2010年04月18日
昨日の動物園の続きを!?強烈かも・・・
昨日!行って来ました「長崎バイオパーク」の続きを書きたいと思います
ちょっと強烈な写真ですみません
「昆虫館」の入り口に
ど~んと

今にも飛び跳ねようとするような「かえる」(置物)さんが・・・
その「かえる」さんの前にあるベンチに座って・・・「かえる」さんと
にらめっこ!?していると
ベンチの横に「クロキツネザル」がちょこんと座ってきて

私がバックの中をごそごそしだしたら・・・寄ってきて私のひざにのってきました
(何かもらえると思ったのでしょうね)
何ももらえないと分かったら・・・とっとと下りていきました。
アンデス広場の「ペットハウス」入り口には
グリーンイグアナです

ポカポカのお日様のしたで日向ぼっこ
とても♪おとなしくて♪気持ちよさそうに眠っているようでした

初めて近くで見て・・・とてもさわれないと思いましたが・・・おとなしく・・・
気持ちよさそうにしている「目」見ていたら
・・・
私も初めてさわってみました
ゴツゴツしていると思ったらとてもやわらかくて肌触りが良かったです
「カピバラの池」です

こちらも気持ちよさそうに日向ぼっこです
癒されますね

「カピバラ」さんにえさをあげました

お昼過ぎから・・・閉園近くまで楽しんできました
動物や植物にふれあうことが出来てとても楽しい一日でした
西海橋を通って帰るなら
やっぱり!これを食べて帰らないと
(以前記事に書いております・・・よかったらこちらを)
10月3日の「急に思い立ち・・・即直行!」

「鯛○○」さんの「たいやき」です。
私の大好きな「いもあん」です
今回もあつあつをすぐ食べて・・・無事我が家へ着きました

ちょっと強烈な写真ですみません

「昆虫館」の入り口に



今にも飛び跳ねようとするような「かえる」(置物)さんが・・・

その「かえる」さんの前にあるベンチに座って・・・「かえる」さんと
にらめっこ!?していると

ベンチの横に「クロキツネザル」がちょこんと座ってきて


私がバックの中をごそごそしだしたら・・・寄ってきて私のひざにのってきました

何ももらえないと分かったら・・・とっとと下りていきました。
アンデス広場の「ペットハウス」入り口には

グリーンイグアナです


ポカポカのお日様のしたで日向ぼっこ

とても♪おとなしくて♪気持ちよさそうに眠っているようでした


初めて近くで見て・・・とてもさわれないと思いましたが・・・おとなしく・・・
気持ちよさそうにしている「目」見ていたら

私も初めてさわってみました

ゴツゴツしていると思ったらとてもやわらかくて肌触りが良かったです

「カピバラの池」です


こちらも気持ちよさそうに日向ぼっこです

癒されますね

「カピバラ」さんにえさをあげました


お昼過ぎから・・・閉園近くまで楽しんできました

動物や植物にふれあうことが出来てとても楽しい一日でした

西海橋を通って帰るなら


(以前記事に書いております・・・よかったらこちらを)

10月3日の「急に思い立ち・・・即直行!」
「鯛○○」さんの「たいやき」です。

私の大好きな「いもあん」です

今回もあつあつをすぐ食べて・・・無事我が家へ着きました

2010年04月18日
我が子♪初めての証明写真!?♪動物園
昨日は
子供たちと約束をしていました!
「長崎バイオパーク」へ行って来ました。
実は・・・4年前に行った事があるんですが・・・
長男は写真を見せたらすこし覚えていましたが
さすがに・・・次男はベビーカーに乗せていた頃なので覚えていませんでした・・・
ということで♪二人とも行くことを楽しみにしてました
今回
思い切って!!一年間楽しむことが出来る
「長崎バイオパーク年間パスポートバイオパスBIO PASS」に入会しました

会員カードには写真が入るので早速写真を撮ってもらいました


我が子たちにとって初めての証明写真でした
園内には沢山の動物がいて楽しく動物たちとふれあうことが出来ました
今回!一部分の動物さんたちですが・・・
最初の上り坂「トトーラ坂道」も楽しく上れるようにしてありました


フラワードームでは

初めて「こうもり」を近くで見ました
そうしの滝では
「アメリカビーバー」
長男が二年生のときに国語で習った「ビーバーの大工事」が思い出し
興味津々
で見ましたが・・・

どこにいるのか・・・!?もぐってなかなか出てこなくて・・・
でてきたと思ったら・・・隅っこに入り・・・動かず・・・

どうしても見たくて・・・待っていたら・・・

顔を出してくれて♪見れて
とてもうれしかったです
フラミンゴの池では
手のひらにえさを載せてあげると

顔を少し横にくちばしで上手にえさを食べました
あと少し・・・続きがありますので・・・次回また書きたいと思います

「長崎バイオパーク」へ行って来ました。

実は・・・4年前に行った事があるんですが・・・
長男は写真を見せたらすこし覚えていましたが

さすがに・・・次男はベビーカーに乗せていた頃なので覚えていませんでした・・・

ということで♪二人とも行くことを楽しみにしてました

今回


「長崎バイオパーク年間パスポートバイオパスBIO PASS」に入会しました


会員カードには写真が入るので早速写真を撮ってもらいました



我が子たちにとって初めての証明写真でした

園内には沢山の動物がいて楽しく動物たちとふれあうことが出来ました

今回!一部分の動物さんたちですが・・・

最初の上り坂「トトーラ坂道」も楽しく上れるようにしてありました



フラワードームでは


初めて「こうもり」を近くで見ました

そうしの滝では

長男が二年生のときに国語で習った「ビーバーの大工事」が思い出し
興味津々



どこにいるのか・・・!?もぐってなかなか出てこなくて・・・
でてきたと思ったら・・・隅っこに入り・・・動かず・・・


どうしても見たくて・・・待っていたら・・・


顔を出してくれて♪見れて


フラミンゴの池では

手のひらにえさを載せてあげると


顔を少し横にくちばしで上手にえさを食べました

あと少し・・・続きがありますので・・・次回また書きたいと思います
