2010年08月01日

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

前回の続きを書きたいと思います!

今回!一番楽しみにしていたflair
大分県のJR杉ノ河内駅の近くにあります「慈恩の滝」ですeye

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

二段の滝になっていまして、落差は約30メートル!
昔、滝壺には1匹の大蛇がいまして、旅の僧が大蛇の病を治して
やったという伝説が残る滝だそうです!flair

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

「裏見の滝」とも呼ばれているそうです。shine

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

では!時計回りに回ると縁起が良いということでshine

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

いよいよ滝の中に入りますhappy02

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

すごい迫力のある滝でしたので水しぶきがすごく(雨みたいでしたので)
私もカメラも濡れながら撮ってみましたsweat02
画像はとても悪いですが・・・coldsweats01



風もすごくtyphoonマイナスイオンが漂っている
滝の周りの木々の緑がとても艶やかでキラキラしていましたshine

滝のところに観光ボランティアのガイドの方が、説明をしたり、カメラのシャッターを
おしてくださったりととてもご親切にしていただきました!confident

ボランティアガイドさんが作られて岩のところにflair

昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その2!

「ススキのバッタ」ですshine本物のバッタみたいでしたhappy01

そしてflairボランティアガイドさんが
「もうすぐゆふいんの森号がゆっくりと通過しますから」といわれてimpact

写真を撮らず・・・動画で撮りましたが・・・
(ゆふいんの森号しか写っていませんがsweat02




ゆふいんの森号に乗っていらっしゃる方も「慈恩の滝」を見ることができるように
ゆっくりと通過します!そして、ゆふいんの森号にむかって手を振りましたpaper
そしたら・・・ゆふいんの森号のお客さんも手を振られててうれしい時でした。happy01

滝の迫力とマイナスイオンたっぷり満喫して、ボランティアガイドさんの
ご親切な対応に心が癒された「慈恩の滝」でしたhappy01

続きはまた次回に書きたいと思いますwink



同じカテゴリー(涼を求めて(2010年))の記事画像
先週の♪我が家は♪涼を求めてドライブ♪最後を!
昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その1!
同じカテゴリー(涼を求めて(2010年))の記事
 先週の♪我が家は♪涼を求めてドライブ♪最後を! (2010-08-07 20:09)
 昨日!我が家は♪涼を求めてドライブ♪その1! (2010-08-01 14:25)

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 18:36 | Comments(12) | 涼を求めて(2010年)
この記事へのコメント
こんばんは
慈恩の滝に行かれたんですね
先日テレビでゆふいんの森号と
滝の事が放送されてました。
動画凄いです、私も一緒に歩いているように感じましたよ。
ステキな所ですね。ありがとうございました。
Posted by ありたのトド at 2010年08月01日 20:11
「慈恩の滝」大好きです。
最近は足がとぼしく^^;裏見の滝は主人だけが楽しんでいます。
「無事♪かえる♪日々」さんのお陰で久しぶりに裏から滝を見ることが出来ました。
ありがとうございました♡
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年08月01日 21:34
ばんわ~す!

マイナスイオンが素晴らしいぐらいに出てるような(o^-')b

滝にこんだけ近ければ涼しいでしょうね!!

今の時期はこういうような場所が過ごし易くてよかかもですね(^-^*)/

バッタは画像で見ると本物みたいですよ( ̄一* ̄)b
Posted by 黒ぶた3150黒ぶた3150 at 2010年08月01日 21:44
こんばんはー
滝の動画すごいですね。
ホント自分も行った気分です。
涼しさを頂きました。
何年か前に、ここは行ったんですよ。
でも滝の裏には行けなくて、ボランてィアさんのバッタは見せて頂きましたよ。
懐かしかったです。
有難うございました。
Posted by コスモスコスモス at 2010年08月01日 22:21
写真も動画も(^^)・・・迫力ありありですね!!

♪♪ 凄いです!!♪♪

  
Posted by ジュコランジュコラン at 2010年08月02日 00:20
ありたのトドさん♪
今回もコメントを頂きましてありがとうございます!
そうなんですか!!テレビで放送されていたんですね♪
知りませんでした(^^;)
「慈恩の滝」すごい迫力で素晴らしかったです!
3回も回って見てきました(^^;;)
1回目は写真を撮り!2回目!やっぱりこの迫力は動画で
撮っておきたいと思い!
最後にじっくりとこの目でと思い回ってきました!
動画!うまく撮れませんでしたが
音と雰囲気だけでも思い載せました(^^;;;)
うれしいお言葉を頂きありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年08月02日 01:40
田舎の便りさん♪
今回コメントを頂きましてありがとうございます!
「慈恩の滝」素晴らしいですよね!!私も大好きになりました!
また行きたいと思っております!紅葉の頃も綺麗みたいですね♪
とてもうれしいお言葉を頂きましてありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年08月02日 01:47
黒ぶた3150さん♪
今回もコメントを頂きましてありがとうございます!
とてもすごい迫力でしたので滝壺から離れている
ところでもとても涼しい風を感じることが出来ました(^^)
マイナスイオンをいっぱいに浴びている木々はすっごく
艶やかな色合いはとても癒されました♪
身体に優しい自然のクーラーでした(^^;;)
本当にバッタは本物みたいでした♪
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年08月02日 01:57
コスモスさん♪
今回もコメントを頂きましてありがとうございます!
「慈恩の滝」行かれてらっしゃったんですね♪
とても素晴らしくて大好きになりました!
動画!うまく撮れませんでしたが
音と雰囲気だけでも思い載せました(^^;;;)
うれしいお言葉を頂きありがとうございます!
バッタもご存知で本物みたいでしたね♪♪
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年08月02日 02:06
ジュコランさん♪
今回もコメントを頂きましてありがとうございます!
動画はうまく撮れていませんが
どうしても!この迫力を音で感じていただきたく載せました(^^;;;)
本当にすごい滝でした♪
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年08月02日 02:17
こんばんは、

2年前の1月(2009)に家の

打ち合わせで天ケ瀬に行った時、

大工さんの家がここの滝のすぐ上

の方で通りましたよ!
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年03月08日 23:04
富永清秀さん♪
こちらの記事も見て頂きましてありがとうございます!!
2年前にこちらを通られたのですね(^^)
今まで見た滝で一番印象に残ってますし
夏にはぜひここに行きたいと思っています(^^;)
こちら周辺にはまだ滝がたくさんあるみたい
ですのでまた散策したいと思います!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々無事♪かえる♪日々 at 2011年03月09日 02:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。