2013年05月31日
GW!新緑を求めて♪ドライブ♪その6『原尻の滝』
GW(ゴールデンウィーク)の5月3日に家族で、大分方面(竹田市)へ
行って来ました。

お天気も良く
渋滞もなく
391キロのドライブ♪大分方面の大自然を満喫してきました。
の続きを書きたいと思います!
次に訪れましたのは!大分県豊後大野市緒方町にあります
【原尻の滝】です。
滝周辺に整備された歩道を歩くことができますので、
最初は!『滝見の吊り橋』を渡ります・・・

かなり揺れます・・・

橋からの下流の眺めです・・・

そして!【原尻の滝】です・・・

落差20メートル幅120メートルある日本の滝百選の滝です
吊り橋を渡り終えますと・・・

ビール大麦です

だんだんと滝へ近づいてきます・・・

滝の上です・・・




前には!先程の吊り橋です・・・

滝の上を通りましてこちらが側から・・・

今度は!滝ノ下にあります、川原におりまして・・・




ゆっくりと滝の周り歩いてを見ることが出来まして、
豪快に流れ落ちる滝の迫力を強く感じた【原尻の滝】でした。
滝を楽しんだ後は・・・

大分特産の『カボス』の『はちみつかぼすソフト』を食べました。
さっぱりしてとても美味しかったです。
次回は!いよいよ最後を書きたいと思います。
行って来ました。


お天気も良く


391キロのドライブ♪大分方面の大自然を満喫してきました。

2013/05/08
2013/05/09
2013/05/12
2013/05/13
2013/05/20
次に訪れましたのは!大分県豊後大野市緒方町にあります

【原尻の滝】です。

滝周辺に整備された歩道を歩くことができますので、
最初は!『滝見の吊り橋』を渡ります・・・


かなり揺れます・・・


橋からの下流の眺めです・・・


そして!【原尻の滝】です・・・


落差20メートル幅120メートルある日本の滝百選の滝です

吊り橋を渡り終えますと・・・


ビール大麦です


だんだんと滝へ近づいてきます・・・


滝の上です・・・





前には!先程の吊り橋です・・・


滝の上を通りましてこちらが側から・・・


今度は!滝ノ下にあります、川原におりまして・・・





ゆっくりと滝の周り歩いてを見ることが出来まして、
豪快に流れ落ちる滝の迫力を強く感じた【原尻の滝】でした。

滝を楽しんだ後は・・・


大分特産の『カボス』の『はちみつかぼすソフト』を食べました。
さっぱりしてとても美味しかったです。

次回は!いよいよ最後を書きたいと思います。
