スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年10月31日

第1回伊万里に来(こ)ナイト!へ参加♪♪その1!

先週は!富士町へ行って楽しんできましたがnotes
今週は!「伊万里市」へおじゃましてきましたwink

10月30日に行われましたflair
第1回伊万里に来(こ)ナイト!in昭和散歩さんに参加してきましたnotes

伊万里市を初めてゆっくりと散策させていただき、
伊万里市の素晴らしいところをたくさん発見することが出来ました。
そして【まちなか商店街参加店12店舗のみなさま】【eまち伊万里プロジェクト】の
スタッフ方々の心あたたまる心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいの
うれしい出会い♪楽しいこといっぱい♪の伊万里市でしたshine

では!「第1回伊万里に来(こ)ナイト!in昭和散歩さん」を振り返って
書きたいと思いますwink


集合場所の 佐賀銀行伊万里支店前 からくり時計【万里音】へ向かいましたdash

近づいていくとeye



大きな「幟旗」flair



「幟旗」を持ってあたたかくお出迎えをされていましたflair


参加者の方にはこのプレートを付けて、散策しますeye



最初は!からくり時計【万里音】を楽しみますflair
幸せを呼ぶ【万里音】愛称♪まりおんと呼ばれ21世紀の年の初めから
伊万里の街の時を刻み込まれているそうです!flair
そして!ここで待ち合わせをすると幸せになるといわれているそうですheart02

15時になるのを待ちますsandclock



午前9時から午後6時まで1時間毎に古伊万里の積み出し港の様子が
再現されます
音楽も季節によって時間によって曲が変わるそうですnotes

いよいよ始まりますeye 

曲は「伊万里行進曲」ですnotes













(本当は動画で撮ればよかったのですが・・・残念ながら持ってきてなくてsweat02


伊万里市観光ボランティアガイドの方に伊万里の名所を丁寧にご案内して
頂き詳しく説明をお聞きすることが出来ましたshine



相生橋の欄干に素晴らしい壷が飾ってありましたeye



【伊万里色絵楼閣山水文大壷】と書かれていましたshine

こちらには人形のものが飾ってありましたeye



そして・・・壁画もありましたeye



遠くから撮ったので写りがよく分かりませんが・・・sweat02

この続きはまた次回へ書きたいと思いますwink

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:48 | Comments(12) | 伊万里に来こナイト!

2010年10月30日

昨日は!友人と♪呼子へ♪♪

昨日は!幼なじみの友人と久しぶりにお昼ごはんを食べに行こうとなりnotes
唐津市の呼子へ「イカ」さんを食べに行きましたcar
私は!呼子へは10年ぶりでした!

お互い行ったことがないお店ということでflair

海に浮かぶ いかしゅうまい発祥の店「海中魚処 萬坊」 さんですshine



お天気は良かったのですが風が強く波がありました!



ではお店の方へ進みますdash



船に乗るみたいな感じでしたhappy01

まんぼうの形・・・eye



中に入り・・・お店の方が「何名様ですか」と聞かれて・・・席の番号の紙をもらい・・・
「今日は風が強く波も高いので揺れると思いますのでお気をつけくださいと」wobbly
ドキドキしながら階段で下へおりますflair

私たちのお席は「4番」でこちらですeye



ほうじ茶とおしぼりとお箸が用意されていましたshine



一番最初に・・・小鉢で「もずく酢」ですeye



「魚豆腐」ですeye



ふつうのお豆腐よりちょっとかたい感じで青しそと海苔といっしょに
たべると美味しかったですshine

イカ活造りですeye



生きています!チョン♪チョン♪とすると!ピックと動きますsurprise



イカが透明で美しくshine



すっごく♪甘くて♪絶品でしたflair

鯛のお刺身ですeye



ご飯・お吸い物・香物ですeye



「萬坊」さんといえば・・・flair



いかしゅうまいですeye



先程のイカさんを・・・一つは♪「天ぷらにしてもらい」eye





もう一つは♪「塩焼き」にしてもらいましたeye



デザートですshine



少し揺れに驚きながらsweat01呼子のイカを堪能してきましたnotes
とっても!!美味しくて♪幸せでしたwink

呼子大橋ですeye



美味しいものを食ることが出来て♪友人との楽しい時間で
リフレッシュ出来た私でしたhappy01

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 22:33 | Comments(6) | 美味しいもの♪

2010年10月30日

先週!富士町へ行った時♪佐賀駅での出会い!?

先週の『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に参加した時flair
佐賀駅でうれしい♪出会いと美味しい♪出会いがありましたので
書きたいと思いますwink

帰りの電車を待つためホームに上がるとeye



白いソニックの車両がとまっていますflair



そして!こちらのcatねこさんがimpact



ソニックの車両いっぱいにnotes









特別な電車なのでしょうか??? 
よろしかったら♪ご存知の方教えてくださいsad

<追加です>
伊万里保線区さん♪よりコメントを頂き教えて頂きましたshine
この車両は、口蹄疫等の被害を受けた宮崎を応援する企画で
ラッピングされた車両です!描かれている猫は、和歌山電鉄の
人気駅長「たま駅長」です。ということでしたshine

伊万里保線区さん♪ありがとうございましたhappy01


次は♪美味しい出会いもありましたnotes

朝!集合時間まで時間がありましたのでeye



帰りの電車に乗る前に・・・夕ごはんをeye
(写真がボケちゃっていますがsweat02)



そして♪こちらも♪eye



帰りの電車から・・・江北町のかえるさんをeye



富士町へ行った時♪の
佐賀駅と江北駅でのうれしい♪美味しい♪出会いでしたhappy01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 11:06 | Comments(6) | 鉄道♪

2010年10月30日

ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪最後を!

先日の10月23日に『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に
ご招待頂きまして参加してきましたnotes

では! 「ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その1!」
      「ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その2!」
      「ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その3!」の続き・・・
        最後を!を書きたいと思いますwink

いよいよ最後の「フォレスタふじ」へ着きましたflair



「フォレスタふじ」とは・・・佐賀市立富士生涯学習センターですflair

「緑と水と温泉のまち富士で、森林(もり)に関わる人々や住む人
(Forester=フォーレスター)と、富士を訪れ学ぶ人々とが集う場所」
という意味が込められているそうですshine (HP見て書かせていただきましたsweat01)
 
「フォレスタふじ」さんshineの建物は、木をふんだんに使ってある
すごくあたたかみのあるとても素晴らしいところでしたshine

中に入りますと・・・eye 優しい色の木の枠の「本日の予定のボード」shine



素敵なshine図書館ですeye



消火器も木に包まれている感じでeye
(写真がボケていますがsweat02)


こちらの会議室でふじから便ですの説明会がありましたflair



机の真ん中にふじから便と書かれた箱がありますeye
箱に書かれている文字からも「ホッと癒される感じがしますね」flair



こちらが富士町の特産品が詰まったふじから便ですeye



「富士町産こしひかり」「オンナのラー油」「山河味噌」「うりのかす漬け」
こちらの4点が入った「ごはんがススム!食欲わくわくセット」の
ふじから便3,000円ですflair

試食をさせて頂きましたnotes
最初は♪「オンナのラー油」を・・・eye



ニンニクが入っていませんので、朝から食べても大丈夫ですshine



次に♪うりのかす漬を・・・eye



富士町の地元のおばちゃん直伝のお漬物ですshine

最後に♪山河味噌を・・・eye



鶏ミンチ、にんじん、ゴボウ、生姜、山椒の実を特性の味噌で和えたものですshine

3種類ともホカホカのごはんにピッタリ♪ごはんがススム!一品でしたhappy01


そして・・・最後に・・・富士町の美味しい特産品をお土産に頂きましたpresent



保冷用のバックに入れてあり・・・



「オンナのラー油」shine「山河味噌」shineが丁寧に包まれていましたshine

うれしい♪心からのおもてなしと富士町の特産品をを頂戴しましたeye



「オンナのラー油」「山河味噌」「マドレーヌ」ですshine

それと!一緒に参加しました「私の趣味の部屋」のジュコランさん から



手作りの美味しい♪クッキーを頂きましたshine


最後に・・・富士町のために一生懸命頑張っていらっしゃるdash
ふじねっとのスタッフの方々ですshine



朝早くから大変お世話になりましたsad
富士町の魅力を思いっきり堪能することが出来まして、
ふじねっとのスタッフの方々の心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいの
うれしい♪楽しい♪富士町での1日でしたshine
本当にありがとうございましたhappy01



  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 00:18 | Comments(4) | ブロカーズミーティングIN富士町♪

2010年10月28日

ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その3!

先日の10月23日に『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に
ご招待頂きまして参加してきましたnotes

では!「ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その1!」「♪♪その2!」
の続き・・・その3を!を書きたいと思いますwink

古湯温泉センターにて【立ち寄り湯体験】のあと・・・最後の【フォレスタふじ】へ
向かう途中「水車を見に行きましょう」とのことで・・・向かいましたdash



すごーいimpact勢いで回っているtyphoontyphoon水車ですeye



水車の手前の桶にflairどなたかがsign02つかっておられますeye

「あっsign03まさか」のびっくりですimpact



「い~い湯だなぁ」と言っているようなhappy01
かえるさんnoteですshine

横からですeye



後ろからですeye



かえるさんnoteの頭の上には
手ぬぐいがちょこっとのっていますshine

「かえる」が大好きな私はnotesうれしくてうれしくてたまりませんでしたsmile

次に歩いていくとeye



真っ赤な橋が架かっていましたshine



「みやのふちはし」と書いてありましたflair

静かな川の流れをeye





最後に・・・見ました!!マンホールの蓋もimpactかえるさんnoteですeye



富士町は「カエル」さんがキャラクターだそうですflair

次回は!いよいよ最後を書きたいと思いますwink
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:09 | Comments(6) | ブロカーズミーティングIN富士町♪

2010年10月27日

ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その2!

先日の10月23日に『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に
ご招待頂きまして参加してきましたnotes

富士町の魅力を思いっきり堪能することが出来まして、
ふじねっとのスタッフの方々の心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいの
うれしい♪楽しい♪富士町での1日でしたshine

では!前回の続きを・・・その2を!を書きたいと思いますwink

美味しいお昼ご飯を食べて次に向かいましたのは・・・dash

「ダムの駅 富士 しゃくなげの里」ですshine



まず!「ダムの駅富士 しゃくなげの里」に入りまして、外に出て、
坂道を下りますとrun

近くで見ることが出来ますeye

今!建設中の「嘉瀬川ダム」ですshine







先日からダムに貯水が始まっていますeye



今しか!ダムの底をみることが出来ないので貴重な光景でしたcamera

「ダムの駅富士 しゃくなげの里」の中をeye
富士町の農畜産物直売所ということで、新鮮な農畜産物の提供と、
地元産・取れたての野菜をふんだんに使ったお料理も楽しめるレストランも
ありましたrestaurant

ソフトクリームshineを食べようnotesということになりhappy01

私は!ミルクをshine



もう一つのソフトクリームを写真を撮らせてもらいcamera
ミルクとアップルマンゴーのミックスshine



とても美味しかったですhappy01

そして!我が家へのお土産はeye



「白玉饅頭」にしましたshine



その次は・・・「古湯温泉センター」にて【立ち寄り湯体験】ですflair



私は!【足湯】を体験しましたspa
移動式の足湯なのでいつもここにあるのではないそうなので
ここで入れてよかったです!happy01



足湯の効果を読んで入りましたeye



足湯の効果の説明文の一部分を・・・ふくらはぎから下をお湯につけて20分!
血の流れの折り返し地点である足を温めることによって、温かい血が全身を
駆けめぐります。全身浴とほぼ同じ効能が得られますと書いてありましたflair



ちょうど良いお湯加減でspa仲良く♪足湯を楽しんできましたnotes
ポカポカになり足が軽くなりましたhappy01

「古湯温泉センター」の中に農産物の販売がありましてflair
我が家に買って帰りましたeye





柿とトマトさんです!とっても!新鮮で瑞々しく♪とても美味しかったですsign03

この続きはまた次回に書きたいと思います!wink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:06 | Comments(4) | ブロカーズミーティングIN富士町♪

2010年10月25日

ブロガーズミーティングIN富士町へ参加♪♪その1!

先日の10月23日に『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に
ご招待頂きまして参加してきましたnotes

富士町の魅力を思いっきり堪能することが出来まして、
ふじねっとのスタッフの方々の心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいの
うれしい♪楽しい♪富士町での1日でしたshine

では!『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』を振り返って
書きたいと思いますwink

有田駅から電車で佐賀駅まで行きtrain
(うれしい♪電車との出会いもありましたので後日書きたいと思います!)
佐賀駅の南口に「赤いポロシャツ」着たふじねっとのスタッフの方が
お迎えに来てくださってましたhappy02

車に乗って、「富士支所駐車場」へ向かいましたdash



ここでみなさんとご対面でしたshine
初めてお会いする方でも、ブログのお名前をお聞きしたら・・・
「あ~!!読んでます」と以前にお会いしたかのように、すっかり親しくなりましたhappy01

銀河大橋を通り・・・「嘉瀬川ダム」の上のほうを見ながらeye



「21世紀県民の森へ」dash



最初は!【ノルディックウォーキング体験】に挑戦しましたflair
私は初めての言葉と初めての経験でしたsurprise

ノルディックウォーキングは、身体全体を使う耐久力を要するスポーツで
ウォーキングポールを使うことにより、ウォーキング(下半身のエクササイズ)を
より効果的にして、腕、上半身の筋肉を使う全身運動でになるそうです!
エアロビック運動(有酸素運動)とも言われ、脂肪を燃焼させダイエットや
肥満の防止になるそうですflair

先生からご指導を受けますshine



自分にあうポールを選びますflair





ストレッチと練習をしてから、北山湖を周りますflair







サイクリングコースなのでbicycle家族連れの方が
サイクリングを楽しんでらっしゃる方とすれ違いましたflair





自然を楽しみながら・・・写真を撮りながら・・・歩きますcamera



休憩ですflair



ふじねっとのスタッフの方shineがミネラルウォーターも用意していただき、
そして私たちの後ろから自転車で見守られてましたbicycle
ミネラルウォーターを預かっていただいたんですhappy01

虹のトンネルですeye



ここの素敵な橋でshine皆さんと記念撮影camera



北山湖ではボートで釣りを楽しんでいらっしいましたeye



橋の「鉄琴」ですeye









私の大好きな「もみじ」の透き通るようなグリーンに癒されshine



グリーンのもみじから赤い紅葉へと色づき始めてましたflair





【ノルディックウォーキング体験】久しぶりに長い距離(6km!?)を歩きましたがsweat01
ふつうに歩くよりポールを持っていたほうが身体がリラックスして
身体が軽くなったような感じがしましたhappy01
また機会があれば挑戦してみたいと思いますflair

次は!お昼ごはんですrestaurant

竹の皮のお包みshineと竹の器shineがおいてありましたeye



そして!テーブルの真ん中にはeye



特別!メニューの「しし鍋」ですimpact









竹の皮の包みを開けるとeye



富士町の新米のおにぎりとから揚げですshine



お米がピカピカでとても美味しかったですshine
からあげもジューシィで真ん中に添えてあるもみじも素敵でしたshine

そして!初めて頂きます!「いのしし」さんです!eye



赤いお肉であっさりしてて、匂いも全然ありませんでしたflair
とっても美味しくてお腹いっぱいになりましたhappy01
貴重なお食事をおごちそうさまでしたhappy02

お昼ごはんを食べたところから見えた景色はeye



時がとまったような静かな「北山湖」でしたhappy01

この続きはまた次回へ書きたいと思いますwink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 02:50 | Comments(10) | ブロカーズミーティングIN富士町♪

2010年10月22日

昨日は♪うれしいお知らせが届き♪ねこの楽器!?

実は・・・先日『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に参加の
申し込みをしておりました。happy01

そして昨日flairふじねっとさまshineからうれしい♪お返事のメールが届きましたloveletter

私も!10月23日の『さがファンブロガーズミーティングIN富士町』に
ご招待頂きまして、一緒に申し込みをしていた私の趣味の部屋さんと
参加できることになりましたflair

とても貴重な経験が出来ることをとてもうれしく思っていますshine
本当にありがとうございますhappy01

富士町のみなさんshineさがファンブロガーのみなさんshine
お会いできることをとても楽しみにしておりますnotes
どうぞよろしくお願い致します。happy01


今回は!「ねこ」を紹介しますnote

よかったら見てくださいね♪eye



「マラカス♪ねこ♪」です。shine 

9月に佐賀で出会いました。flair
我が家にはかえる♪マラカスがありましたので
これで2つで1つの楽器になりましたnotes



ユニークなお顔のかえるさんnoteおしとやかなお顔のねこさんnote
カシャ♪カシャ♪と楽しい音を賑やかにだしてくれますsmile  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 01:12 | Comments(12) | ブロカーズミーティングIN富士町♪

2010年10月17日

我が家に♪お花を♪

昨日・・・お花屋さんの前を通りかかった時flair
かわいい♪シクラメンのお花shineに出会いましたhappy01
久しぶりに我が家にもお花を飾りたいと思い買って帰りました。dash

かわいい♪「ガーデンシクラメン」のお花を・・・eye



我が家の「ブリキの小さいバケツ」に入れてみました。 flair

「ブリキのバケツ」ちょっと冷たい感じがしますが・・・シンプルでいいかなぁと・・・
自己満足の私ですがhappy02
お花があるとflairぱっと明るくなりホッと癒されますねwink  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:31 | Comments(4) | ホッとするもの♪

2010年10月15日

先日!とても♪うれしいことが!!

先日!ブログ講座のご縁で親しくさせて頂いている
つれづれ日記」のコスモスさんshineから
とてもうれしい素敵な頂き物を頂戴しましたpresent

由布院へ行かれたときに、かえる♪さんを見かけられて
その時かえるsign02といえば・・・flair
私を思い出していただき私のために購入されて連れて
帰ってこられたそうですhappy01

かえる♪好きの私のことを思っていただき・・・
とてもうれしくて♪感動しながらhappy02
頂戴しましたかえるさんの包みをドキドキしながら開けましたeye



わぁsign03大きなお顔のかえるさんnotes
お母さんのお膝に子供がちょこんと座ってほほえましいhappy01かえるさんですflair

コスモスさんshine
素敵な!!かえるさん♪私のために本当にありがとうございましたhappy01
私のパソコンの横で元気を頂いておりますhappy01
今後ともよろしくお願いしますshine  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 16:22 | Comments(10) | うれしい♪頂き物♪

2010年10月12日

昨日は!買い物へ行く途中に見かけて!!陶器市へ♪♪

昨日は!お昼過ぎから佐世保へ冬支度のための買い物へ行きましたcar
その途中の三河内を通っていると・・・三川内焼伝統産業会館前で
「第55回三川内陶器市」(10月8日から12日迄)が行われていましたflair

今回!初めて!三川内陶器市を楽しんできましたnotes
カメラを持ってなくて雰囲気が撮れなかったのですがsweat02
お正月に使えるものも買うことが出来ました!(こちらのほうはお正月に紹介したいと思いますhappy01)

そして!今回、久しぶりに!ねこ♪さんに出会うことが出来ましたflair

大桂(taikei) 工房 さんshineの「招きねこ」さんですeye



ふっくらしてnote笑顔いっぱいのnote招き猫さんですshine

後ろの姿ですshineしっぽもかわいくてnotes



私が特に気に入ったのはeye



招いている右の手とおろしている左の手が感じが笑顔とピッタリと
あっているところにひとめ惚れしましたwink

大桂(taikei) 工房 さんshine
初めてお会いしてお話をすることが出来ましてとてもうれしかったです♪
今後ともよろしくお願いしますshine
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 02:05 | Comments(12) | 三川内陶器市♪

2010年10月10日

昨夜は♪ブログ講座♪

昨夜は♪「有田ブログ講座」に参加しましたpc

今回も、お二人の方が新しく入られて、ブログを立ち上げられましたshine
有田ブログ村の仲間が増えていくのはとてもうれしいことですねhappy01

今回!私は!テンプレートを新しく変えてみましたeye



今まで使ってました「グリーンの色」テンプレートから写真を並べて表示が出来るshine
「フォトログ」のテンプレートに変えてみましたflair

いつかは自分のオリジナルのテンプレートをと思っていますsweat01

西村先生、有田ブログのみなさん今後ともよろしくお願いしますhappy01  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 02:41 | Comments(4) | 有田ブログ講座♪

2010年10月09日

今!素敵な♪♪お葉書が届き♪♪

先程!我が家のポストをのぞくとeye



かわいい♪かえるさん♪の書かれた素敵なお葉書shineが入っておりましたflair



先月、おじゃまさせて頂いた「工房ななまん」島村ナナさんshine
「びっき展2010」の心あたたまるお礼のお葉書を戴きまして、
とても心が癒され感激した私でしたhappy02

「工房ななまん」島村ナナさんshineshine素敵なお葉書ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますhappy01
  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 15:58 | Comments(0) | かえる♪

2010年10月07日

昨日は!挑戦を(^^;;;)かえる♪楽器!?

しばらくご無沙汰しておりましたcoldsweats01

日々の生活に追われてしまい・・・sweat01
あっという間に10月となってしまっていましたcoldsweats02

昨日は!先月申し込みをしておりました・・・sweat01
販売士2級」検定試験を受けに佐賀へ行ってきましたcar
無謀な挑戦で・・・勉強不足を後悔しながら・・・受けてきましたbearing
もうしばらくしてから・・・試験の問題用紙を開いて・・・勉強をしなおしてsweat01
来年の10月に再挑戦したいと思いますcoldsweats01

今回は!「かえる」を紹介しますnote

よかったら見てくださいね!eye



「カスタネット♪かえる♪」です。shine 



6月に佐賀で出会いました。flair
マラカス♪かえるさんと同じお顔のユニークなかえるさんですhappy01
子供の頃に戻って「カスタネット」をたたいてみましたnotes  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 00:26 | Comments(2) | 挑戦♪