2009年12月30日
初めて体験♪出来ました♪
昨日から黒○少年自然の家で行われる「伝統文化ふれあい事業」に参加しまして
今日無事に終わり我が家に帰ってきました
昨日は!我が子たちは・・・石臼と杵でのお餅つきを体験しました♪
喜んで♪喜んで♪杵を持ってついて大喜びでした
夜は・・・ミニ門松をつくりをしました。まずは土台の竹をきれいに磨き
三本の竹を斜めに切り三本を組み合わせるところまででした。
今日の朝、砂を入れて動かないようにかためて・・・
「松」「南天」「笹」「十両」を好みで飾り♪「梅」さして♪
周りにコケを敷き詰めて完成です

ちょっと悔やまれたのが・・・竹をもうちょっと斜めに切れていたら・・・です
まっ・・・初めて作り なんとか♪我が家!お初の♪門松できました♪♪
たくさんの家族の方たちと餅つきやミニ門松つくり体験が出来まして
今年最後のよい思い出となりました♪♪
スタッフのみなさんお世話になりました。
早速!!家に帰り・・・ささっと・・・掃除をして・・・飾りました
実は・・・2個を対で写真を撮ったのですが・・・
左右反対に飾ってて写真を撮ってしまい・・・
気づいた時は・・・もう外は真っ暗でした
それで・・・ 一個だけを・・・

いよいよ明日は大晦日ですね・・・無事に過ごせますように
今日無事に終わり我が家に帰ってきました

昨日は!我が子たちは・・・石臼と杵でのお餅つきを体験しました♪
喜んで♪喜んで♪杵を持ってついて大喜びでした

夜は・・・ミニ門松をつくりをしました。まずは土台の竹をきれいに磨き
三本の竹を斜めに切り三本を組み合わせるところまででした。
今日の朝、砂を入れて動かないようにかためて・・・
「松」「南天」「笹」「十両」を好みで飾り♪「梅」さして♪
周りにコケを敷き詰めて完成です


ちょっと悔やまれたのが・・・竹をもうちょっと斜めに切れていたら・・・です

まっ・・・初めて作り なんとか♪我が家!お初の♪門松できました♪♪
たくさんの家族の方たちと餅つきやミニ門松つくり体験が出来まして
今年最後のよい思い出となりました♪♪
スタッフのみなさんお世話になりました。

早速!!家に帰り・・・ささっと・・・掃除をして・・・飾りました

実は・・・2個を対で写真を撮ったのですが・・・
左右反対に飾ってて写真を撮ってしまい・・・
気づいた時は・・・もう外は真っ暗でした

それで・・・ 一個だけを・・・

いよいよ明日は大晦日ですね・・・無事に過ごせますように

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 21:15 | Comments(10) | 黒髪少年自然の家♪
この記事へのコメント
良かったですね、素敵な出来上がりですね。来年は良い年でありますように、お祈りしています。
来年も宜しくお願いします。
来年も宜しくお願いします。
Posted by ありたのトド at 2009年12月30日 21:56
アイデアいただきました♪
ありがとうございます!
門松☆よく出来てますね(^o^)
ありがとうございます!
門松☆よく出来てますね(^o^)
Posted by 店長おーた at 2009年12月30日 23:22
体験お疲れ様でした。
門松かわいいですね!!
南天の紅葉の葉が綺麗ですね!!
千両と万両は知っていましたが・・・
十両は知りませんでした・・・驚きです!!
門松かわいいですね!!
南天の紅葉の葉が綺麗ですね!!
千両と万両は知っていましたが・・・
十両は知りませんでした・・・驚きです!!
Posted by ジュコラン
at 2009年12月31日 00:34

門松かわいいですね!
子供さんたちもいい経験をされたのではないでしょうか。
私もまた来年も、自然の家めぐりしたいと思います。
ではよいお年をお迎えください。
子供さんたちもいい経験をされたのではないでしょうか。
私もまた来年も、自然の家めぐりしたいと思います。
ではよいお年をお迎えください。
Posted by 森のくまさん(雄) at 2009年12月31日 00:43
ありたのトドさん♪
ありがとうございます!
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
ありがとうございます!
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・
at 2009年12月31日 01:06

店長おーたさん♪
ありがとうございます!
こちらの方こそ嬉しかったです!
良いのが当たりますように♪
門松!あ~でもないこ~でもないと
やっとできました^^;;
お茶のプレゼントがご縁で本当に
お世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
ありがとうございます!
こちらの方こそ嬉しかったです!
良いのが当たりますように♪
門松!あ~でもないこ~でもないと
やっとできました^^;;
お茶のプレゼントがご縁で本当に
お世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・
at 2009年12月31日 01:20

ジュコランさん♪
ありがとうございます!
はい!私も十両は初めてみました。
かわいいですよ♪
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
ありがとうございます!
はい!私も十両は初めてみました。
かわいいですよ♪
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・
at 2009年12月31日 01:22

森のくまさん(雄)さん♪
ありがとうございます!
本当に子供にとっても私にとっても良い経験でした!
餅つきを杵でするのが嬉しかったみたいです♪
2月にもまたありますよ♪
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
ありがとうございます!
本当に子供にとっても私にとっても良い経験でした!
餅つきを杵でするのが嬉しかったみたいです♪
2月にもまたありますよ♪
ブログ講座がご縁でうれしい一年♪
本当にお世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・
at 2009年12月31日 01:26

初めてとは思えない出来に見えますよ(^^♪とっても素敵です。家族で作った門松と言うのも良いですね(*^_^*)
餅をつく経験も貴重だと思います。家族で何かやるって素敵です。
餅をつく経験も貴重だと思います。家族で何かやるって素敵です。
Posted by レモンの本音 at 2009年12月31日 09:07
レモンの本音さん♪
ありがとうございます!
なかなか自分たちだけでは出来ない
経験をすることが出来て
本当に良かったです(^^)
ブログがご縁でうれしい一年♪
いつもコメントで励ましていただき
お世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
ありがとうございます!
なかなか自分たちだけでは出来ない
経験をすることが出来て
本当に良かったです(^^)
ブログがご縁でうれしい一年♪
いつもコメントで励ましていただき
お世話になりました。(^^)
良いお年をお迎え下さいね♪
来年もよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・
at 2009年12月31日 16:23
