2011年08月08日
前回の続きを・・・★有田ナイトウォーキング★へ♪♪最後を
前回の続きの【昨夜は!★有田ナイトウォーキング★へその1】の
最後を書きたいと思います!
次におじゃましましたのは・・・
【十六夜】さんです
こちらでは!「風鈴まつり」「駄菓子屋」さんでのおもてなしでした

こちらのざるの中には・・・たくさんのお菓子が・・・

よく見ると
【かえるのたまご】

ソーダー味とコーラー味の「ぐみ」でした
かえるのパッケージでかわいく買って帰りました
ここで、「有田のおばやん」さん
にお会いすることが出来まして、

スタッフの方とお写真を撮らせていただきました
(写真がうまく撮れてなくてすみません
)
【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら


こちらは

【ランプシェードなどの展示】がしてありました

とても素敵な空間でした
最終地点の「給水所です」

こちらでお茶のおもてなしを受けて、「冷やしぜんざい」を頂きました
【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、
戻ります

「ポップコーンいかがですか?」と

子供たちに買って帰りました

【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、



こちらは・・・お店の方のディスプレイを見ながら


【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、

無事にスタート地点にゴールしました
最後に抽選箱のくじを引きまして、商品を頂きました
そして!【私の趣味の部屋】のジュコランさん
より・・・うれしい♪頂き物を・・・

ジュコランさん
手作りの【マドレーヌ】です
とても美味しかったです♪いつもお心遣いには感謝の気持でいっぱいです。
最後に・・・
有田ちょこっとボランティアネットワークのみなさま♪
今回参加させていただきましてありがとうございました。
いつも車で通る町並み・・・今回夜!初めて歩いて散策させて
頂きましたがあらためて有田の素晴らしさと有田の方々の
あたたかいおもてなしに感謝感激でした(^^)
いろんな方とのうれしい出会いがたくさんありまして
とてもうれしく♪とても素敵な時間でした。
本当にお世話になりありがとうございました。
最後を書きたいと思います!
次におじゃましましたのは・・・

【十六夜】さんです

こちらでは!「風鈴まつり」「駄菓子屋」さんでのおもてなしでした


こちらのざるの中には・・・たくさんのお菓子が・・・


よく見ると



ソーダー味とコーラー味の「ぐみ」でした

かえるのパッケージでかわいく買って帰りました

ここで、「有田のおばやん」さん



スタッフの方とお写真を撮らせていただきました

(写真がうまく撮れてなくてすみません

【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら



こちらは


【ランプシェードなどの展示】がしてありました


とても素敵な空間でした

最終地点の「給水所です」


こちらでお茶のおもてなしを受けて、「冷やしぜんざい」を頂きました

【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、
戻ります


「ポップコーンいかがですか?」と


子供たちに買って帰りました


【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、




こちらは・・・お店の方のディスプレイを見ながら



【有田ウィンドウディスプレイコンテスト】の作品を見ながら、


無事にスタート地点にゴールしました

最後に抽選箱のくじを引きまして、商品を頂きました

そして!【私の趣味の部屋】のジュコランさん



ジュコランさん


とても美味しかったです♪いつもお心遣いには感謝の気持でいっぱいです。

最後に・・・
有田ちょこっとボランティアネットワークのみなさま♪
今回参加させていただきましてありがとうございました。
いつも車で通る町並み・・・今回夜!初めて歩いて散策させて
頂きましたがあらためて有田の素晴らしさと有田の方々の
あたたかいおもてなしに感謝感激でした(^^)
いろんな方とのうれしい出会いがたくさんありまして
とてもうれしく♪とても素敵な時間でした。
本当にお世話になりありがとうございました。

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 09:27 | Comments(6)