スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年02月20日

今日の我が家は♪

いつも♪賑やかな(うるさい)我が家は・・・静かな一日を過ごしておりますcoldsweats01
静かすぎて・・・wobbly

長男にとって初めてのインフルエンザと闘いも・・・3日目です!
熱も37度台に下がってきました・・・まだまだつらそうですが・・・
少しづつたべれるようになってきました。confident

ここ、二日間・・・ぐっすりねむっていることはいいのですが・・・sleepy
かえって大丈夫なのか・・・すごく気になったり・・・shock
次男も遊び相手がいなくて・・・つまらなそうで・・・down

元気なときは・・・・あ~っ静かにして~と思うことが・・・angry
いざ・・・静かになると・・・心配になりwobbly
つくづく・・・うるさくても・・・元気があるほうが我が家にはあっているのかと・・・coldsweats01

今の気持ちをわすれないように・・・と
早く治ってくれてホッと落ち着きたいと思う今日の私でしたcoldsweats01


今回はflair「かえる」を紹介しますnote
 
良かったら見てくださいnote



これはnote「笛吹きかえる」です!和紙を貼って作られたものです。
だいぶ時がたちあせて渋くなってしまってますが・・・sweat02

99年に伊万里でたまたま行ったお店で主人に買ってもらいましたnote
(当時はまだ付き合っていた頃ですね)coldsweats01
買った主人は覚えてましたが・・・もらった私は忘れてましたsweat01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 18:26 | Comments(12) | 家族♪

2010年02月19日

実は・・・昨日!我が子が!?

実は!我が家にもインフルエンザが突然にやってきましたwobbly

昨夜、午前二時ごろ、急に、長男があつくて頭が痛いと言い出しました。
熱を測ったら・・・38.5度の熱! 

熱が急に上がるということはsign02
これはもしかして・・・インフルエンザimpact

氷枕で冷やしながら様子を見ることに・・・こんな高い熱が出るのは4年ぶりぐらいのことで

朝になり・・・とても起きれない状態で「39.9」どんどん冷やして・・・
水分を与えて・・・ お昼には「ヨーグルト」をたべると言ったのでホッとし
熱が少しでも下がると歩けるぐらいになるだろうと思い・・・
(さすがに抱えきれないので)

なんとか15時に「39.5」自分で歩けそうだったのと、発熱から12時間たつので
結果は出るだろうとの思い、病院へ電話して行きました。hospital

インフルエンザの検査をしてもらい・・・  

やはり予想通り・・・季節性のインフルエンザでしたshock

でも新型ではなくてよかったですsweat01

ということで・・・5日間は学校をお休みになりました。
長男にとって初めてのインフルエンザと闘っており・・・
今はぐっすりと眠っておりますconfident

やっぱり!子供は元気が一番何よりです。sweat02

これ以上・・・猛威をふるわないでほしいのとうつらないように気を引き締めて
おかないと思う今の私です。
(私はこの4年の間に2度インフルエンザにこなされました)coldsweats01


今回はflair「かえる」を紹介しますnote
 
良かったら見てくださいnote



これはnote「葉っぱを傘みたいに持ったかえる」です。 
97年に福岡で購入しました!
素材の木のそのままの感じを残して、絵付けされているのが気に入りました。coldsweats01
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 15:41 | Comments(6) | 家族♪

2010年01月31日

今日は!九陶へ♪

今日は!家族で「西松浦郡小・中学校学童美術展」を見に

有田の「佐賀県立九州陶磁文化館」へ行きました。car

絵画、デザイン、線画、焼き物と素晴らしい作品が並んでおりましたshine

我が家の子供も、お友達の作品を見て・・・flair

色々なことを感じ取ってくれたらいいなぁと思う私でしたcoldsweats01


今回は♪「ねこ」を紹介します! 

良かったら見てください♪ 



99年に由布院へ行った時に出会いました。

「招きねこ♪おむかえ」です!face02

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:24 | Comments(4) | 家族♪

2010年01月11日

今日は!3人は電車で♪私は車♪

今日はお昼から武雄へ行き用事をすませて・・・
初めて・・・新しくなった「武雄温泉駅」へ行きました。

いよいよ♪コンサートまで♪あと5日!! 
友人と別々の駅から乗って電車の中で合流なので・・・
切符を先に渡すことにしているので買いに行きました!

「武雄温泉駅」りっぱな駅になってますねicon12
残念ながらデジカメ持ってきてなく・・・おまけに・・・携帯も充電切れで 
写真は撮れず・・・face07

無事買うことが出来て・・・帰ろうとすると・・・
子供が電車に乗りたいとなったので・・・icon18

時刻を見ると・・・佐世保行きの普通電車は・・・30分以上時間がありましたが・・・
待って乗ると言ったので主人と子供2人は電車でicon18有田まで
私は車で帰り・・・有田駅へ迎えに行くことになりました。icon10

私は・・・買い物と実家へ寄り・・・時間を調節して・・・
電車を見ようと・・・(私も好きなので・・・)face02

山内の旧道へ入ったところで・・・電車が来るのを待ちicon18
通り過ぎた時に・・・主人たちは私に気づいていて・・・icon14
三間坂駅に電車が止まったとき、私が追い越した時に・・・
私と分かり大きく手を振るのがわかってicon14
電車が追い越した時icon12我が子は喜んで乗ってました。face03

なんか・・・おかしくて・・・私一人で笑ってました。face02
結局・・・私が一足先に有田駅へ到着!

子どもたちは久しぶりに大好きな電車にのれて大満足でしたface02

山内の旧道は・・・電車が通ると近くでみれるのでお気に入りで・・・
ついついBP通ろうとすると・・・
「電車」といわれ・・・旧道を通るのが我が家のおきまりコースですface07


今回も♪「ねこ」を紹介します! 

良かったら見てください♪ 



「来福土鈴 鯛ねこ」です!face02

これは・・・98年に佐世保で出会った・・・我が家では唯一の黒色の招き猫です。icon12
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:55 | Comments(4) | 家族♪

2010年01月07日

なんとか宿題完了!!年賀状をゆっくりと♪

今日で冬休みも終わりですicon10

長男の宿題も午前中には無事終わりまして・・・
冬休み最後の一日をゆっくりと過ごしておりますface02

あとは・・・保護者よりの記入欄と手伝いの内容を書いたのに
おうちの人からの言葉を書くのみとなりましたface07

今日で冬休みも終わり・・・いよいよ三学期と思っていたら・・・
また連休ですねface07

今日も私はいつものように病院へ行き、診察を受けたら・・・
先生が新しい薬を飲んでみましょうといわれ・・・
これは!ちゃんとその時間に忘れず飲んでくださいといわれ
お昼から飲み始めました。3日後に、経過を聞きますからといわれ・・・
忘れないとしないと気持ちが引き締まりましたface07
(私はつい忘れたりするので・・・)

先程・・・頂いた年賀状やメールでの年賀状をゆっくり読んでいました。
年賀状は良いですね♪書くのは大変だけど・・・
なかなか会えない方の近況も分かり・・・なんといっても・・・
自分の子も早いですが・・・親戚!友人や知人の子供たちの成長が早いことと
やっぱり!!親子ってよく似てますねface02

今年!我が家に届いた年賀状icon12
温かい気持ちと元気がいっぱい詰まった素敵な年賀状でしたface01
みなさん♪ありがとうございました♪

今年もゆっくりとお正月を過ごすことが出来たのも・・・
お正月も休まず働いていらっしゃる方がいるからこそ迎えられることに
ありがたいことだと感謝しないといけないと思う今日の私でしたface01

今回は♪「ねこ」を紹介します! 

良かったら見てください♪ 



これは・・・2000年に!島原のお店で出会いました!

お正月にピッタリの「福猫」ねこのお殿さまです。face02








  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 16:27 | Comments(4) | 家族♪

2010年01月04日

お正月も終わり♪我が家へ♪

お正月の三が日icon12
我が家は・・・元旦の「陶山神社の初詣」に始まり・・・
主人の親戚のところへ年始のご挨拶!主人の実家へ・・・
元旦は父の誕生日です!
あんぼじゅーるさんのケーキでお祝いしましたicon27



みんなで美味しく頂きましたface02

2日目!年賀状を出してなかった方へのお返事の賀状を書きポストへ♪♪
今度は私の実家へ・・・お泊りです!
久しぶりに親戚と会えて楽しい時間でした♪

3日目!ちょっと買い物に出掛け・・・夕方には我が家へ帰ってきました・・・
たまっていた・・・洗濯物と・・・片づけを・・・夕飯と・・・日々の生活に戻りつつ・・・

今!いつもの私の指定席のこたつに入り・・・face02

我が家が一番かなぁ~と思いながら・・・ホッとしながら・・・
チョッと疲れた私でしたしたが・・・face07

三が日・・・美味しいものをよく食べ♪よくしゃべった♪楽しい時間でした♪

さてと!今年もがんばらなくちゃ!face01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:29 | Comments(6) | 家族♪

2010年01月02日

初詣で♪うれしいことが♪

元旦の朝!毎年!有田の「陶山神社」へ初詣に家族で行きます!

お参りが終わってから・・・子供たちがおみくじをといったので・・・

「かわいい縁起根付入り 開運みくじ」を♪♪



この縁起根付にはicon12

「招き猫」「お多福」「福かえる」「ふくろう(福ロウ)」「だるま」「目出鯛」「宝船」の

7種類中からどれか1つ入っていますということで・・・face02

まずは!長男♪  おみくじは「大吉」



私にそっくり!?の「お多福」でした♪


つぎは!次男♪  おみくじは「末吉」



私が大好きな「かえる」でした♪

最後は!私♪  おみくじは「中吉」



これも嬉しいことに大好きな「招き猫」でした♪

3つとも私にぴったりの!?根付が入ってて・・・良いことがありそうな♪♪

うれしい♪今年の初詣でした。face01

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:06 | Comments(4) | 家族♪

2009年12月28日

明日!家族で体験♪

今年もあとわずかとなりましたね・・・

今日で主人も仕事納め 保育園もお休みとなり・・・
明日から・・・賑やかになる我が家ですicon10
私は明日今年最後のリハビリとなりますface06

明日は・・・この暮れに・・・何を体験するのかと思われたかと思いますが・・・

実は・・・29日のお昼から30日の午前中までなんですが・・・

黒○少年自然の家で行われる「伝統文化ふれあい事業」に参加します!

餅つきやミニ門松つくりを家族で体験することにより日本の伝統文化に触れて
1年を振り返り新しい年への目標を立てるきっかけづくりをとのことですicon12

私は子供の時から野外活動に参加するのが好きで・・・
子供にも色んな体験をさせたいと思い!今年はその機会がありましたので
4月は、主人と長男 6月、11月は主人と長男次男と参加しました。

私は・・・身体が調子が悪くと行事が重なりで参加をしていませんでしたが・・・

今回、今年最後ということで・・参加することにしましたicon12

ということで・・・

明日のお昼から・・・日常とは違う・・・時間を楽しんできます。face01



今回は!「ねこ」を紹介します! 

よかったら見てください♪ 




これは・・・「猫の壁掛け」♪です。 

98年に佐世保のお店で行く度に見ては気にはなりつつ・・・ 
帰ってからやっぱりと思い電話してとってもらってて
後日買いに行った思い出のあるお気に入りです♪
ねこが抱えている♪魚の色♪にも惹かれてますface02




  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:41 | Comments(2) | 家族♪

2009年12月26日

今年♪振り返ってみると♪ここだけ!?

今日!写真を整理してまして・・・気づきましたface07

今年の…我が家!遠くへ!?出かけたといえば・・・
5月に!長崎でありました・・・「大鉄道展」に行っただけでしたface06

長崎歴史文化博物館で行われました。写真は撮れないと思っていましたら
撮影が出来ますというところがありましたので撮ってきた写真ですicon12


特急「つばめ」の実物大展望デッキへの乗車体験!

1956年に東海道全線電化のシンボルとして、EF58が
牽引する”青大将”こと「つばめ」と「はと」が登場しました。
と説明してあり・・・

「つばめ」のマイテ39展望デッキ大で再現してありました。



釜くべ体験でSLの燃料になる石炭の重さを体験!



初めて見ました!「石炭」 体験する!!長男です♪



本物さながらの運転が楽しめる大型鉄道ジオラマ♪



長男が一番喜んで♪楽しんだ♪貴重な体験でしたface02




外にでて・・・長崎市内へ♪観光ではなく・・・路面電車に乗るのが目的でした♪



今年唯一・・・ここだけの遠出した!?我が家のお出かけでしたface01



  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:56 | Comments(2) | 家族♪

2009年12月01日

今日から♪実家の母と・・・

今日から12月になりましたicon12
「師走ですね」本当に早いです・・・

昨日私の実家の母が「暇だから・・・大掃除の手伝いに来るからと・・・」

私「お願いします!」内心・・・「助かる・・・しかし・・・色々と言われるな・・・」と
思いながらも・・・これは頼むしかない・・・ということで・・・来てくれましたface07

実は・・・お恥ずかしい話・・・昨年・・・大掃除をやってないんです・・・ 
昨年日々雇用で働いていた仕事が12月17日までで終了して・・・
次の仕事を探しながら・・・今年は早めに大掃除を・・・と思っていた矢先に・・・
3日後に交通事故の巻き込まれ・・・生活が一転してしまいました・・・
それで・・・大掃除は延期にしておりました・・・
それから毎日病院へ通い・・・療養中のところに今回の事故で・・・
またまた延期にしてて・・・とうとう一年になろうとしていたのです・・・

というわけで・・・お助けの母がやってきました♪

今日は「食器棚」を!

器が好きでこの食器棚に入らないでひそかに直しているものもあり・・・
今回・・・この中を整理したいと思ってましたface06

午前中は私が病院へ行くので私は出来ないので・・・
母は、早速・・・この中の食器を全部出してさっさと洗い始めました・・・

昼前に帰ってきたら・・・昼ごはんどこで作ろうというぐらい・・・器で溢れてました・・・
あいたスペースで昼ごはんつくり食べてから

究極の選択です!(チョッとオーバーでしたface07)

いらないもので母がいるのは・・・母に・・・ あとは処分!
なかなか捨てれないんですが・・・あげるのでしたらまだ救われるので・・・

夕方・・・終わりましたicon12



たくさん入ってますが・・・これでも少なくなった我が家の食器棚ですicon10

また・・・来週時間が出来たら来るけんね~と母が言い
私・・・ぜひ!お願いします!

母に感謝し迎えに来てくれた父と無事に帰りました♪

久しぶりに母と娘ですごした貴重な!?時間・・・でしたface01





今回は!「ねこ」を紹介します!  

良かったら見てください♪ 



これは・・・なんといっていいのか・・・「猫」♪です。 
96年に佐世保のお店で出会いました!
どくどくの色合いと・・・手が込んでいる猫の柄が気に入りました!


うしろの姿ですicon12




前回の「魚を釣っている猫」♪のきっかけに続き・・・たまたま立ち寄った
お店で見つけ・・・それから・・・佐世保へ行ったら寄って買い集めました♪
同じものはあまりないのですが・・・買い続けていると自分が何を持っているのか
分からなくなり・・・似たのを買ったりしそうになるので・・・
行く前に頭に入れて行ってました・・・
今みたいに携帯がある時代ではなかったので・・・

この形の猫は・・・続きます♪  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:26 | Comments(6) | 家族♪

2009年11月21日

今日は主人が・・・早起きして!

昨夜!ユ○クロの大きな広告に・・・ 
創業60周年本当にありがとうございます。
大感謝祭 21(土)朝6時オープン

と書かれた広告を見ていた主人が・・・
行こうかなぁと・・・買いたいものがあったみたいで・・・
それなら・・・と家族みんなで欲しいものを書き出してお願いしましたicon12

さて!朝になり・・・icon01
私は・・・布団の中・・・!
主人は・・・早朝5時に起きて・・・武雄までicon1730分・・・

開店30分前の5時半に到着!もうすでに長蛇の列!
一番のお目当ての特別企画先着の分の整理券は終了となりicon11

開店6時に・・・まず!整理券の方からご入場!
主人は・・・その後1時間後の7時にやっとお店に入ることが出来ました♪

ここまで並んだら買って帰らないと・・・時間がもったいないと・・・
もちろん!買えなかったのもありましたが・・・
みんなの頼んだものを買ってきてくれましたicon27

「想像していた以上に多くて・・・もう二度と並んでまでは行かなくていい」icon08
と言うのかなぁとおもったらicon15

意外な・・・感想がicon14

「どうせ・・・並ぶのなら・・・開店1時間前に並んで!
                    開店と同時に入りたかったと・・・」icon09

また!行く気持ちがあるんだなぁと・・・感心しつつ・・・懲りてないんだ・・・

内心・・・私は行かなかっただろうなぁと・・・行ってもあきらめて
帰ってただろうなぁと・・・

心の中で思いつつface07

ありがたい!ありがたい!と感謝しているicon12

笑顔の私でしたface01


  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:35 | Comments(4) | 家族♪

2009年11月15日

今日は・・・沢山の!

昨日からの「おひとりさま」の時間も終わり・・・
いつもの我が家の賑やかな時間に戻りましたicon10

3時過ぎに主人と子供は、昨日から参加していた
黒○少年自然の家で行われた「芋の収穫と星の観察」から
無事・・・賑やかに帰って来ましたface03

お芋が豊作で!沢山のお芋のお土産がicon12
みなさんにおすそ分けをして・・・

しばらく・・・我が家は「お芋の日」ですface01

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:17 | Comments(2) | 家族♪

2009年11月10日

今日・・・気づきました!

我が家の庭に・・・三年前ぐらいに主人の父からもらった
「しいたけ木」があります!

たまに・・・米のとぎ汁をかけてやり・・・
優しく・・・ときには厳しく・・・育ててました・・・

厳しくしすぎたから・・・ならないかもと心配してましたが・・・
昨年!たくさんのしいたけがなりましたicon12

今年は・・・もう終わりかなと思ってて・・・忘れてました・・・・face07

今日の朝・・・ふと!「しいたけの木」をみたら・・・・

なんと・・・大きな「しいたけ」がなっているのではありませんかicon14





取る前に写真をとればよかったのに・・・icon15

早く取ってあげないとの気持ちが強くて・・・icon10

近いうちに・・・我が家の・・・食卓にでるかと思いますface01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:01 | Comments(4) | 家族♪

2009年10月30日

今日・・・予約しました!

明日で今月も終わりになります・・・早いですね・・・

日曜日からは!11月!になりますね・・・
カレンダーもめくればあと1枚になりますface06

冬の季節になり寒くなりますね・・・寒いのはいやですが・・・
あたたかい食べ物が美味しい季節になりますねicon12

暑い夏は、メニューを考えるのも悩みicon15
作るだけで部屋の温度が上がるし・・・ 暑さでばててしまいます・・・
夏生まれの私ですが・・・夏は大の苦手です・・・

話がずれてしまいましたが・・・

今日!陶○神社へ次男の「七五三」の予約をしました!
「七五三」は11月15日で日曜日でちょうどよかったのですが・・・
主人と子供2人は14、15と黒○少年自然の家で行われる
「芋の収穫と星の観察」に参加するので15日はダメで
8日は長男の授業参観と・・・日にちがない・・・

7日の土曜日に予約しました!
着物を着せるので・・・知り合いの方に着付けをお願いの電話をして
快く引き受けていただきよかったです!

あとは・・・本人がすんなり着てくれることと・・・
当日まで体調を崩さないようにしないと・・・

思い出すこと・・・3年前・・・長男の「七五三」の時は・・・
3日前に熱を出し・・・なんとか治り・・・ホッとしたのですが・・・
当日は大嵐の悪天候・・・風は強く・・・どしゃぶり・・・
着物を着せているので・・・ぞうりになれてないので・・・歩くのも一苦労

神社まで主人が長男を抱えて石段をのぼり・・・大変でした・・・
忘れられない「七五三」でした・・・

さて、今回の!次男!自己主張が激しいので・・・
上手く着物を着てくれて・・・体調も万全!天気も快晴でと祈りたいと思いますface01



  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:38 | Comments(2) | 家族♪

2009年10月23日

今日は・・・主人が!

昨日・・・主人が「明日何かある?」と聞いて来たので私「どうして?」
明日の夜!会社の人とのみに行くといったので・・・
「何もないからいいよ」と快く返事をしました!

さて・・・明日は・・・忙しくなるなぁ~と思いながら・・・
ふつう・・・主人がいなくて子供たちだけならと考えそうですが
我が家は・・・いないと・・・私が忙しくなるんです・・・
けっこうまめにやってくれるんで助かっているんですよ!
いつもじゃないので・・・どうぞ!ごゆっくりと言いましたface01

今!インフルエンザはやっているので!私は・・・毎日、毎回!
鬼のように・・・手洗い・うがいと言っております!

我が家には!絶対入れませんよ「インフルエンザicon08

さて、今日!朝になり、起きて来た主人が・・・・
「風邪引いたみたいだからのみに行くのやめる」といいました。
「はぁ~もしかしてインフルエンザ?熱は?」幸い熱は無く・・・

夕方帰ってきたら・・・鼻と声が変わってきてて・・・

いよいよ我が家も・・・「風邪引きさん」が出てしまいました・・・face08
ひどくならないように・・・うつらないように
「インフルエンザ」だけは避けたい我が家です!

ちなみに・・・今までインフルエンザにかかったことがあるのは
私だけでそれも2回も!経験しているので・・・よく分かりますface06

週末は・・・おとなしく・・・我が家にてゆっくりと過ごしますface01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:20 | Comments(0) | 家族♪

2009年10月19日

今日・・・接種しました!

我が家の長男が通っている学校にも
とうとうインフルエンザがやってきてしまいましたface08

6年生が・・・インフルエンザのため学級閉鎖と
9時に学校からメールが入りました・・・face07

今日!我が家はみんなで、新型ではなく、季節性のインフルエンザの注射に
夕方行くようしていたので・・・帰ってくるまで気が気ではありませんでしたが・・・
無事に元気に帰って来ました!
今日は、1年生から5年生までは欠席はなかったとのことでほっとしました!
インフルエンザが増えないことを祈るばかりです・・・

主人と子供たちは毎年!今の時期に近くの病院で予約をして
インフルエンザの予防接種を受けていました。
私は昨年から受けてます!

風邪を引いたりして予防接種を受けてなかった私は・・・
この4年の間に・・・2回もface06
私だけインフルエンザにかかりとてもつらい思いをしている経験者です・・・icon11

先週、病院に予約に行ったら「もうワクチンがありません」「キャンセル待ちの受付も出来ません」
といわれ・・・びっくりしました!!さてどうしょう!!
あちこちの病院に電話をかけて、なんとか!接種できる病院がありすぐ予約しました!

ということで・・・今日、家族4人無事にインフルエンザの接種を受けてきましたicon12
下の子は2回接種なのであと1回受けることになります!

本当に受けることが出来てホッとしました!
接種したからかからないということはないのですが、
受けないよりはと思ってます!

今より増して・・・手洗い・うがい・よく食べて・よく寝るを心がけたいと思いますface01
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:01 | Comments(4) | 家族♪

2009年10月04日

今日は日本でF1GP・・・18年前!

今日は!F1の日本GPが開催されテレビで中継されてました!
やはり!日本GPは「秋」の季節がぴったしですねicon12

私は・・・高校のとき!F1にはまってまして釘付けになってみてました!
当時、アイルトンセナが大好きで!F1のイベントがあるときは
福岡や北九州へ見に行ったりしてました!

私は・・・18年前の日本GPが強く心に残っていて・・・
昨日に引き続き・・・思い立ち・・・即実行で・・・
18年前に録っていたビデオを引っ張り出して・・・見ましたicon12
そしたら・・・子供たちも釘付けになって見始めました・・・

その時の日本GPは・・・
日本人ドライバーの中島悟さん、日本での最後のGPでもあり、
アイルトンセナにはワールドチャンピオンがかかったGPでもありました。
マクラーレンホンダの1位ゲルハルトベルガー・2位アイルトンセナで始まり・・・
レース途中にセナのワールドチャンピオンが決り・・・
最後は、同じチームのベルガーに!最後のところで、
セナが日本GPでの優勝をプレゼントしての感動的な結末となりました!icon12

セナのベルガーに対しての感謝の気持ちと優勝をあげたいという
セナの優しさに・・・心うたれた18年前の思いを・・・icon11
再び感じた私でしたface01






  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:48 | Comments(0) | 家族♪

2009年09月29日

12年前の今日は・・・

今日は、私の父方の祖父の12回目の命日でした。
先日、13回忌の法要もすみました。

亡くなった祖父には、孫が10人います!
つまり、私の従兄弟姉妹です!

お葬式の日は、秋晴れのよい天気で今でも覚えています・・・
いつまでも、亡祖父に、孫の名前をずうーと覚えててもらうために!
一人ずつ、自分の名前を呼びかけました・・・

最後のお別れのとき・・・悲しかったけど・・・icon11
先に天国に逝っているおばぁちゃんとやっと会えるねと思いました。

あっという間に12年の月日が経ち・・・・孫が結婚し今はひ孫が12人なりました!

今は、天国から、みんなを見守ってくれていることだと思いますface01
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:00 | Comments(4) | 家族♪