スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年04月15日

私は!これを食べて♪♪チケットを♪♪♪

先日も書きましたがsweat01吉川晃司さんの大ファンです!
(カテゴリーの元気の源♪吉川晃司にも書いております)

先日!吉川晃司さんが出ている『アイス』のCMを見て
【チョコモナカ】を食べましたwinkこちらをクリック♪

今度は!こちらを・・・eye



【バニラモナカジャンボ】ですshine



そしてflair気になることが・・・eye





お店で『応募用紙」を貰ってきまして・・・eye





私は!「チョコ」「バニラ」のアイスを食べてスペシャルライブ応募に
励みたいと思いますwink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:45 | Comments(0) | 元気の源♪吉川晃司

2012年04月12日

前回の続きを・・・家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪最後を!

前回の!『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その1
      『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その2
      『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その3
                             の最後を書きたいと思いますflair

いよいよ最後は♪平戸城から平戸市内へ行きましたcardash

【常燈の鼻】ですeye



オランダ船が入港するときに目印になった灯台ですflair



平戸城から見えていた建物は・・・eye



【平戸オランダ商館】ですeye



2011年9月20日にオープンで建物は「1639年築造の倉庫」を
復元されたものですshine



残念ながら時間がなくて中には入らなかったのでsweat02
またの機会に入って見たいと思いますhappy01

こちらから・・・【平戸大橋】を・・・eye



【平戸城】を・・・eye



綺麗な海・・・eye



【オランダ井戸】を・・・eye





【オランダ塀】を・・・eye





そして・・・flair



平戸温泉spa【うで湯・あし湯】です・・・eye







こちらの風景を見ながらeye



平戸と言えばflairこちらを・・・eye



「かまぼこ(鯵)」とても美味しかったですhappy01

最後に・・・eye



ポストの上にはオランダ商館の倉庫の建物が載っていましたflair

長々と書きましたがsweat01
お天気も良く平戸と生月の【春】を満喫することが出来てとても楽しかったですwink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:53 | Comments(0) | 平戸・生月♪

2012年04月11日

前回の続きを・・・家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その3

前回の!『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その1
      『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その2』の続きを
                             の続きを書きたいと思いますflair


【生月】を楽しんだ後・・・【平戸市内】へcardash

家族では初めてflair(私は17年ぶり!?)に平戸城へ行きましたhappy01


まず!『亀岡神社』の広場の・・・eye



桜の花を・・・cherryblossom



そして・・・『平戸城』の方へeye



『北虎口門』ですflair







階段を上がり・・・eye



『たぬきやぐら』ですflair



「農耕資料室」になっていましてeye



昔の農機具が展示されていましたflair

外に出まして・・・つつじの花も咲き始めていましたeye



上へすすみますeye



石階段を登りrun



『平戸城天守閣』ですeye





中へ入りまして・・・展示を見ながら・・・上がりますrun



最上階からの眺めです・・・eye









『見奏櫓』ですflair







出土された器を見ることが出来ましたeye






次は・・・気になるこちらへeye



続きはまた次回に書きたいと思いますfrog



  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:42 | Comments(0) | 平戸・生月♪

2012年04月09日

前回の続きを・・・家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その2

前回の!『昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その1』の続きを
書きたいと思いますflair

平戸から生月へ向かいます・・・cardash

【生月大橋】の入り口の手前の坂道に来るとワクワクしますeye



いつもは、私が運転をするのですが、今回は!写真を撮りたくてcamera
主人と運転を交代しまして、カメラを構えましたが残念ながら失敗sweat02

【生月大橋】を渡ります・・・eye





海岸線沿いを通ります・・・eye



途中にはこちらの看板も・・・eye



【牛】さんに注意ですねflair



牛さん♪にも会うことが出来ましたbell



【塩俵の断崖】を・・・eye



下へおります・・・eye



磯の香りが漂ってきます・・・eye



私は、この【生月の海】の色が大好きですeye



右側には・・・eye



【塩俵の断崖】ですflair



次は・・・子供たちがお気に入りのところへ・・・eye



【御崎浦海浜公園】ですflair



船の形をした遊具がありますhappy01



奥には・・・eye



【海水浴場】がありますflair



いつも!この後は・・・【大バエ灯台】(こちらをクリックnote)へ行くのですが、
今回は次の目的がありまして時間がなくて行きませんでした。sweat02

生月の町から【生月大橋】を・・・eye



大好きな【生月の海】が見れて、自然を堪能することが出来て、
最高の時間でしたwink

このあと・・・平戸市内へ行きましたので、cardash
また次回に書きたいと思いますfrog  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:51 | Comments(2) | 平戸・生月♪

2012年04月08日

昨日は!家族で♪【春】を満喫!ドライブ♪♪その1

昨日は!お天気も良かったのでsun
家族で久しぶりに【平戸】【生月】へ『春』を満喫cherryblossom
ドライブを楽しんできましたcardash

平戸大橋を渡りまして、道の駅からの・・・eye



【平戸大橋】ですflair



こちらの中に入りますと・・・eye



初めて見るような大きな木が・・・eye





【ナンヨウスギ】と書いてありましたflair

そして!海岸線を走りながら・・・eye



このあと♪次の目的地!【生月】へいきましたのでcardash
また次回に書きたいと思います!wink

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:40 | Comments(2) | 平戸・生月♪

2012年04月06日

見ていたら♪♪食べたくなり!!

先日も書きましたがsweat01吉川晃司さんの大ファンです!
(カテゴリーの元気の源♪吉川晃司にも書いております)

以前から気になっておりましたCMのを見つけましたのでeye




見ていたら♪♪食べたくなり・・・eye



買いに行きましたcardash

今度は!バニラモナカを食べたいと思いますwink

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 20:19 | Comments(6) | 元気の源♪吉川晃司

2012年04月04日

今日は!とても素敵なケーキで♪お誕生日♪♪

今日!4月4日は、私の甥っ子の【6回目】のお誕生日でしたbell    
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんshineの素敵なshineケーキで
お祝いしました。birthday




昨年!【マイメロディのケーキ】でお祝いした姪っ子の弟になりますflair
私の子供たちと【いとこ】になり!なかよしですhappy01

先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんshineに、
誕生日の記念日に!の甥っ子の希望のflair
【仮面ライダー メテオストーム】のケーキをお願いしました。



今日!夕方、私が受け取りに伺いましたcardash

いよいよbellショーケースの中のケーキとのご対面・・・eye



伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さんですshine



大事に・・・大事に・・・持ち帰りましてpresent



いよいよ!甥っ子に渡しまして・・・開けますeye



【仮面ライダー メテオストーム】ですshine

上の方からeye



ろうそくに火をつけましてeye



甥っ子が「6本」ろうそくを吹き消しましたnotes

ケーキの中は!ふあふあのスポンジケーキにbirthday
【いちご】がたくさん入っていましたcake

甥っ子も、とても!びっくりして♪喜んでくれましたhappy01
甥っ子も、切るのがかわいいそうとずっと眺めていましたshine
最後に・・・みんなでいとおしく思いながら美味しく頂きましたhappy01

伊万里のお菓子屋【クレベール内田】さまshine
今回!甥っ子のご希望の【仮面ライダー メテオストーム】の
ケーキ作っていただきまして本当にありがとうございました。
甥っ子もとても喜びましたhappy01
おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来まして美味しく頂きました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!   


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:10 | Comments(2) | 記念日♪

2012年04月03日

今!見つけました♪♪

私は!吉川晃司さんの大ファンです!
(カテゴリーの元気の源♪吉川晃司にも随分前ですが・・・書いております)

今!うれしい♪映像を見つけましたのでeye



すっかりはまってしまいまして何回も見てましたnotes

朝から聴きたい♪♪私にとって元気になれる曲ですwink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:08 | Comments(2) | 元気の源♪吉川晃司

2012年04月02日

昨日は!伊万里の【文具のハヤタ】さんへ♪♪






先日!伊万里の【文具と事務機の早田】さんから
3月30日から4月2日まで売り出しのご案内のお葉書頂きました!
そして昨日!家族みんなで行ってきました♪♪

子供たちの鉛筆や私のスクラップブックなどの
文具をお安く買うことができました!

新学期の準備にぜひ!おすすめです(*^^*)

そして♪【とくるん】カードも頂きましたので
また有効に使わせて頂きたいと思います!
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 10:55 | Comments(2) | 生活必需品♪

2012年04月01日

今日は!武雄温泉駅で♪♪





今日!武雄温泉駅で、JR九州発足25周年を記念して
武雄市と共同で製作された
【同駅名標のプレートが付いたストラップ】(波佐見焼)200個限定
乗車券か入場券の購入者の方に贈呈がありました。

長男が、私の弟のお嫁さんに連れて行ってもらい入場券購入して
並びまして頂くことができました。
とてもうれしい♪そして感謝の一日でした。(*^^*)
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:04 | Comments(2) | 鉄道♪

2012年04月01日

前回の続き【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪最後を♪

前回の!
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その1♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その2♪                            
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その3♪
      先月!【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】参加♪その4♪
                             の最後を書きたいと思います!



いよいよ最後のグルメポイントですflair





仲町観音通りにありますflair



『まさ子さんの万のう酢』の【永楽屋】さんですshine





【まちなか散策食べ歩きツアー】のために素敵なおもてなしを受けました。eye





お盆も・・【永楽屋】さんのお名前入りで素敵です・・・eye



ひじきの佃煮とごまの『おにぎり』です・・・eye



【万のう酢】を使われたお料理shine
『たまねぎの酢の物(たまねぎ 鷹のつめ ごま)』と・・・eye



『ぱりぱりかぶ(かぶ 胡瓜 人参 レンコン パプリカ)』と・・・eye



『しょうが酢漬け(ガリ)』と・・・eye



『生野菜(キャベツ たまねぎ 胡瓜 レタス トマト)』と・・・eye



『紅白のなます』と思いますeye



【南ばん酢】を使われたお料理shine
『白身魚の南ばん酢漬け(白身魚 人参 たまねぎ)』と
『ささみの酢漬け(ささみ ごま)』ですeye



『ふろふき大根(大根 かつおみそ)』ですeye



以上のお料理はこちらを使われています・・・eye



最後に♪デザートの『黒棒とごま羊羹』です・・・eye




そして!こちらを・・・eye



【万のう酢】を頂きましたflair

素敵な火鉢を囲んでのテーブル・・・eye





心あたたまる美味しいお料理のおもてなしと
とても素敵で貴重な時間を過ごさせて頂きました。
ぜひ我が家でも教えていただいたお料理を作って見たいと思いますflair


そして・・・最初のflair



【伊萬里まちなか一番館】に戻って来まして、最後にアンケートにお答えして
終了となりました。


【伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー】スタッフのみなさま♪
随分と遅くなりましたが・・・今回参加させて頂きとても楽しませて
頂きましてありがとうございました。
心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:07 | Comments(0) | 伊萬里まちなか散策食べ歩きツアー♪