2012年08月31日
いよいよ!明日は♪♪
明日!いよいよ♪三浦大知さん
のコンサートに初めて行きます。

一年ほど前に
三浦大知さん
の曲調と歌声に惹かれまして
すっかりはまっております。
(詳しくは!私のブログ【癒しの源♪三浦大知】をクリック♪)
先日!発売された
【DAICHI MIURA LIVE "DM" in BUDOKAN】LIVE DVD・・・
明日は!しっかり聴いて♪思いっきり♪楽しみたいと思います。



一年ほど前に


すっかりはまっております。
(詳しくは!私のブログ【癒しの源♪三浦大知】をクリック♪)
先日!発売された


明日は!しっかり聴いて♪思いっきり♪楽しみたいと思います。

2012年08月30日
前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪最後を♪
先日!夏休み最後の日曜日
今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。

一昨年前の1回目は
【大分方面】へ(こちらをクリック♪)
昨年の2回目は
【熊本小国方面】へ(こちらをクリック♪)
今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・
近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました
前回の
【昨日は!今年も♪涼を求めてドライブ♪♪その1♪】
【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その2♪ 】
【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その3♪】
の続きを書きたいと思います!
今年の!涼を求めてドライブ♪最後の目的地は・・・

道の駅【夕陽が丘そとめ】です
ここまでの道のりは・・・

サンセットオーシャン202というシーサイドラインを通りまして・・・

美しい海を見ながらのドライブは最高でした


道の駅【夕陽が丘そとめ】は、角力灘に面した道の駅で
雄大なオーシャンビューを備え、とくに海を朱に染める
夕日が美しいところだそうです
18時半頃の様子です・・・




19時前頃の沈む様子です・・・

太陽が海に吸い込まれるように水平線に沈むところは
すごく神秘的で感動しました
今年は!半日という短い時間での【涼を求めてのドライブ】でしたが
【滝】と【夕陽】を見るを堪能することが出来て、とても想い出に残る
1日でした

今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。


一昨年前の1回目は

昨年の2回目は

今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・

近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました

前回の

【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その2♪ 】
【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その3♪】
の続きを書きたいと思います!
今年の!涼を求めてドライブ♪最後の目的地は・・・


道の駅【夕陽が丘そとめ】です

ここまでの道のりは・・・


サンセットオーシャン202というシーサイドラインを通りまして・・・


美しい海を見ながらのドライブは最高でした



道の駅【夕陽が丘そとめ】は、角力灘に面した道の駅で
雄大なオーシャンビューを備え、とくに海を朱に染める
夕日が美しいところだそうです

18時半頃の様子です・・・





19時前頃の沈む様子です・・・


太陽が海に吸い込まれるように水平線に沈むところは
すごく神秘的で感動しました

今年は!半日という短い時間での【涼を求めてのドライブ】でしたが
【滝】と【夕陽】を見るを堪能することが出来て、とても想い出に残る
1日でした

2012年08月29日
前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その3♪
先日!夏休み最後の日曜日
今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。

一昨年前の1回目は
【大分方面】へ(こちらをクリック♪)
昨年の2回目は
【熊本小国方面】へ(こちらをクリック♪)
今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・
近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました
前回の
【昨日は!今年も♪涼を求めてドライブ♪♪その1♪】
【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その2♪ 】
の続きを書きたいと思います!
今年の!涼を求めてドライブ♪一番の目的地の・・・

【つがね落しの滝】です
こちらの堤防!?を通っていきます・・・

堤防!?を歩きながら左の方は・・・

正面には【つがねの滝】の入り口の『トンネル』をくぐります

トンネルをくぐりまして、森林の中を歩いていきます・・・


しばらく歩きまして下の方を見ますと・・・

たくさんの方が川遊びをしたりして涼んでいらっしゃいました
階段を下ります

【つがね落しの滝です】

つがねとは蟹のことで、滝つぼの無いこの滝に、蟹が落ることから
【つがね落しの滝】と呼ばれているそうです。


動画を撮ってみました
滝の感じは・・・
実は!この滝の中に入ることができます!(思いっきり濡れますが
)

次男が大喜びで入りました♪虹と一緒に・・・

思いっきり川遊びを楽しみました


今年の夏も!滝を見ることが出来て、マイナスイオンをたくさん浴びて
リフレッシュできてとても楽しかったです。
次回はいよいよ最後を書きたいと思います!

今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。


一昨年前の1回目は

昨年の2回目は

今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・

近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました

前回の

【前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その2♪ 】
の続きを書きたいと思います!
今年の!涼を求めてドライブ♪一番の目的地の・・・


【つがね落しの滝】です

こちらの堤防!?を通っていきます・・・


堤防!?を歩きながら左の方は・・・


正面には【つがねの滝】の入り口の『トンネル』をくぐります


トンネルをくぐりまして、森林の中を歩いていきます・・・



しばらく歩きまして下の方を見ますと・・・


たくさんの方が川遊びをしたりして涼んでいらっしゃいました

階段を下ります


【つがね落しの滝です】


つがねとは蟹のことで、滝つぼの無いこの滝に、蟹が落ることから
【つがね落しの滝】と呼ばれているそうです。



動画を撮ってみました

滝の感じは・・・

実は!この滝の中に入ることができます!(思いっきり濡れますが



次男が大喜びで入りました♪虹と一緒に・・・


思いっきり川遊びを楽しみました



今年の夏も!滝を見ることが出来て、マイナスイオンをたくさん浴びて
リフレッシュできてとても楽しかったです。

次回はいよいよ最後を書きたいと思います!

2012年08月28日
前回の続き!今年も♪涼を求めてドライブ♪その2♪
先日!夏休み最後の日曜日
今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。

一昨年前の1回目は
【大分方面】へ(こちらをクリック♪)
昨年の2回目は
【熊本小国方面】へ(こちらをクリック♪)
今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・
近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました
前回の
【昨日は!今年も♪涼を求めてドライブ♪♪その1♪】の続きを
書きたいと思います!
次に立ち寄りましたのは・・・

道の駅さいかい【みかんドーム】です
私は!『みかんアイス』を・・・

長男は!『みかんジュース』を・・・

次男は!『ぶどうアイス』を・・・

主人は『ぴよぴよアイス』をでしたが写真を撮る前に食べてしまっていました
『アイス』と『ジュース』で美味しさと涼しさを楽しみました
続きをは!また次回に書きたいと思います。

今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。


一昨年前の1回目は

昨年の2回目は

今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・

近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました

前回の

書きたいと思います!
次に立ち寄りましたのは・・・


道の駅さいかい【みかんドーム】です

私は!『みかんアイス』を・・・


長男は!『みかんジュース』を・・・


次男は!『ぶどうアイス』を・・・


主人は『ぴよぴよアイス』をでしたが写真を撮る前に食べてしまっていました

『アイス』と『ジュース』で美味しさと涼しさを楽しみました

続きをは!また次回に書きたいと思います。

2012年08月27日
昨日は!今年も♪涼を求めてドライブ♪♪その1♪
昨日!夏休み最後の日曜日
今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。

一昨年前の1回目は
【大分方面】へ(こちらをクリック♪)
昨年の2回目は
【熊本小国方面】へ(こちらをクリック♪)
今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・
近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました
最初に立ち寄りましたのは・・・

【虚空蔵山(こくうぞうさん)】展望台です
海を望むことが出来る石積みの展望台です!

この地方に、古くからある「イノシシ」からの農産物を守るためにつくられた
石積みの基点をモチーフにした建物だそうです!
らせん階段を上って行きますと・・・

佐世保市内方面・・・

【西海橋】方面・・・

【大島橋】方面・・・

『虚空蔵山展望台』からの360度のパノラマを楽しんできました

この後・・・次の目的地へ♪ 続きを次回に書きたいと思います!

今年も家族で涼を求めて、ドライブへ行きました。


一昨年前の1回目は

昨年の2回目は

今年は!なかなかゆっくりと時間がとれなくて・・・

近場となりましたが・・・(^^;;;)
昨日!お昼から【西海市方面】へ涼を求めて、念願の『滝』と『夕陽』を見て
思いっきり楽しんできました

最初に立ち寄りましたのは・・・


【虚空蔵山(こくうぞうさん)】展望台です

海を望むことが出来る石積みの展望台です!

この地方に、古くからある「イノシシ」からの農産物を守るためにつくられた
石積みの基点をモチーフにした建物だそうです!
らせん階段を上って行きますと・・・


佐世保市内方面・・・


【西海橋】方面・・・


【大島橋】方面・・・


『虚空蔵山展望台』からの360度のパノラマを楽しんできました


この後・・・次の目的地へ♪ 続きを次回に書きたいと思います!

2012年08月26日
2012年08月26日
2012年08月21日
今日は!お昼から長男のお迎えに♪♪



18日から長男が【フレンドシップin北山】三泊四日に参加してまして、
いよいよ今日が最終日になりました

今日!私はお昼からお休みを頂きまして、長男を迎えに行きました


友達といろんな活動をしてすっごく楽しかったみたいで
まだまだ帰りたくなかったみたいです

たくさんの貴重な経験をさせて頂きまして、とても感謝しております

北山少年自然の家は、標高406mにあるのでとても涼しかったです

さて明日からは・・・いよいよ宿題の追い込みが待っております

2012年08月20日
先日の帰りに!田んぼの様子を見に♪♪
先日!長男を北山少年自然の家のキャンプ場へ送った帰りに
6月2日に富士町グリーンツーリズム委員会の【田んぼで遊ぼう!】に
参加させて頂きました『田んぼ』の様子を次男と見に行って来ました

いよいよ!77日ぶりの再会です・・・

6月2日の【田植え】の時!すべりだいの上から・・・

そして、今回!8月18日の時!すべりだいの上から・・・

一面・・・グリーンのじゅうたんで、真っ直ぐに大きく育っていました
秋の稲刈りに伺うのが楽しみです
6月2日に富士町グリーンツーリズム委員会の【田んぼで遊ぼう!】に
参加させて頂きました『田んぼ』の様子を次男と見に行って来ました


いよいよ!77日ぶりの再会です・・・


6月2日の【田植え】の時!すべりだいの上から・・・


そして、今回!8月18日の時!すべりだいの上から・・・


一面・・・グリーンのじゅうたんで、真っ直ぐに大きく育っていました

秋の稲刈りに伺うのが楽しみです

2012年08月18日
今!ダムの駅しゃくなげの里にて♪♪

今!富士町のダムの駅【しゃくなげの里】に寄りました!
嘉瀬川ダムを見ながら
みかんソフトクリーム♪
楽しんでます(*^^*)
夕方からは、地区の子供クラブの行事で、バーベキューと公民館でお泊まりがあるので、これから我が家へへ帰ります♪♪
2012年08月18日
2012年08月03日
先日!平戸・生月を満喫!最後を!大バエ灯台♪
前回の
【先日!平戸・生月を満喫!平戸で♪海水浴♪♪】
【先日!平戸・生月を満喫!生月大橋♪】
【先日!平戸・生月を満喫!風の辻ぐるぐる公園♪ 】
の続きを書きたいと思います!
生月!最後は【大バエ灯台】です

私は!【大バエ灯台】から見る海の風景が大好きです・・・




暑い日でしたが、平戸・生月の自然の風景を満喫できて
とても楽しい時間でした

【先日!平戸・生月を満喫!生月大橋♪】
【先日!平戸・生月を満喫!風の辻ぐるぐる公園♪ 】
の続きを書きたいと思います!
生月!最後は【大バエ灯台】です


私は!【大バエ灯台】から見る海の風景が大好きです・・・






暑い日でしたが、平戸・生月の自然の風景を満喫できて
とても楽しい時間でした

2012年08月02日
今日は!とても素敵なケーキで♪お誕生日♪♪
今日!8月2日は次男の【8回目】のお誕生日でした
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
の素敵な
ケーキで
お祝いしました。

先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん
に、
次男の誕生日ケーキををお願いしまして
今日の夕方、仕事が終わりましてから受け取りに伺いました

お店に入り・・・ドキドキしながら・・・ショーケースの中を見ますと・・・

次男ご希望の!【プロフィットロールタルト】のケーキです
大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして

箱の中を見ますと・・・

【プロフィットロールタルト】ケーキです

タルトの上にカスタードクリームがたっぷりの上に
シュークリームが15個積み上げられていまして
まわりに、パイン・メロン・キュウィ・巨峰・ブルーベリーの
フルーツが飾ってありましてチョコレートソースがかかっています
次男がろうそくを立てまして

主人と私でろうそくに火を灯しまして

次男が吹き消しました

初めて!【プロフィットロールタルト】ケーキを食べましたが、シュークリームと
タルトを一緒に食べれてとても美味しかったです♪♪
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま

今回!次男のご希望の【プロフィットロールタルト】のケーキ作っていただきまして
本当にありがとうございました
初めて食べましたがとても美味しかったです
おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来ました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん


お祝いしました。


先日!伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さん

次男の誕生日ケーキををお願いしまして

今日の夕方、仕事が終わりましてから受け取りに伺いました


お店に入り・・・ドキドキしながら・・・ショーケースの中を見ますと・・・


次男ご希望の!【プロフィットロールタルト】のケーキです

大事に・・・大事に・・・家にお持ち帰りまして


箱の中を見ますと・・・


【プロフィットロールタルト】ケーキです


タルトの上にカスタードクリームがたっぷりの上に
シュークリームが15個積み上げられていまして
まわりに、パイン・メロン・キュウィ・巨峰・ブルーベリーの
フルーツが飾ってありましてチョコレートソースがかかっています

次男がろうそくを立てまして


主人と私でろうそくに火を灯しまして


次男が吹き消しました


初めて!【プロフィットロールタルト】ケーキを食べましたが、シュークリームと
タルトを一緒に食べれてとても美味しかったです♪♪
伊万里のお菓子屋【クレベールウチダ】さま


今回!次男のご希望の【プロフィットロールタルト】のケーキ作っていただきまして
本当にありがとうございました

初めて食べましたがとても美味しかったです

おかげさまで家族みんなでお祝いすることが出来ました。
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします!
2012年08月01日
先日!平戸・生月を満喫!風の辻ぐるぐる公園♪
今日!私事ですが・・・本日!39歳の誕生日を迎えました。(^^;)
たくさんの方から、お祝いのメッセージを頂きまして
とてもうれしい♪感動の誕生日でした(^^)
本当にありがとうございました。
今年も無事にこの日を迎えることが出来ることに、
感謝の気持でいっぱいです。
いよいよ30代最後の39歳!明るく♪気持は若く♪
何事にも前向きに積極的に行動して行きたいと思います!
今後ともよろしくお願いします。
前回の
【先日!平戸・生月を満喫!平戸で♪海水浴♪♪】
【先日!平戸・生月を満喫!生月大橋♪】
の続きを書きたいと思います!
【風の辻ぐるぐる公園】へ向かう途中・・・

【生月大橋】を上のほうから見ることが出来ました

しばらく・・・車で上がって行きますと・・・

【風の辻ぐるぐる公園】です

うまく撮れていませんが
動画を撮ってみました・・・

大きな風車を近くで見ることが出来てとてもよかったです
次回は・・・最後を書きたいと思います。
たくさんの方から、お祝いのメッセージを頂きまして
とてもうれしい♪感動の誕生日でした(^^)
本当にありがとうございました。
今年も無事にこの日を迎えることが出来ることに、
感謝の気持でいっぱいです。
いよいよ30代最後の39歳!明るく♪気持は若く♪
何事にも前向きに積極的に行動して行きたいと思います!
今後ともよろしくお願いします。
前回の

【先日!平戸・生月を満喫!生月大橋♪】
の続きを書きたいと思います!
【風の辻ぐるぐる公園】へ向かう途中・・・


【生月大橋】を上のほうから見ることが出来ました


しばらく・・・車で上がって行きますと・・・


【風の辻ぐるぐる公園】です


うまく撮れていませんが

動画を撮ってみました・・・


大きな風車を近くで見ることが出来てとてもよかったです

次回は・・・最後を書きたいと思います。
