スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2013年05月06日

春の動物園を満喫♪【長崎バイオパーク】へ♪♪

4月28日(日)家族で、二年ぶりに【長崎バイオパーク】へ行って
来ました。cardash

2012年10月に仲間入りした、キリンですflair



アミメキリンの『ニック』くんです。shine

かなり近くで見ることが出来まして・・・eye



木の枝の皮を上手にむいていました・・・eye



『アメリカンビーバー』が、二匹一緒に泳いでいるところを・・・eye



何かお願いをしているような・・・eye



綺麗な『フラミンゴ』もたくさん・・・eye



とても仲の良いheart「ルリコンゴウインコ」です・・・eye



そして!大好きな『カピバラ』です・・・eye



『カピバラ』が池の中を泳ぐところと・・・eye



池から飛び上がるところを・・・eye



ぐっすり眠っている『コツメカワウソ』です・・・eye



『ラマの岩山』です・・・eye





『ダチョウ』が微笑んでいらっしゃいます・・・eye



『かば』です・・・eye





『ベニコンゴウインコ』です・・・eye



フラワードームではたくさんの「チョウ」がとんでいました・・・eye



最後に!初めて食べました・・・eye



名前がはっきりと分かりませんが・・eye



スティック状のチーズケーキみたいで、とても冷たくて美味しかったです。wink

二年ぶりに【長崎バイオパーク】に行きましたが、
連休前でお客さんも多かったです。
久しぶりに動物たちとふれあうことが出来てとても楽しい1日でした。wink

次回は!GWのことを書きたいと思います!frog

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:08 | Comments(0) | 長崎バイオパーク♪

2011年04月23日

先週の土曜日!バイオパークで【ピザ作り】に挑戦♪♪

前回の続きになりますが・・・
以前の記事はこちらをクリック♪してください^^; )

先週!長崎バイオパークの『石窯ピザ体験工房』で
【オリジナル本格ピザ作り体験】に家族で初挑戦してきましたhappy01

『レストラン ケーナ』restaurantさんshineの奥にあります
『石窯ピザ体験工房』さんですeye



『オリジナル本格ピザ作り体験』には「ピザ1枚」「フリードリンク1人分」が
つきます!
我が家は「2枚」作ることにしましたので、フリードリンク2人分がつきますので、
あとの2人分のフリードリンクを注文します!

こちらの♪『ドリンクバー』で好きな飲み物を飲みながら「ピザ作り」を
体験すること出来ますeye



スタッフの方から♪とてもやさしくそしてご丁寧な指導を受けさせて頂きましたflair

①ボールに小麦粉を入れます!
今回!使用する小麦粉は、長崎県産の小麦粉を2種類をブレンドしてありますeye



砂糖・イースト・にんにく・オリーブオイルですeye



小麦粉が入ったボールに入れますeye



水を少しづつ入れながら混ぜますeye



②ボールの中で生地をまとめていきますeye



まとまった生地をテーブルの上で、家族4人で分けて必死にこねますeye



こねあがりましたeye




③こちらで15分ほど発酵させますeye





④生地を発酵させている間に・・・sandclock
トッピングの材料を3種類「アスパラ」しいたけ「シーフド」から
選ぶことが出来ますflair

『アスパラ』shine



『しいたけ』shineにしましたflair



「トマト」と「たまねぎ」うすく切るのがポイントだそうですflair



生地の発酵ができましたeye



ふわ♪ふわ♪ですeye



スタッフの方shineからのご指導を真剣に聞いておりますeye



⑤生地を2つに分けてます。
⑥まずは少しづつ手で伸ばしながら手のひらサイズになったら
麺棒を使って直径30センチになるまで丸くうすく伸ばしますeye



周りを丸くしますeye



⑦トッピングですshine

まずは!ピザソースをスプーンでのばしますeye
(バイオパークオリジナルのピザソースです)



たまねぎ、トマトを最初にeye



あとは自由にトッピングしますeye



最後に・・・チーズを!! 追加で増量しましたeye



チーズを全体にむらなく広げますshine

『アスパラ』のピザですeye



『しいたけ』のピザですeye



⑧いよいよ『石窯』で焼きますeye



最初にflair『アスパラ』のピザをeye



チーズがとろ~りとeye





お皿に盛っていただきeye



カットしていただき♪あつあつをいただきましたeye



生地がうすくてパリッとしていてトッピングとチーズがとろ~りとの
コラボがとても美味しかったですhappy01

次はflair『しいたけ』をeye



窯のそばで・・・はりついて見ておりましたeye



窯から取り出してもらいますeye



『しいたけ』ピザですeye



長男は、「しいたけ」はあまり好きではなかったのですが・・・
今回、長男が「しいたけ」の方を作り、食べてみたらすっごく美味しかったと
「しいたけ」が1番気に入っていましたhappy01



2枚!作って食べれるかと心配しましたが・・・お持ち帰り出来ますよと
言われてせっかくだからと思い2枚作りました♪
美味しくて♪心配ご無用♪あっというまに食べてしまいましたhappy01

バイオパークのスタッフの方shineが、とても丁寧に教えて頂きまして
とても楽しいピザ作りでしたshine
季節で、ピザのトッピングがかわるそうなので、
またぜひ♪挑戦したいと思いますflair
バイオパークのスタッフさんshine
とてもお世話になりましてありがとうございました。happy01


  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:20 | Comments(16) | 長崎バイオパーク♪

2011年04月19日

土曜日は!バイオパークへ♪♪

昨年の!2010年4月17日にflair
「長崎バイオパーク年間パスポート【バイオパスBIO PASS】に入会しまして、
思いっきり楽しませて頂きましたhappy01
以前の記事はこちらをクリック♪してください^^; )

いよいよ有効期限の2011年4月16日が来ましたeye



有効期限の最終日の土曜日flair
我が家は、【長崎バイオパーク】へ行ってきましたcardash





入り口には・・・eye



【ラマ】のキララちゃんshineがお出迎えですnote



【ラマ】のキララちゃんshineとても♪おとなくておりこうさんですflair
我が子も見習って欲しいですeye



『トトーラ(葦)の池』ですshine



【クモザル】さんですeye



トトーラの坂道を上っていきますとeye



【アルパカ】さん親子ですshine



『フラワードーム』へeye



熱帯特有の素敵なお花が咲いていましたeye







『パイナップル』がなっていますeye





ドームを出まして、園内のつつじも咲き始めていましたeye



私が大好きな色でもある「もみじ」のグリーン色eye



ビーバーですeye



【アンデス広場】で見つけましたeye



お花の中にある・・・heart01ハートの石をshine

【昆虫館】ではeye



人のお顔に見える 【ジンメンカメムシ】採取した標本をeye





カピバラの池ではeye



カピバラのお母さんと赤ちゃん!?こども!?を見ることが出来ましたflair



今回!初めて!【ピザ作り】の体験をしましたのでwink
また次回に書きたいと思いますfrog


  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 16:00 | Comments(12) | 長崎バイオパーク♪

2010年12月05日

昨日は!動物園へ♪見て癒される!?露天風呂♪

昨日は!お昼から、【長崎バイオパーク】へ行ってきましたcar

入り口のところの3つの柱にはflairクリスマスの感じでxmas
素敵なお花がたくさん飾られていましたshine



我が家は!バイオパスBIO PASSにて、今回で5回目です♪
今回は!今の時期ならではのイベントが開催されていましたflair
その!イベントの一部分を書きたいと思いますwink

【フラワードーム】では『真っ白なツリー』がありましたeye





『オオゴマダラ』の『さなぎ』のクリスマスツリーですshine

よく見るとeye



黄金色に輝くチョウのさなぎですimpact



この『オオゴマダラ』の『さなぎ』は、自然の状態で金色に輝いていて、
約2週間で羽化し、ドーム内を優雅に舞うそうです。flair


次は!こちらを見るために先を急ぎますrun



【カピバラの池】ですflair





カピバラの露天風呂ですspa
右側には「営業中」文字が見えますhappy01



打たせ湯もありますeye



いよいよ【カピバラの露天風呂】をeye



え~っ!! 『カピバラ』さんshineが入っていらっしゃいませんsweat02

今日は!お天気が良くて♪ポカポカ日和でsun



『カピバラ』さんshine日向ぼっこが気持よさそうでhappy01

しばらくしてから、また見に行こうと思い・・・flair
一つ前の【アンデス広場】へ戻りましたdown

ペットハウスには!来年の干支でもある『うさぎ』さんshine
がたくさんいましたflair

その中でも!こちらの『うさぎ』さんeye


一番大きかったですflair

ちょっと休憩で♪私は!こちらをeye



園内で採れた「クリ」で作られた【栗ソフトクリーム】ですshine

主人と長男は!スタッフの方の手作りの【さつまいもパイ】をeye



次男は!【マロンアイスクリーム】をeye



標識も動物園ならではって感じですねeye



さて!もう一度【カピバラの露天風呂】に行ってみるとeye



『カピバラ』さんshine打たせ湯にeye



そして・・・露天風呂にもeye



気持よさそうに入っていらっしゃいますspa
(光が入りいまいちの写真ですがsweat02



『カピバラ』さんのshineの温泉につかっている
姿を見ているとこちらまでポカポカになり癒されたひとときでしたhappy02

【カピバラさんの露天風呂】は2011年2月28日迄、12:00~15:00までです。
12月18日から26日まで【ざぼん湯】が登場するそうですflair
こちらも!ぜひ♪見てみたいと思っていますが(^^;;;)
難しいかなぁと思っていますsweat02


  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:01 | Comments(8) | 長崎バイオパーク♪

2010年11月22日

昨日は!動物園へ♪♪

昨日は!久しぶりに動物園へ行きまして!
【リスザル】のじっとしているところを撮ることが出来ましたcamera



その動物園とはeye 



 【長崎バイオパーク】ですshine
我が家は!バイオパスBIO PASSにて、今回で4回目です♪

今回は!私の両親が27年ぶりに【長崎バイオパーク】へ♪
そして!弟の嫁と姪っ子、甥っ子と、我が家で♪みんなでは初めて行きましたdash

今!【長崎バイオパーク】では『30周年感謝ウィークス』が
15日から30日まで開催されていますshine
入園料が特別価格(開園当時の料金)でしたflair

今回も新しい発見flairがあり家族で楽しんできましたwink

トトーラの坂道を上っていきますとeye



11月8日に仲間入りしました【白いアルパカ】さんですshine



ふわふわで♪人なつこい感じでしたhappy01

【フラワードーム】ではflair



「オウギバショウ」の開花中をeye



これが!どこかがなかなか分からなくてsweat02
多分真ん中のとがっている所だと思いますbearing

素敵な♪蘭の花に囲まれているところにはeye



パイナップルですshine



そして!木々の間にたくさんの黄色い実がありますeye



スターフルーツですshine



珍しい♪お花や果物を見ることが出来ましたwink

しばらく歩きまして・・・shoe

【アンデス広場】の「ペットハウス」にはeye



グレーの綺麗な【ヨウム】さんshine

そして!おもしろい♪【うま】さんshineに出会いましたflair

【うま】さんに、手回しのベルトコンベアーを使って「にんじん」をあげますflair

おとなしくて・・・下を向いていた【うま】さん・・・「にんじん」が近づいてくるとeye



目の表情が・・・必死モード!?にかわり・・・impact



するどい!!勢いで「にんじん」をeye



にんじんをとらえる目の表情はすっごく印象に残りましたflair

またしばらく歩きますfoot

【オオカンガール】さんですshine



次に・・・「カバ」さんが【かば池】に入るところを見ることが出来ましたeye











そしてflair次男がこれをeye



【カピバラ】さんの「がまくち」のおさいふを買いましたshine
ふわふわですhappy01

今回も!いろんな発見があり、両親と弟嫁と姪、甥っ子と
家族みんなで楽しんだ【バイオパーク】でしたhappy01

前回と同じく西海橋を通って帰るならdash
もちろん!!「鯛○○」さんの「たいやき」です。eye



私の大好きな「いもあん」ですshine
今回は!買って帰り♪無事に我が家で頂きましたwink
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:56 | Comments(12) | 長崎バイオパーク♪

2010年08月26日

先日!我が家へ仲間入り♪

先日!我が家に仲間入りしましたshineかえるさんですcoldsweats01



タイで作られてて、木製でチーク材できてまして、
お店には「ナキカエル」と書かれていましたflair

かえるさんnoteの身体の背中から頭のほうへ
優しくさすってあげるとeye



ゲロ♪ゲロ♪ゲロ♪と鳴きますhappy01

カエルさんの下の敷物は、インドネシアの高原に咲く「香貴草」の根で
作られたものでヒノキの香りがしますflair
ヒノキの香りがしなくなったら、水をスプレーすると香りがまた漂ってきますconfident

この!面白い♪「ナキカエル」さんと「香貴草の敷物」に出会ったのはeye



長崎バイオパークの「トトラーの池特設会場にて」7月31日~8月29日まで
開催されています「アジアン・フェア」でしたshine



タイ・インドネシア・ベトナムのアジア民族雑貨、衣料品などがありましたshine



前回!海の日にバイオパークへ行った時に、このイベントがあることを知り!
ぜひ!行きたいと思っていましたが暑さに負けて体調がいまいちでwobbly
ずっと家にこもっていましたので、外に出てリフレッシュしなきゃと思い
急に思い立ってのことでしたので動物さんたちを見る時間がなくsweat02
このイベントだけ見て我が家に帰りました。dash
久々に海を見ながら運転して、リフレッシュできた私でしたnotes
まだまだ暑い日が続きますが頑張って乗り越えたいと思いますcoldsweats01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 02:48 | Comments(8) | 長崎バイオパーク♪

2010年07月24日

前回の続きを・・・先日の海の日!我が家は・・・

前回の「長崎バイオパーク」の続きを書きたいと思います。coldsweats01

今回!楽しみにしていたnotes
カバさんの「スイカまるごとタイム」ですflair

かばさんが、スイカを1個まるごとを大きな口を開けて、
がぶりっと一口で食べます!



かばの池でもぐっていた「ももちゃん」shine
飼育員のお兄さんから「ももちゃん」と呼ばれたらゆっくりと上がって
近づいてきましたeye



口を柵に挟んでお待ちかねです。happy01

飼育員お兄さんが「ももちゃん」のお口の中へ「はいっ」sign03



(写真を撮るタイミングが間に合わず)あっというまに「がぶりっ」happy01

次は!「ももちゃん」のだんなさんさんの「むーくん」ですshine



大きい口の中に「すいか」が入りましたflair

そして「ももちゃん」のお父さんの「ドン」くんですshine



早くから口を開けてお待ちかねですsign03



こちらも一口で「がぶりっ」happy01

最後に!お母さんの「ノンノン」はなかなかこちらへは来ませんでしたので
飼育員のお兄さんが近くまで行って「すいか」をお口の中へeye



こちらもみごとな食べっぷりでした。happy01

大きな「すいか」も大きな「かばさん」の近くで見ると小さく見えましたflair


先程!作ったジェルキャンドルを取りに行く途中の草むらでeye



カピバラさんですshine



今回は!あちらこちらで、「カピバラ」さんに会いましたflair



「カピバラの池」ですflair





気持よさそうに池を泳いでいましたhappy01

暑い中の動物園でしたが・・・夏ならではのイベントが見れて
今回も満喫してきましたcoldsweats01

最後に・・・「手作りキャンドル体験」で作りましたflair

長男のジェルキャンドルですshine



次男のジェルキャンドルですshine

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 16:36 | Comments(6) | 長崎バイオパーク♪

2010年07月22日

先日の海の日!我が家は動物園へ♪

先日の海の日yacht
お昼からゆっくりしょうと思っていましたが・・・
「どこか行かんと~」と言われ「長崎バイオパーク」flairへ行って来ましたcar

車から降りると・・・さすがに・・・すっごく!暑くてsun
ちょっとしまったと思いましたがsweat02良い汗をかいてきましたcoldsweats01

バイオパスBIO PASSにて、今回は3回目です♪

今回も新しい発見flairがあり家族で楽しんできましたhappy02

バイオパークの入り口ではflair
涼を感じるお花が飾ってありましたshine





今日のイベントですflair



今回!カピバラさんの「スイカまるごとタイム」と
カバさんの「スイカまるごとタイム」を楽しみにしてきたのですが・・・
カピバラさんの「スイカまるごとタイム」には間に合わなく見ることが
出来ませんでしたcoldsweats02

フラワードームですflair



私の大好きな♪グリーンと小さな滝!そして爽やかなミスト!



昆虫館ではflair「カブトムシ・タッチングコーナー」と
「ヘルクレスオオカブトと記念撮影」がありましたshine

「カブトムシ」をさわることができます!eye





そして「ヘルクレスオオカブト」がのっている帽子をかぶらせ貰うことが出来て
一緒に写真をとることができました。camera



こんな大きな角の「カブトムシ」初めて見ましたimpact


次に・・・昆虫館を出てとなりの建物で「手作りキャンドル体験」があっていましたflair

ジェルキャンドルですshine

見ていたら楽しそうでnotes1個作る予定でしたが・・・
2種類のガラスの器があり1個づつ作りたいということで2個も作ることに・・・coldsweats01





スタッフの方にジェル状のろうそくを入れてもらいeye



水の中につけて冷やして固めます。 



30分後に出来上がりなのであとで取りに行くことにしましたshine

カピバラの池の近くに新しい動物の展示の場所ができていました。shine
池の中につかっているのはflair
ブラジルバクですeye



岡山の池田動物園からバイオパークへnote
お名前は「実夢(ミーム)」女の子で秋にはお婿さんも来る予定だそうですshine

そして「カピバラ」さんのプールがありましたsign02





気持よさそうで見ているほうも涼しさ感じることが出来ましたconfident

また続きは・・・次回に書きたいと思いますcoldsweats01
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:50 | Comments(6) | 長崎バイオパーク♪

2010年05月31日

昨日の♪動物園の続きを!?癒されて♪

昨日の「長崎バイオパーク」の続きを書きたいと思います。coldsweats01

私の大好きな色はflair
今の季節の「もみじ」の透き通るようなグリーンが大好きですhappy02

まさにその大好きな光景に出会いました。eye



もみじのパワーをいっぱい頂いて癒されました。confident

「カピバラの池」ですflair

今回!初めて「カピバラ」さんが泳ぐところを見ることが出来ました。flair



本当に一瞬の出来事でしたが・・・impact



すーいすーいと・・・。eye



さすがに泳ぎが上手でしたshine

こちらは!親子の「カピバラ」さんです。shine



シャボテン・ロックガーデンです。flair



さぼてんの花がとても綺麗でしたshine



ラマの岩山ですflair



「ベネットアカクビワラビー」ですshine



人なつこくて、多分「えさをもらえるだろう」と見ていたのではと思いながら
私は・・・ずーうと見ていました。eye



「あっこれはもらえないなぁ」と分かると・・・flair



近くにあった木の葉を食べてました。shine


インカの石積みの階段を下りていると・・・flair



とても仲の良い「ルリコンゴウインコ」ですheart02

そして・・・いよいよ!最後の出口で・・・前回!次男が欲しがり今度と言って見送りしてましたものをsweat01
次男がニコニコと見ているのではありませんかhappy01

今回!どうしても欲しいなら自分のお金で買うということで・・・coldsweats01



次男は納得して購入!自分で包みを抱えて車へcar

前回と同じく西海橋を通って帰るならdash
やっぱり!これを食べて帰らないとsweat01
「鯛○○」さんの「たいやき」です。flair



私の大好きな「いもあん」ですshine
アツアツを食べて無事我が家へ着きましたconfident

そして・・・次男が買いましたのは・・・present


「カピバラ」さんのぬいぐるみでした。notes
のほほ~んとしてます。coldsweats01

今回も家族で、動物や植物そして自然に癒され思いっきり楽しんできました。
また行きたいと思います!happy02
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:23 | Comments(6) | 長崎バイオパーク♪

2010年05月31日

昨日は♪動物園へ♪

昨日はflair「長崎バイオパーク」へ行って来ましたcar
先月!「長崎バイオパーク年間パスポートバイオパスBIO PASS」入会して、
今回は2回目です!

今回も新しい発見flairがあり家族で楽しんできましたhappy02


以前からこのバイオパーク入り口の看板が気に入りeye
今回!私は・・・車から降りて写真を撮りました。camera



看板の次には・・・橋がありますflair



橋には・・・バイオパークにいる動物たちが・・・shine




バイオパークの入り口では「アカコンゴウインコ」さんがお出迎えですshine



今日のイベントですflair



実は・・・今回楽しみにしていた「かばのえさやり体験」flairは残念ながら当分中止になってました。wobbly

前回と同じように・・・いろんな動物・植物を見ながら・・・



フラミンゴにえさをやり・・・





グリーンイグアナさんに再会しながらnotes






アンデス広場で「ザリガニ釣り体験」を見つけましたflair



子供たちは初めての体験!やってみることにしましたsign03

竿にはするめがついてあり、網とバケツを受け取り

早速「ザリガニの釣りかた」を読んでeye



「ざりがにばし」を渡りrun



初めての「ザリガニ釣り」開始です!notes



しばらくして・・・ザリガニがひっかかってくれましたhappy01



時間は20分!時間になると番号を呼ばれ終了となりますbell



6匹釣れまして・・・受付のところへご報告と返却です。

5匹以上でバッチがもらえるとのことで頂きましたshine



盛り上がって楽しんだ「ザリガニ釣り」でしたhappy02

また続きは・・・次回に書きたいと思いますcoldsweats01





  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:50 | Comments(4) | 長崎バイオパーク♪

2010年04月18日

昨日の動物園の続きを!?強烈かも・・・

昨日!行って来ました「長崎バイオパーク」の続きを書きたいと思いますcoldsweats01

ちょっと強烈な写真ですみませんdespair

「昆虫館」の入り口にflairど~んとsign03



今にも飛び跳ねようとするような「かえる」(置物)さんが・・・impact

その「かえる」さんの前にあるベンチに座って・・・「かえる」さんと
にらめっこ!?しているとhappy01

ベンチの横に「クロキツネザル」がちょこんと座ってきてflair



私がバックの中をごそごそしだしたら・・・寄ってきて私のひざにのってきましたimpact(何かもらえると思ったのでしょうね)
何ももらえないと分かったら・・・とっとと下りていきました。


アンデス広場の「ペットハウス」入り口にはflair

グリーンイグアナですshine



ポカポカのお日様のしたで日向ぼっこsun
とても♪おとなしくて♪気持ちよさそうに眠っているようでしたshine



初めて近くで見て・・・とてもさわれないと思いましたが・・・おとなしく・・・
気持ちよさそうにしている「目」見ていたらeye・・・
私も初めてさわってみましたimpact
ゴツゴツしていると思ったらとてもやわらかくて肌触りが良かったですshine

「カピバラの池」ですflair



こちらも気持ちよさそうに日向ぼっこですsun

癒されますねshine



「カピバラ」さんにえさをあげましたshine



お昼過ぎから・・・閉園近くまで楽しんできましたnotes
動物や植物にふれあうことが出来てとても楽しい一日でしたconfident



西海橋を通って帰るならdashやっぱり!これを食べて帰らないとsweat01
(以前記事に書いております・・・よかったらこちらを)coldsweats01
10月3日の「急に思い立ち・・・即直行!」



「鯛○○」さんの「たいやき」です。flair
私の大好きな「いもあん」ですshine
今回もあつあつをすぐ食べて・・・無事我が家へ着きましたconfident
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:33 | Comments(16) | 長崎バイオパーク♪

2010年04月18日

我が子♪初めての証明写真!?♪動物園

昨日はflair子供たちと約束をしていました!
「長崎バイオパーク」へ行って来ました。car

実は・・・4年前に行った事があるんですが・・・
長男は写真を見せたらすこし覚えていましたがsweat01
さすがに・・・次男はベビーカーに乗せていた頃なので覚えていませんでした・・・sweat02

ということで♪二人とも行くことを楽しみにしてましたhappy01

今回flair思い切って!!一年間楽しむことが出来るnotes

「長崎バイオパーク年間パスポートバイオパスBIO PASS」に入会しましたshine



会員カードには写真が入るので早速写真を撮ってもらいましたshine

         

我が子たちにとって初めての証明写真でしたcamera

園内には沢山の動物がいて楽しく動物たちとふれあうことが出来ましたhappy02
今回!一部分の動物さんたちですが・・・coldsweats01


最初の上り坂「トトーラ坂道」も楽しく上れるようにしてありましたflair






フラワードームではflair



初めて「こうもり」を近くで見ましたshine


そうしの滝ではflair「アメリカビーバー」

長男が二年生のときに国語で習った「ビーバーの大工事」が思い出し
興味津々notesで見ましたが・・・eye



どこにいるのか・・・!?もぐってなかなか出てこなくて・・・
でてきたと思ったら・・・隅っこに入り・・・動かず・・・catface


どうしても見たくて・・・待っていたら・・・sandclock



顔を出してくれて♪見れてimpactとてもうれしかったですhappy02


フラミンゴの池ではflair
手のひらにえさを載せてあげるとeye



顔を少し横にくちばしで上手にえさを食べましたshine


あと少し・・・続きがありますので・・・次回また書きたいと思いますcoldsweats01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 02:31 | Comments(8) | 長崎バイオパーク♪