも・・・エコバックやひざ掛け
頂きました!かわいいのでやめられません・・・
主人は「また~○ジパン?」といいますが・・・たまったのでやっと終わると
思っているみたいですが・・・
私は・・・もう一つのベージュの方を目標にまたためてます・・・
必ずもらえるところがいいですよね!
応募券をはって抽選であたるのでも2回ほど当たりました!
「○ッフィーのトースター」と「グラスセット」
やはり・・・出してみるものです!
先日・・・クロスパズルの締め切りが・・・と書いておりましたが
今日無事にポストに全問解けましてポストに投函しました!
何でも挑戦することはいい事で・・・やってみなければわからない
やってみたら出来ないことも出来るようになる!とふっと思った・・・
今日の私でした
主人は仕事!子供たちはもちろん休みなので・・・
家にいました・・・(にぎやかです)
我が家の冷蔵庫・・・さすがに!今日は買い物に行かないと・・・
何も無く・・・ 食料調達に・・・○つ○やさんへ買い物へ行きました!
もちろん!エコバックを持って・・・
レジで・・・
○ジパンの「秋のキャンペーンの○ッフィーのトートバック」の応募権15点
たまりましたので・・・とお店の方に渡し・・・「ベージュと」「グリーン」があり・・・
「グリーン」にしました!底があってお買い物バッグにちょうどよかったです!
沢山買い物したので持ってきたエコバックに入らず・・・
早速!あけて入れて帰りました・・・!かわいくて気に入りました

毎年・・・このキャンペーンがあり・・・これまでも・・・エコバックやひざ掛け
頂きました!かわいいのでやめられません・・・

主人は「また~○ジパン?」といいますが・・・たまったのでやっと終わると
思っているみたいですが・・・

私は・・・もう一つのベージュの方を目標にまたためてます・・・

必ずもらえるところがいいですよね!
応募券をはって抽選であたるのでも2回ほど当たりました!
「○ッフィーのトースター」と「グラスセット」
やはり・・・出してみるものです!
先日・・・クロスパズルの締め切りが・・・と書いておりましたが
今日無事にポストに全問解けましてポストに投函しました!
何でも挑戦することはいい事で・・・やってみなければわからない
やってみたら出来ないことも出来るようになる!とふっと思った・・・
今日の私でした

2009年10月11日
今日・・・出しました!
今日!秋の河川清掃でした。
私の住んでいる地区を流れる川は・・・ほたるが棲んでいるので
6月の河川清掃は、ごみ拾いですぐ終わるのですが・・・
今日の河川清掃は・・・草刈でけっこう大変と主人が言ってました・・・
そうなんです・・・いつも主人におまかせです
今日は!じゅうたんとこたつを出そうと思っていたので・・・
準備をしてました!
早速!主人が帰ってきたら・・・民族大移動いや居間の荷物を
全部他の部屋に移して・・・ じゅうたんとこたつのある居間に変わり・・・
また荷物の移動して完了しました
私は「こたつ」が大好きです!冬は「こたつ」が落ち着きますね
お昼からは地区の子供おみこしの日でしたので
主人と子供たちは参加しました!
私は・・・頭痛は治まりましたが・・・今日は肩と背中が痛くて・・・
昼から・・・横になってました
夕方になり・・・ごほうび頂いて打ち上げで美味しいものを食べて
元気に帰ってきました!
子供たちに良い経験ができた1日となりました
私の住んでいる地区を流れる川は・・・ほたるが棲んでいるので
6月の河川清掃は、ごみ拾いですぐ終わるのですが・・・
今日の河川清掃は・・・草刈でけっこう大変と主人が言ってました・・・
そうなんです・・・いつも主人におまかせです

今日は!じゅうたんとこたつを出そうと思っていたので・・・
準備をしてました!
早速!主人が帰ってきたら・・・民族大移動いや居間の荷物を
全部他の部屋に移して・・・ じゅうたんとこたつのある居間に変わり・・・
また荷物の移動して完了しました

私は「こたつ」が大好きです!冬は「こたつ」が落ち着きますね

お昼からは地区の子供おみこしの日でしたので
主人と子供たちは参加しました!
私は・・・頭痛は治まりましたが・・・今日は肩と背中が痛くて・・・
昼から・・・横になってました

夕方になり・・・ごほうび頂いて打ち上げで美味しいものを食べて
元気に帰ってきました!
子供たちに良い経験ができた1日となりました

2009年10月10日
今日は・・・
今日も朝からいつものように病院へ・・・
土曜日の朝はいつも多いですが・・・月曜日が祝日になるからか
多かったです!
天気もどんよりと身体が重かったんですが・・・徐々に軽くなっていきました。
昨日から・・・髪が長くなったので切りたいなぁ~と思っていたので・・・
久しぶりに髪を切りました!
私は、美容室を2ヶ所お気に入りがあるのですが・・・
時間に余裕があるときのカットやヘヤーマニキュアやパーマをするときは
15年ぐらい行っている美容室!時間がないときのカットだけなら・・・
早く切ってもらえるもう一つの美容室に行きます!
今日は・・・体調もまだつらく長時間は無理と思い・・・カットだけにしました!
おかげさまで・・・私の髪も!すっきり・・・爽やか!?になりました!
家に帰り・・・ポストの郵便物を見たら・・・もしかして?
またまた!当たりました
千○会の「今月のプレゼント」のWチャンスで 「図書カード」が当たりました!
これで・・・何か自分にプラスになる良い本を買おうと思う私でした
土曜日の朝はいつも多いですが・・・月曜日が祝日になるからか
多かったです!
天気もどんよりと身体が重かったんですが・・・徐々に軽くなっていきました。

昨日から・・・髪が長くなったので切りたいなぁ~と思っていたので・・・
久しぶりに髪を切りました!

私は、美容室を2ヶ所お気に入りがあるのですが・・・
時間に余裕があるときのカットやヘヤーマニキュアやパーマをするときは
15年ぐらい行っている美容室!時間がないときのカットだけなら・・・
早く切ってもらえるもう一つの美容室に行きます!
今日は・・・体調もまだつらく長時間は無理と思い・・・カットだけにしました!
おかげさまで・・・私の髪も!すっきり・・・爽やか!?になりました!

家に帰り・・・ポストの郵便物を見たら・・・もしかして?
またまた!当たりました

千○会の「今月のプレゼント」のWチャンスで 「図書カード」が当たりました!

これで・・・何か自分にプラスになる良い本を買おうと思う私でした

2009年10月09日
昨日と今日は・・・
先日の台風やどんより天気にふりまわされいるのか・・・
今日は調子が・・・つらい今日の私です
昨日は午前中はいつものように病院へ・・・
帰ってから横になってて・・・
午後からは、長男の授業参観へ道徳の授業でした・・・
行くときは・・・つらいなぁ~と思いながら学校へ・・・
授業参観出席して・・・一学期とは違う子供たちの成長に
感心し・・・元気をもらい・・・お母さん方とお話をして
気がまぎれたのか・・・すこし楽になって帰ってきました。
次男が保育園から「くり」一個見つけてもらって帰ってきました。
大変のお気に入りで帰ってから・・・ずっと持ってました・・・
そしたら・・・寝る前に・・・突然!「くりがない」と言い出し・・・
言い出したら・・・出てくるまで・・・気になりだすので・・・
「ママが探しておくから寝なさい・・・明日の朝にはみつかるから」といったら
納得して寝ました・・・
それから・・・私は「一個のくり探し」に、時間を費やされました・・・
そしたら・・・地区の行事に出かけていた主人が帰ってきて・・・
「くりば探して・・・」と言って二人で探し・・・
ぽろっと主人の前に出てきました。あ~よかった!
探し物は、一人ではなく一人でも多い方が良いですね!
今日も病院へ行き・・・リハビリと理学療法と注射受けてきました。
頭痛がひどいといったら先生から痛いときにのむ頭痛薬の薬をもらいましたが・・・
今は、「ひえぴた」はって落ち着いてます・・・
さて、私の趣味でありますクロスワードパズルの
「アロークロス」応募締め切りまで
あと少しなので・・・早くといて郵送しないと・・・
何かいいのが当たればと・・・ 期待したらいけませんね・・・
無事にポストに投函できるように頑張ります
今日は調子が・・・つらい今日の私です

昨日は午前中はいつものように病院へ・・・
帰ってから横になってて・・・
午後からは、長男の授業参観へ道徳の授業でした・・・
行くときは・・・つらいなぁ~と思いながら学校へ・・・
授業参観出席して・・・一学期とは違う子供たちの成長に
感心し・・・元気をもらい・・・お母さん方とお話をして
気がまぎれたのか・・・すこし楽になって帰ってきました。
次男が保育園から「くり」一個見つけてもらって帰ってきました。
大変のお気に入りで帰ってから・・・ずっと持ってました・・・
そしたら・・・寝る前に・・・突然!「くりがない」と言い出し・・・
言い出したら・・・出てくるまで・・・気になりだすので・・・
「ママが探しておくから寝なさい・・・明日の朝にはみつかるから」といったら
納得して寝ました・・・

それから・・・私は「一個のくり探し」に、時間を費やされました・・・
そしたら・・・地区の行事に出かけていた主人が帰ってきて・・・
「くりば探して・・・」と言って二人で探し・・・
ぽろっと主人の前に出てきました。あ~よかった!
探し物は、一人ではなく一人でも多い方が良いですね!
今日も病院へ行き・・・リハビリと理学療法と注射受けてきました。
頭痛がひどいといったら先生から痛いときにのむ頭痛薬の薬をもらいましたが・・・
今は、「ひえぴた」はって落ち着いてます・・・
さて、私の趣味でありますクロスワードパズルの
「アロークロス」応募締め切りまで
あと少しなので・・・早くといて郵送しないと・・・
何かいいのが当たればと・・・ 期待したらいけませんね・・・
無事にポストに投函できるように頑張ります

2009年10月07日
今夜は・・・
今日は無事に佐賀へ病院へ行って来ました
良い方に進んでいるのでホッとしました!
私も久しぶりに佐賀へ行き少々つかれましたが・・・リフレッシュ出来ました!
今夜は・・・台風の影響で・・・風が強くて・・・眠れないような夜になりそうです・・・
大型の台風なので・・・
あちらこちらで災害がおこらないことを祈るばかりです

良い方に進んでいるのでホッとしました!

私も久しぶりに佐賀へ行き少々つかれましたが・・・リフレッシュ出来ました!
今夜は・・・台風の影響で・・・風が強くて・・・眠れないような夜になりそうです・・・
大型の台風なので・・・
あちらこちらで災害がおこらないことを祈るばかりです

2009年10月06日
昨日・・・今日・・・明日は!
昨日は・・・ いつものように病院へ行き終わってから
初めて一人で運転して武雄まで行きました
午後からはゆっくりとCDを聞いたりしながら・・・
夕方、保育園へ迎えに行き、夕飯食べた後ぐらいから・・・
首の痛みが増し・・・頭痛が・・・腰痛が・・・と
死にそうでした・・・
早々と寝ましたzzzz
それで、昨夜はブログを書くことが出来ませんでした・・・
今日は、なんとかピークの痛みから落ち着き・・・歩いて病院へ行きました。
痛みがますのはみなさん一緒なのか・・・病院はとても多かったです
やはり・・・天気や季節の変わりめもあり症状が左右されるのはあります・・・
これから・・・寒くなるのは一番つらいですね・・・
明日は、下の子の足の定期健診で佐賀の病院へ行きます。
半年に一回受診しているのですが・・・
8月に行く予定にしていたところ事故にあってしまっていたので、
延期して明日の受診です!
いつも!私が連れて行くのですが・・・まだ運転が長い時間むりなので・・
主人と一緒に行きます!
今日は・・・明日に備えて・・・ゆっくりと過ごしてます・・・
初めて一人で運転して武雄まで行きました

午後からはゆっくりとCDを聞いたりしながら・・・
夕方、保育園へ迎えに行き、夕飯食べた後ぐらいから・・・
首の痛みが増し・・・頭痛が・・・腰痛が・・・と
死にそうでした・・・

それで、昨夜はブログを書くことが出来ませんでした・・・

今日は、なんとかピークの痛みから落ち着き・・・歩いて病院へ行きました。
痛みがますのはみなさん一緒なのか・・・病院はとても多かったです

やはり・・・天気や季節の変わりめもあり症状が左右されるのはあります・・・
これから・・・寒くなるのは一番つらいですね・・・

明日は、下の子の足の定期健診で佐賀の病院へ行きます。
半年に一回受診しているのですが・・・
8月に行く予定にしていたところ事故にあってしまっていたので、
延期して明日の受診です!
いつも!私が連れて行くのですが・・・まだ運転が長い時間むりなので・・
主人と一緒に行きます!
今日は・・・明日に備えて・・・ゆっくりと過ごしてます・・・

2009年10月04日
今日は日本でF1GP・・・18年前!
今日は!F1の日本GPが開催されテレビで中継されてました!
やはり!日本GPは「秋」の季節がぴったしですね
私は・・・高校のとき!F1にはまってまして釘付けになってみてました!
当時、アイルトンセナが大好きで!F1のイベントがあるときは
福岡や北九州へ見に行ったりしてました!
私は・・・18年前の日本GPが強く心に残っていて・・・
昨日に引き続き・・・思い立ち・・・即実行で・・・
18年前に録っていたビデオを引っ張り出して・・・見ました
そしたら・・・子供たちも釘付けになって見始めました・・・
その時の日本GPは・・・
日本人ドライバーの中島悟さん、日本での最後のGPでもあり、
アイルトンセナにはワールドチャンピオンがかかったGPでもありました。
マクラーレンホンダの1位ゲルハルトベルガー・2位アイルトンセナで始まり・・・
レース途中にセナのワールドチャンピオンが決り・・・
最後は、同じチームのベルガーに!最後のところで、
セナが日本GPでの優勝をプレゼントしての感動的な結末となりました!
セナのベルガーに対しての感謝の気持ちと優勝をあげたいという
セナの優しさに・・・心うたれた18年前の思いを・・・
再び感じた私でした
やはり!日本GPは「秋」の季節がぴったしですね

私は・・・高校のとき!F1にはまってまして釘付けになってみてました!
当時、アイルトンセナが大好きで!F1のイベントがあるときは
福岡や北九州へ見に行ったりしてました!
私は・・・18年前の日本GPが強く心に残っていて・・・
昨日に引き続き・・・思い立ち・・・即実行で・・・
18年前に録っていたビデオを引っ張り出して・・・見ました

そしたら・・・子供たちも釘付けになって見始めました・・・
その時の日本GPは・・・
日本人ドライバーの中島悟さん、日本での最後のGPでもあり、
アイルトンセナにはワールドチャンピオンがかかったGPでもありました。
マクラーレンホンダの1位ゲルハルトベルガー・2位アイルトンセナで始まり・・・
レース途中にセナのワールドチャンピオンが決り・・・
最後は、同じチームのベルガーに!最後のところで、
セナが日本GPでの優勝をプレゼントしての感動的な結末となりました!

セナのベルガーに対しての感謝の気持ちと優勝をあげたいという
セナの優しさに・・・心うたれた18年前の思いを・・・

再び感じた私でした

2009年10月03日
急に思い立ち・・・即直行!
今日は、午前中は病院行きと私の実家へ行きました!
お天気も良く、体調も落ち着いていました・・・
お昼過ぎ、家へ帰る途中・・・
急に・・・突然!「たいやき」が食べたくなり・・・
「たいやき」のために一時間ぐらいかけて
西海橋の手前にある「鯛○○」さんへ・・・
(私は、性格的に思い立ったらすぐしないと気がすまないんです
)
今年!3度目!! 私は、ここの「たいやき」が一番美味しいと思ってます
買って帰るのではなく、買ってすぐ食べるのが一番美味しいんです!!
外はパリッと中はぎっしり入った「あん」 黒・白・いもがあるんですが・・・
私は!「いもあん」が大好きで
!!本当に美味しかったです!

満足した私たちは、主人の両親への「たいやき」を載せて・・・
また一時間かけて我が家へ帰りました
お天気も良く、体調も落ち着いていました・・・

お昼過ぎ、家へ帰る途中・・・
急に・・・突然!「たいやき」が食べたくなり・・・
「たいやき」のために一時間ぐらいかけて
西海橋の手前にある「鯛○○」さんへ・・・
(私は、性格的に思い立ったらすぐしないと気がすまないんです

今年!3度目!! 私は、ここの「たいやき」が一番美味しいと思ってます

買って帰るのではなく、買ってすぐ食べるのが一番美味しいんです!!
外はパリッと中はぎっしり入った「あん」 黒・白・いもがあるんですが・・・
私は!「いもあん」が大好きで


満足した私たちは、主人の両親への「たいやき」を載せて・・・

また一時間かけて我が家へ帰りました

2009年10月02日
我が家の長男・・・
我が家の長男(小2)は、小さいときから鉄道が大好きです!
子供用のDVDではものたらず・・・大人が見るようなのを
私の友人が鉄道が好きで入れてもらったのを何回も見てます
幼稚園の頃・・・「ふみきり」に興味があって・・・
ふみきりの本が欲しいといって困りました・・・
子供の電車の本は・・・「新幹線」「特急電車」がおもなので ・・・
さすがに、踏み切りや信号はちょっとついているくらいで・・・
本屋さんでネットで探してもらい見つけたのが
「日本"珍々"○み○り」その名の通り 全国の珍しい踏切がのってます・・・
他にも我が家には大人が見るような鉄道雑誌が増えつつあります
この頃は、Nゲージに興味あり、これまた、難しい本を読んで ・・・
いや眺めております・・・ 渋すぎりますね・・・
いつも電車!電車!なので私も興味をそそられてしまいました
乗るのもいいですが・・・私は見るのが好きですね・・・
まっ!何か興味あるというか・・・熱中できるのがあることはいいかなと思い・・・
家族みんなでで楽しんでいます

子供用のDVDではものたらず・・・大人が見るようなのを
私の友人が鉄道が好きで入れてもらったのを何回も見てます

幼稚園の頃・・・「ふみきり」に興味があって・・・
ふみきりの本が欲しいといって困りました・・・

子供の電車の本は・・・「新幹線」「特急電車」がおもなので ・・・
さすがに、踏み切りや信号はちょっとついているくらいで・・・
本屋さんでネットで探してもらい見つけたのが
「日本"珍々"○み○り」その名の通り 全国の珍しい踏切がのってます・・・
他にも我が家には大人が見るような鉄道雑誌が増えつつあります

この頃は、Nゲージに興味あり、これまた、難しい本を読んで ・・・
いや眺めております・・・ 渋すぎりますね・・・
いつも電車!電車!なので私も興味をそそられてしまいました

乗るのもいいですが・・・私は見るのが好きですね・・・
まっ!何か興味あるというか・・・熱中できるのがあることはいいかなと思い・・・
家族みんなでで楽しんでいます

2009年10月01日
懸賞で・・・頂きました!
今日! 私宛に荷物が届きました
それは・・・8月末に締め切りギリギリで応募をしました
松○屋・ナ○ス○共同企画「備えて安心!オリジナル防災グッズプレゼント」
でみごと
当選しました!
私は、懸賞やクロスパズルで応募をよくするのですが・・・
当たらないときは全く当たらないし・・・
当たるときは!なぜか続きます
たまたまなんでしょうけど応募したのを忘れていた物が当たってますね
今回のは!ナ○ス○の「リ○ツ」パッケージの大きな缶に
(私は中身よりこの入れ物の缶がご希望でした)
携帯ラジオ、小さな救急セット、非常用持ち出し袋、給水袋
レスキューシート、保存用ウエット用タオル、笛
ミネラルウォーターが入っており・・・中でも・・・
私が初めて見て驚いたのが
ハンドルを回して充電する携帯電話の充電器でした!
災害は起こってほしくないですが・・・万が一の時は、これを持って逃げます!

それは・・・8月末に締め切りギリギリで応募をしました

松○屋・ナ○ス○共同企画「備えて安心!オリジナル防災グッズプレゼント」
でみごと

私は、懸賞やクロスパズルで応募をよくするのですが・・・
当たらないときは全く当たらないし・・・
当たるときは!なぜか続きます

たまたまなんでしょうけど応募したのを忘れていた物が当たってますね
今回のは!ナ○ス○の「リ○ツ」パッケージの大きな缶に
(私は中身よりこの入れ物の缶がご希望でした)
携帯ラジオ、小さな救急セット、非常用持ち出し袋、給水袋
レスキューシート、保存用ウエット用タオル、笛
ミネラルウォーターが入っており・・・中でも・・・
私が初めて見て驚いたのが

ハンドルを回して充電する携帯電話の充電器でした!
災害は起こってほしくないですが・・・万が一の時は、これを持って逃げます!