2013年04月25日
先日!【長崎県亜熱帯植物園】へ♪♪その2
2013/04/15
2013/04/23
かえるさん♪との出会いを楽しんだ後・・・向かうのは・・・



【ハイビスカスハウス】です。


『ハイビスカス』の温室です

いろんな種類の『ハイビスカス』見てきました・・・








温室を出ると・・・一面の海が見えます・・・


もう一度温室の中に入り戻ります・・・



いろんな種類の『ハイビスカス』を見ることが出来てとても楽しかったです。

続きは又次回に書きたいと思います。

2013年04月23日
先日!長崎県亜熱帯植物園!かえるさんと出会い♪
先日!長崎県亜熱帯植物園で、かえるさんと出会いを書きましたが、
(こちらをクリック♪ )
もう一人(ぴき)いらっしゃいましたので・・・

カラフルなかえるさん♪に出会えてとてもうれしかったです。
次回は!前回の長崎亜熱帯植物園の続きを書きたいと思います。
(こちらをクリック♪ )
もう一人(ぴき)いらっしゃいましたので・・・


カラフルなかえるさん♪に出会えてとてもうれしかったです。

次回は!前回の長崎亜熱帯植物園の続きを書きたいと思います。

2013年04月15日
先日!【長崎県亜熱帯植物園】へ♪♪その1
先日!4月13日に、家族で長崎半島の最西南端にあります
【長崎県亜熱帯植物園】に初めて行って来ました。

我が家を、朝11時に出まして、東彼杵ICから高速に乗り
長崎ICで下りまして、県道34号線を通りまして、13時に到着しました。
【長崎県亜熱帯植物園】の看板が見えてきまして・・・

矢印の左の方へ進んでいきます・・・

門に入りまして、駐車場へ入ります・・・

駐車場から、コバルトブルーの海を見ながら・・・

綺麗なお花を見ながら・・・

しばらく歩きますと・・・

『ビジターセンター』へ・・・


中に入りまして、入場券を購入します。

お昼を過ぎてましたので、まずは!お昼ごはんをたべることにしまして・・・

全席、海が見える明るいレストランです。
外にはテラス席もありましたので
私たちは、外のテラス席で、コバルトブルーの海を眺めながら・・・

私は!「トルコライス」を・・・

コバルトブルーの海♪と爽やかな風♪春を感じながらの
お昼ごはんは最高な時間でした。
水の流れる音がしまして、下の方を見ますと・・・

「カスケード」地中海庭園風イメージの噴水がありまして、
階段状に水が流れています・・・

このあと、たくさん散策してきましたので、
また♪次回に書きたいと思います。

【長崎県亜熱帯植物園】に初めて行って来ました。


我が家を、朝11時に出まして、東彼杵ICから高速に乗り
長崎ICで下りまして、県道34号線を通りまして、13時に到着しました。

【長崎県亜熱帯植物園】の看板が見えてきまして・・・


矢印の左の方へ進んでいきます・・・


門に入りまして、駐車場へ入ります・・・


駐車場から、コバルトブルーの海を見ながら・・・


綺麗なお花を見ながら・・・


しばらく歩きますと・・・


『ビジターセンター』へ・・・



中に入りまして、入場券を購入します。


お昼を過ぎてましたので、まずは!お昼ごはんをたべることにしまして・・・


全席、海が見える明るいレストランです。
外にはテラス席もありましたので

私たちは、外のテラス席で、コバルトブルーの海を眺めながら・・・


私は!「トルコライス」を・・・


コバルトブルーの海♪と爽やかな風♪春を感じながらの
お昼ごはんは最高な時間でした。

水の流れる音がしまして、下の方を見ますと・・・


「カスケード」地中海庭園風イメージの噴水がありまして、
階段状に水が流れています・・・


このあと、たくさん散策してきましたので、
また♪次回に書きたいと思います。

2013年04月13日
今!長崎県亜熱帯植物園!かえる♪さんと出会い♪

今!長崎県亜熱帯植物園に来ています!!
思いがけないうれしい♪♪かえる♪さんとの出会いがありました(*^^*)
これから思いっきり楽しみたいとおもいます!