スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年10月31日

第1回伊万里に来(こ)ナイト!へ参加♪♪その1!

先週は!富士町へ行って楽しんできましたがnotes
今週は!「伊万里市」へおじゃましてきましたwink

10月30日に行われましたflair
第1回伊万里に来(こ)ナイト!in昭和散歩さんに参加してきましたnotes

伊万里市を初めてゆっくりと散策させていただき、
伊万里市の素晴らしいところをたくさん発見することが出来ました。
そして【まちなか商店街参加店12店舗のみなさま】【eまち伊万里プロジェクト】の
スタッフ方々の心あたたまる心からのおもてなしに感謝の気持でいっぱいの
うれしい出会い♪楽しいこといっぱい♪の伊万里市でしたshine

では!「第1回伊万里に来(こ)ナイト!in昭和散歩さん」を振り返って
書きたいと思いますwink


集合場所の 佐賀銀行伊万里支店前 からくり時計【万里音】へ向かいましたdash

近づいていくとeye



大きな「幟旗」flair



「幟旗」を持ってあたたかくお出迎えをされていましたflair


参加者の方にはこのプレートを付けて、散策しますeye



最初は!からくり時計【万里音】を楽しみますflair
幸せを呼ぶ【万里音】愛称♪まりおんと呼ばれ21世紀の年の初めから
伊万里の街の時を刻み込まれているそうです!flair
そして!ここで待ち合わせをすると幸せになるといわれているそうですheart02

15時になるのを待ちますsandclock



午前9時から午後6時まで1時間毎に古伊万里の積み出し港の様子が
再現されます
音楽も季節によって時間によって曲が変わるそうですnotes

いよいよ始まりますeye 

曲は「伊万里行進曲」ですnotes













(本当は動画で撮ればよかったのですが・・・残念ながら持ってきてなくてsweat02


伊万里市観光ボランティアガイドの方に伊万里の名所を丁寧にご案内して
頂き詳しく説明をお聞きすることが出来ましたshine



相生橋の欄干に素晴らしい壷が飾ってありましたeye



【伊万里色絵楼閣山水文大壷】と書かれていましたshine

こちらには人形のものが飾ってありましたeye



そして・・・壁画もありましたeye



遠くから撮ったので写りがよく分かりませんが・・・sweat02

この続きはまた次回へ書きたいと思いますwink

  


Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:48 | Comments(12) | 伊万里に来こナイト!