2009年12月20日

突然!文字が・・・

突然icon10パソコンがおかしくなりましたicon11

ひらがなを打っているのに・・・ なぜか???数字が入力される!!!

あ54え6 2あ25242え26 さs5s4せs6

我が家のパソコン・・・もう8年!
一度は…もうダメかもところまできたけど…みごと!友人に復活してもらい・・・
もう寿命かもといわれながら・・・頑張って動いてくれていたのですが・・・

あっ!!! とうとう・・・キーボードが・・・ 一番の決定的なところが・・・
やってきてしまったと・・・ ムンクの叫び状態の私・・・face08

しかし・・・ よ~く 打った字を見て・・・キーボードを見てみると・・・

Iのところに 5 Uのところに4 Oのところに6 と
キーボードの手前側面に番号が・・・

そして・・・この・・・ランプ!?

突然!文字が・・・

あっ!!NumLK ScrLK のキーを押してしまってて・・・

ロックがかかってましたface06

謎がとけて解決です!

パソコンが壊れたのではなかったのでホッとしましたface01



同じカテゴリー(生活必需品♪)の記事画像
今日から!お風呂場へ♪♪
今日から!光に♪明日は!一緒に♪♪
昨日は!伊万里の【文具のハヤタ】さんへ♪♪
今日から!やっと見れます♪♪
昨日の!買物で♪こちらを♪♪
今日は!こちらを購入に行きました♪
同じカテゴリー(生活必需品♪)の記事
 今日から!お風呂場へ♪♪ (2013-01-24 16:27)
 今日から!光に♪明日は!一緒に♪♪ (2012-05-26 21:58)
 昨日は!伊万里の【文具のハヤタ】さんへ♪♪ (2012-04-02 10:55)
 今日から!やっと見れます♪♪ (2011-09-05 22:16)
 昨日の!買物で♪こちらを♪♪ (2011-09-04 14:02)
 今日は!こちらを購入に行きました♪ (2011-08-12 13:09)

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 15:49 | Comments(8) | 生活必需品♪
この記事へのコメント
私も知らない内に触ってしまう事が
ありますよ、最初はビックリしますよね。
Posted by ありたのトド at 2009年12月20日 16:49
私も時々変なボタンを押してしまいます。
特に最近小さなパソコンを買ったので、私の大きな指は、キーを2個一度に押したりしますので・・・。
Posted by 森のくまさん(雄) at 2009年12月20日 20:57
ありたのトドさん♪
今回もありがとうございます!
私…いつも…ドジばかりやっていますね…
やはり!そういう時こそあわてず…
落ち着いた行動しないとですね!
でも…本当に壊れなくて良かったです…
パソコンの無い生活のになるところでした…
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2009年12月20日 21:28
森のくまさん(雄)さん♪
今回もありがとうございます!
新しいパソコンを♪♪良いですね♪
私は…ドジばかりやっていますね…
やはり!そういう時こそあわてず…
落ち着いた行動しないとですね!
でも…本当に壊れてなくて良かったです…
パソコンの無い生活のになるところでした…
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2009年12月20日 21:32
私も良くそんな事ありますよ!!

でも、解決した時はとても嬉しいですよね!!
Posted by ジュコランジュコラン at 2009年12月20日 21:36
ジュコランさん♪
今回もありがとうざいます!
お恥ずかしいながらドジな私です…
本当に解決した時はホッとしました♪
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2009年12月20日 22:38
こんばんは。
私も同様のことが有ります。
修復するのに時間が掛かりました。
Posted by ホンダ インサイトホンダ インサイト at 2009年12月20日 23:09
ホンダ インサイトさん♪
初めまして!コメント頂きましてありがとうございます!
いつも楽しく見させて頂いております♪♪
本当に…ドジ話を…お恥ずかしい・・・
でも、こういうことがあるからこそ!
分からないことが分かるような気がします。
解決が出来て壊れてなくてホッとしました!!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2009年12月20日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。