2011年06月29日
今日は!びっくり仰天!!次男が連れて帰ってしまい・・・
連日・・・電車の記事を書いていましたが・・・

今日!びっくり仰天なことがありましたのでこちらを先に書きたいと思います!
チョッと強烈かもしれませんのですみません

今日!次男が学校から帰ってきたときに、傘を忘れたといって
また学校へ行くと言って、持っていかなくてもいい・・・
いつもの手提げを持って家を出ました。

なかなか・・・帰ってこないからおかしいなぁと思って、外に出てみると

手提げの中に入れていた物はすべて出して自分の手に持って・・・
こちらの持っていった手提げを大事そうに抱えて持って帰ってきました

この手提げの中に入れていたのは・・・なんと



【ヒキガエル】さん♪を捕まえて、連れて帰ってきてしまったのです

【かえる】さん♪が大好きな私でも・・・こんなに大きいと

昨年我が家に来たよりは小さいですが・・・(昨年のヒキガエルはこちらをクリック)
さわるのはとても無理です

ひとまず


主人が帰ってきたら・・・川にはなしてあげようと言っていましたので
(今にも泣きそうでしたが

「このままだとかわいそうだよ」と主人と私と長男と3人で次男を説得して・・・
川へはなしてあげると・・・スイスイ泳いでいきましたが・・・


上へ這い上がってきまして


元気に♪虫を狙っているようでした


自然にかえしてあげて良かったと思いました。
しかし!次男の行動には・・・びっくり仰天で家族みんな驚きました

本当の【かえる】好きは・・・次男なのかも

【ヒキガエル】が入っていた手提げを必死で洗う私でした

2011年06月29日
前回の続きを・・・帰りの電車で!?
前回の!【昨日は!久しぶりに電車に乗って♪無事に終わり!】
【前回の続きを・・・博多駅で♪♪】
【前回の続きを・・・電車の中でお昼ごはん♪♪】
の続きを書きたいと思います!
博多駅発(13:32)の【みどり・ハウステンボス号】で有田へ帰ります



前回書きました【九州横断味めぐり弁当】を美味しく頂きまして

車窓をみているとたくさんのカメラを持った方が・・・線路の近くに
スタンバイされてます
何か!あるのかなぁ~と思っていましたら【鳥栖駅】に停車となりまして・・・
ふっと・・・窓の先のほうのホームを見ると

私が子供の頃見ていた・・・そして!昨年!11月に有田駅で見ました
国鉄時代の【みどり号】の車両がとまっていました
私は!下りることは出来ないので・・・窓越しに・・・近づけて

先頭の車両を・・・

みなさん・・・走って
写真を撮られていました
写真はうまく撮れませんでしたが
思いがけない・・・うれしい♪出来事でした
次回は!電車のお菓子!?を買いましたので次回に書きたいと思います
【前回の続きを・・・博多駅で♪♪】
【前回の続きを・・・電車の中でお昼ごはん♪♪】
の続きを書きたいと思います!
博多駅発(13:32)の【みどり・ハウステンボス号】で有田へ帰ります




前回書きました【九州横断味めぐり弁当】を美味しく頂きまして


車窓をみているとたくさんのカメラを持った方が・・・線路の近くに
スタンバイされてます

何か!あるのかなぁ~と思っていましたら【鳥栖駅】に停車となりまして・・・
ふっと・・・窓の先のほうのホームを見ると


私が子供の頃見ていた・・・そして!昨年!11月に有田駅で見ました

国鉄時代の【みどり号】の車両がとまっていました

私は!下りることは出来ないので・・・窓越しに・・・近づけて


先頭の車両を・・・


みなさん・・・走って


写真はうまく撮れませんでしたが

思いがけない・・・うれしい♪出来事でした

次回は!電車のお菓子!?を買いましたので次回に書きたいと思います

2011年06月28日
前回の続きを・・・電車の中でお昼ごはん♪♪
前回の!【昨日は!久しぶりに電車に乗って♪無事に終わり!】
【前回の続きを・・・博多駅で♪♪】の続きを書きたいと思います!
博多駅のお店をいろいろ散策して
美味しいものを
食べようと思っていましたが・・・
少し見てまわっていたら・・・終ってホッとしたのか疲れが出てしまい・・・
散策は次回のお楽しみと言うことで帰ることにしました。
電車で【駅弁】を食べようと思い・・・駅弁のお店に行くと
たくさんの【駅弁】がありまして迷いましたが・・・
こちらを・・・

【九州横断 味めぐり弁当】です
【お品書き】があるとうれしいですね

九州各地の名物が詰まった♪盛りだくさんの美味しい♪お弁当でした。

【駅弁】を食べながらの家族で電車の旅もいいなぁと思った私でした。
このあと・・・思いがけないことがありましたのでまた次回に書きたいと思います
【前回の続きを・・・博多駅で♪♪】の続きを書きたいと思います!
博多駅のお店をいろいろ散策して

食べようと思っていましたが・・・

少し見てまわっていたら・・・終ってホッとしたのか疲れが出てしまい・・・

散策は次回のお楽しみと言うことで帰ることにしました。
電車で【駅弁】を食べようと思い・・・駅弁のお店に行くと

たくさんの【駅弁】がありまして迷いましたが・・・
こちらを・・・


【九州横断 味めぐり弁当】です

【お品書き】があるとうれしいですね


九州各地の名物が詰まった♪盛りだくさんの美味しい♪お弁当でした。


【駅弁】を食べながらの家族で電車の旅もいいなぁと思った私でした。

このあと・・・思いがけないことがありましたのでまた次回に書きたいと思います

タグ :博多駅九州横断味めぐり弁当
2011年06月27日
前回の続きを・・・博多駅で♪♪
前回の!【昨日は!久しぶりに電車に乗って♪無事に終わり!】の
続きを書きたいと思います!
博多駅で帰りの電車を待っている時に
となりのホームには・・・

大分行きの【ソニック】がとまっていました


そしてこちらも・・・

貨物列車も見ることができました。
この後・・・【みどり・ハウステンボス号】に乗って帰ったのですが・・・
また次回に書きたいと思います。
続きを書きたいと思います!
博多駅で帰りの電車を待っている時に

となりのホームには・・・


大分行きの【ソニック】がとまっていました



そしてこちらも・・・


貨物列車も見ることができました。

この後・・・【みどり・ハウステンボス号】に乗って帰ったのですが・・・

また次回に書きたいと思います。

2011年06月27日
昨日は!久しぶりに電車に乗って♪無事に終わり!
昨日は!朝から不安と緊張の中
久しぶりに電車に乗って
【色彩検定】の受験会場の福岡まで行ってきました。
電車に乗ってから…結果なんか気にしないで、思いっきり自分らしく♪
明るく♪元気な気持で頑張ろうと開き直り(^^;;)チャレンジしてきました♪♪
無事に終わり・・・勉強不足の自分に反省の気持でいっぱいでしたが
しばらくしてから再チャレンジのために頑張りたいと思います
たくさんの方に励まして頂きましてありがとうございました。
久しぶりに電車に乗り博多駅へ行きましたので、
電車のことを分けて書きたいと思います
今回は!【行き】のことを書きたいと思います!
有田駅7時38分発の【みどり4号】に乗るように待っていましたら・・・

九州新幹線が開業となり【リレーつばめ】車両が【みどり号】として(全部ではありませんが・・・)
走るようになっているそうです!
私は【リレーつばめ】が大好きで
陶器市の期間中にやってくる【リレーつばめ】を楽しみに見てました♪♪

まさか
今回乗れるとは思っていませんでしたので
すっごくうれしかったです
座席にも【TSUBAME】の文字が

ゆったりと座れる座席でした
車内も明るくて・・・
そして

九州新幹線の線路と

【新鳥栖駅】を通り

9時頃に・・・博多駅へ無事到着しました
下りてすぐ写真を


私には紳士的に見える・・・【リレーつばめ】車両の【みどり】号でした
次回は!博多駅で出会ったことを書きたいと思います。

【色彩検定】の受験会場の福岡まで行ってきました。

電車に乗ってから…結果なんか気にしないで、思いっきり自分らしく♪
明るく♪元気な気持で頑張ろうと開き直り(^^;;)チャレンジしてきました♪♪
無事に終わり・・・勉強不足の自分に反省の気持でいっぱいでしたが

しばらくしてから再チャレンジのために頑張りたいと思います

たくさんの方に励まして頂きましてありがとうございました。

久しぶりに電車に乗り博多駅へ行きましたので、
電車のことを分けて書きたいと思います

今回は!【行き】のことを書きたいと思います!
有田駅7時38分発の【みどり4号】に乗るように待っていましたら・・・


九州新幹線が開業となり【リレーつばめ】車両が【みどり号】として(全部ではありませんが・・・)
走るようになっているそうです!
私は【リレーつばめ】が大好きで

陶器市の期間中にやってくる【リレーつばめ】を楽しみに見てました♪♪

まさか

すっごくうれしかったです

座席にも【TSUBAME】の文字が


ゆったりと座れる座席でした

車内も明るくて・・・



九州新幹線の線路と


【新鳥栖駅】を通り


9時頃に・・・博多駅へ無事到着しました

下りてすぐ写真を



私には紳士的に見える・・・【リレーつばめ】車両の【みどり】号でした

次回は!博多駅で出会ったことを書きたいと思います。

2011年06月25日
いよいよ!明日は・・・
久しぶりに書きます
実は・・・先月!「色彩検定」の受験申し込み最終日に
受験の申し込みをしました。(^^;;;)
あっという間に・・・検定試験の前日になってしまいました。
勉強不足もあり・・・落ち着かないでいる私です
先日
友人から頂いた言葉で♪
しっかり最後まで自分を出しきって下さいね
諦めない事が肝心ですから粘ってください
結果は後からついてきます。頑張ってください。
この素敵な言葉を思いながら・・・頑張って行ってこようと思います!

実は・・・先月!「色彩検定」の受験申し込み最終日に
受験の申し込みをしました。(^^;;;)
あっという間に・・・検定試験の前日になってしまいました。

勉強不足もあり・・・落ち着かないでいる私です

先日

しっかり最後まで自分を出しきって下さいね
諦めない事が肝心ですから粘ってください
結果は後からついてきます。頑張ってください。
この素敵な言葉を思いながら・・・頑張って行ってこようと思います!


2011年06月18日
今日は!かわいい♪美味しい♪頂き物を♪♪
今日は!友人から
かわいい♪美味しい♪頂き物を頂戴しました。

素敵な
ラッピングに包まれた
リボンを開けてみますと

【スイカ】の形のかわいい箱にお菓子がつまっています
横からです

スイカの縞模様です
そしてこちらも・・・

美味しい♪ケーキも頂きました
実は私!食べ物の中では【スイカ】が大好きなので、
(以前書きましたスイカの記事はこちらをクリック)
【スイカ】の形での贈り物♪♪とてもうれしくて感激しました
友人の心温まるお心使いに感謝の気持でいっぱいの今日の私でした。

かわいい♪美味しい♪頂き物を頂戴しました。


素敵な




【スイカ】の形のかわいい箱にお菓子がつまっています

横からです


スイカの縞模様です

そしてこちらも・・・


美味しい♪ケーキも頂きました

実は私!食べ物の中では【スイカ】が大好きなので、

(以前書きましたスイカの記事はこちらをクリック)
【スイカ】の形での贈り物♪♪とてもうれしくて感激しました

友人の心温まるお心使いに感謝の気持でいっぱいの今日の私でした。

2011年06月16日
今日は!うれしい♪♪【木こり】さんでのLunch♪♪
今日は雨がよく降りましたね・・・
今日は!思いがけないうれしい♪1日となり
急遽! 【sun flower】さん
の【sun flower 1周年イベント】の準備で
福岡へ行かれるとのことで私も同行させて頂きました

無事に用事が終わり・・・お昼ごはんを食べようとなり
こちらの【赤い橋】を目標に・・・

今回は!前回よりは大きな迷いはなかったのですが・・・
チョッと橋の先に出てきましたが・・・
無事に橋を渡ることが出来まして

【ログハウス洋食屋さん木こり】さん
へおじゃましました

【ハンバーグ】をお願いしました

スープです

木こりさん
美味しい【ハンバーグ】です

こちらの【とまと】さん♪

食べやすくカットしてありましてすっごく♪かわいくしてありました
(写真を撮り忘れたのが残念でした
)
【デザート】と【コーヒー】です

アイスクリームとシフォンに抹茶のソースがとても美味しかったです

【コーヒー】サービスしていただきおごちそうになりました。
【ログハウス洋食屋さん木こり】さん
の美味しいお料理を堪能させて頂き
【木こり】さん
ご夫妻とお話しをさせて
頂きまして楽しい時間でした
そして!さがファンブロガーさん♪ともお会いすることが出来ましてうれしい出会いもありました
ぜひ♪いつかは・・・こちらにも・・・

参加したいなぁと思いながら木こりさんをあとにしました
【ログハウス洋食屋さん木こり】さま
今日は突然におじゃましました。
お会いできましてゆっくりとお話しをさせて頂きまして
とても楽しい時間をありがとうございました。
また伺いたいと思います♪
今後ともよろしくお願いします!

今日は!思いがけないうれしい♪1日となり

急遽! 【sun flower】さん

福岡へ行かれるとのことで私も同行させて頂きました


無事に用事が終わり・・・お昼ごはんを食べようとなり

こちらの【赤い橋】を目標に・・・


今回は!前回よりは大きな迷いはなかったのですが・・・
チョッと橋の先に出てきましたが・・・
無事に橋を渡ることが出来まして


【ログハウス洋食屋さん木こり】さん



【ハンバーグ】をお願いしました


スープです


木こりさん



こちらの【とまと】さん♪


食べやすくカットしてありましてすっごく♪かわいくしてありました

(写真を撮り忘れたのが残念でした

【デザート】と【コーヒー】です


アイスクリームとシフォンに抹茶のソースがとても美味しかったです


【コーヒー】サービスしていただきおごちそうになりました。

【ログハウス洋食屋さん木こり】さん

【木こり】さん

頂きまして楽しい時間でした

そして!さがファンブロガーさん♪ともお会いすることが出来ましてうれしい出会いもありました

ぜひ♪いつかは・・・こちらにも・・・


参加したいなぁと思いながら木こりさんをあとにしました

【ログハウス洋食屋さん木こり】さま

今日は突然におじゃましました。
お会いできましてゆっくりとお話しをさせて頂きまして
とても楽しい時間をありがとうございました。
また伺いたいと思います♪
今後ともよろしくお願いします!
2011年06月15日
今日は!チョッと伊万里へ♪♪美味しいLucky♪♪
今日の朝!伊万里方面へ行く用事があり
チョッと立ち寄って見ました
先日!結婚記念日の【かえる】さん
のケーキを作っていただきました
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
です!
今回!1日に2箱限定の【お楽しみBOX】に出会うことが出来ました

前回は残念ながらご縁がなかったので・・・いつかは!と思っていましたので
今回!やっと出会えましてとてもうれしかったです
素敵なおもてなし
を戴きまして

日本一の大吟醸【松浦一】を使われたパウンドケーキです

お酒の香りが漂う・・・

とっても♪ふあふあでとても美味しかったです
伺った時に雨が降っていまして
梅雨時期の雨の日限定【サイコロPOINT】参加させていただき

ドキドキしながら
サイコロを振りまして

なっなんと
一番最高の!【6】でした
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
のポイントカードに
サイコロを振って出た目の数をスタンプのプレゼントでした
私は!【6】個スタンプを押して頂きました

大川内山の【sun flower】さん
とのコラボ企画の商品もこちらに

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
の美味しいお菓子と
【sun flower】さん
の素敵な手作りの雑貨に入れてあります
プレゼントに喜ばれる♪かわいい♪素敵な商品です
家に帰りまして・・・【お楽しみBOX】を

そぉ~と開けまして

わぁ!!素敵なケーキが・・・どれにするか迷いますね・・・
今夜!ジャンケンで決めたいと思います
今日は!2つのLuckyなことがありまして
とってもうれしい今日の私でした



先日!結婚記念日の【かえる】さん


伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

今回!1日に2箱限定の【お楽しみBOX】に出会うことが出来ました


前回は残念ながらご縁がなかったので・・・いつかは!と思っていましたので
今回!やっと出会えましてとてもうれしかったです

素敵なおもてなし



日本一の大吟醸【松浦一】を使われたパウンドケーキです


お酒の香りが漂う・・・


とっても♪ふあふあでとても美味しかったです

伺った時に雨が降っていまして

梅雨時期の雨の日限定【サイコロPOINT】参加させていただき


ドキドキしながら



なっなんと


伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

サイコロを振って出た目の数をスタンプのプレゼントでした

私は!【6】個スタンプを押して頂きました


大川内山の【sun flower】さん



伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

【sun flower】さん


プレゼントに喜ばれる♪かわいい♪素敵な商品です

家に帰りまして・・・【お楽しみBOX】を


そぉ~と開けまして


わぁ!!素敵なケーキが・・・どれにするか迷いますね・・・
今夜!ジャンケンで決めたいと思います

今日は!2つのLuckyなことがありまして

とってもうれしい今日の私でした

2011年06月08日
私の♪お気に入りの♪クッキーを♪♪
今回は!私のお気に入りのホッとする【クッキー】を紹介したいと思います
伊万里市の手作りクッキー【小麦の家】さん
無添加のクッキーです
材料にこだわってあり佐賀県産小麦や伊万里で生産された黒米・お茶などを
使って作られています。
いろんな種類のクッキーがあるのですが♪
今回はこちらを書きたいと思います
【玄米白ごまクッキー】

伊万里産の玄米を石臼で挽いて玄米粉が作られて、
その玄米粉で作られたクッキーです

サクットした感じで香ばしい香りがします
【日南郷茶(ひなたごう)クッキー】

伊万里市の日南郷(ひなたごう)産のお茶の葉を使って
作られたクッキーです

うすく焼かれていましてお茶の香りがします
とても
美味しくて♪ほっと癒される【クッキー】です

伊万里市の手作りクッキー【小麦の家】さん


材料にこだわってあり佐賀県産小麦や伊万里で生産された黒米・お茶などを
使って作られています。
いろんな種類のクッキーがあるのですが♪
今回はこちらを書きたいと思います

【玄米白ごまクッキー】


伊万里産の玄米を石臼で挽いて玄米粉が作られて、
その玄米粉で作られたクッキーです


サクットした感じで香ばしい香りがします

【日南郷茶(ひなたごう)クッキー】


伊万里市の日南郷(ひなたごう)産のお茶の葉を使って
作られたクッキーです


うすく焼かれていましてお茶の香りがします

とても


2011年06月06日
今日は♪かえるの日♪♪
今日
6月6日はかえるの日です
メキシコのカラフルな木製の「アレブリヘ♪かえる」を紹介します
よかったら見てください


今年の3月に佐賀の【マライカ】さんで出会いました
このカラフルな【かえる】さんは
メキシコの工芸品のアレブリヘの【かえる】さんです
「聖なる木とされる「コパル」という木を用いて作られている木製の
カラフルな置物です。
もとは祭壇などに飾られる置物でしたが、現在ではメキシコ・オアハカ州の
工芸品として人気があります。」と説明が書かれていました
アレブリヘのかえるさん♪他の種類も探してみたいと思います


メキシコのカラフルな木製の「アレブリヘ♪かえる」を紹介します

よかったら見てください



今年の3月に佐賀の【マライカ】さんで出会いました

このカラフルな【かえる】さんは

メキシコの工芸品のアレブリヘの【かえる】さんです

「聖なる木とされる「コパル」という木を用いて作られている木製の
カラフルな置物です。
もとは祭壇などに飾られる置物でしたが、現在ではメキシコ・オアハカ州の
工芸品として人気があります。」と説明が書かれていました

アレブリヘのかえるさん♪他の種類も探してみたいと思います

2011年06月04日
今日は♪とても素敵なケーキで♪結婚記念日♪♪
今日!6月4日は【11回目】の結婚記念日です
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
の素敵な
ケーキで
お祝いしました。
11年前の今日の日に伊万里市で結婚式を挙げました
そして!その場所を外から・・・家族で初めて見に行ってみました
懐かしかったですね(^^;;)
先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
に、
結婚記念日に【かえる】のケーキをお願いしまして
今日の夕方!家族みんなで受け取りに伺いました

お店に入ると、伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
みなさんが笑顔で迎えくださいました
ドキドキしながら・・・ショーケースの中を見ますと・・・

わぁ!!お見事な【かえる】さんのケーキです
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんです

笑顔いっぱいの【かえる】のケーキです

大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして

【かえる】さんの結婚記念日のケーキをゆっくりと・・・

かえるさんの頭には・・・

葉っぱのかさを・・・
雨のしずくが本物みたいで驚きました
記事を追加させていただきます(^^;)
雨の雫が気になりまして・・・伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
に
お尋ねしましたら・・・
雨の雫は【ナパージュ】といってフルーツなどに乾燥防止と艶だしの為に
塗るジャムみたいな物で表現しましたとのことでした
教えて頂きましてありがとうございました
横のほうには・・・

小さな・・・かえるさんが
(お母さんカエルと子カエル達だそうです♪)

メロンで作ってあったそうです。(残念ながら私にはまわってきませんでした
)
今回も!子供たちがろうそくを立てまして

主人と私でろうそくに火を灯しまして

家族みんなで吹き消しました
ケーキの中は・・・

スポンジがふあふあで「いちご」がたくさん入っていました
とても美味しかったです
実は・・・ケーキを切ってから気づいたのですが
なんと!11本立てたと思っていましたら・・・
ろうそくを1本立て忘れていましたのでこちらに

「無事♪かえる♪日々・・・」のお顔の「とのさま♪かえる」の横に
【sun flower】さん
お手製の「かご」に立てました
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま

今回!私の大好きな【かえる】の結婚記念日のケーキ作って
いただきましてありがとうございました
おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来まして美味しく頂きました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん


お祝いしました。


11年前の今日の日に伊万里市で結婚式を挙げました

そして!その場所を外から・・・家族で初めて見に行ってみました

懐かしかったですね(^^;;)
先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

結婚記念日に【かえる】のケーキをお願いしまして
今日の夕方!家族みんなで受け取りに伺いました


お店に入ると、伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

みなさんが笑顔で迎えくださいました

ドキドキしながら・・・ショーケースの中を見ますと・・・


わぁ!!お見事な【かえる】さんのケーキです

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんです


笑顔いっぱいの【かえる】のケーキです


大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして


【かえる】さんの結婚記念日のケーキをゆっくりと・・・


かえるさんの頭には・・・


葉っぱのかさを・・・


記事を追加させていただきます(^^;)
雨の雫が気になりまして・・・伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

お尋ねしましたら・・・
雨の雫は【ナパージュ】といってフルーツなどに乾燥防止と艶だしの為に
塗るジャムみたいな物で表現しましたとのことでした

教えて頂きましてありがとうございました

横のほうには・・・


小さな・・・かえるさんが


メロンで作ってあったそうです。(残念ながら私にはまわってきませんでした

今回も!子供たちがろうそくを立てまして


主人と私でろうそくに火を灯しまして


家族みんなで吹き消しました

ケーキの中は・・・


スポンジがふあふあで「いちご」がたくさん入っていました

とても美味しかったです

実は・・・ケーキを切ってから気づいたのですが

なんと!11本立てたと思っていましたら・・・
ろうそくを1本立て忘れていましたのでこちらに


「無事♪かえる♪日々・・・」のお顔の「とのさま♪かえる」の横に
【sun flower】さん


伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま


今回!私の大好きな【かえる】の結婚記念日のケーキ作って
いただきましてありがとうございました

おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来まして美味しく頂きました。
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします!
2011年06月02日
6月になり♪我が家の♪♪
6月になり、梅雨時期になりますね
我が家の玄関を「端午の節句」から「かえる」へ変えました

先日!大きな【葉っぱ】の木製を見つけましてこちらに

梅雨時期は、気持も落ち込みやすく、痛みも出やすくなりますので
明るく♪元気に♪楽しみながら梅雨を乗り越えて頑張りたいと思います!

我が家の玄関を「端午の節句」から「かえる」へ変えました


先日!大きな【葉っぱ】の木製を見つけましてこちらに


梅雨時期は、気持も落ち込みやすく、痛みも出やすくなりますので

明るく♪元気に♪楽しみながら梅雨を乗り越えて頑張りたいと思います!
