2012年11月19日
先日!紅葉を求めて♪ドライブ♪その1『羅漢寺』♪
先日の!11月17日に家族で、【耶馬溪】へ『秋の紅葉』を満喫
340キロドライブへ行きました。

朝から大嵐の天気でしたので、
出かける時間が遅くなりましたが
なんとかお天気も良くなりまして
思いっきり楽しんできました。
我が家を午前9時過ぎに出発!
一般道で佐賀-久留米を通りまして
「朝倉IC」から高速に乗り「日田IC」で高速を下りまして
212号線を通りまして・・・
最初に立ち寄りました
中津市にあります【羅漢寺】(らかんじ)さんです。

羅漢山の中腹に位置する【羅漢寺】は曹洞宗の寺院で、
日本三大五百羅漢の一つだそうです。


『禅海堂』です・・・


『禅海和尚』さまが【青の洞門】を掘りました遺品が展示してありました・・・

次は!【羅漢寺】本堂へ向かいます・・・

徒歩でも行くことが出来ますが(15分から20分かかります)
リフトでは3分ぐらいで着きます!

展望台があります「山頂駅まで」往復でリフトのチケットを購入しまして

『禅海堂駅』から『羅漢寺駅』まで行きまして【羅漢寺】でお参りしてから
『山頂駅』へ上がります。
一人ずつ乗りまして・・・

初めての「リフト」に子供たちは大喜びで

私は!最後に乗りまして・・・

久々にのる「リフト」はすごく恐怖で
片方しか支えがないので・・・唯一乗ったときに撮れた写真がこちら・・・

中間地点の【羅漢寺駅】3分ぐらいで到着・・・私にとっては長く感じました。
下りて下を見ると・・・

紅葉を楽しみながら歩きまして・・・


色とりどりの「もみじ」の落ち葉の階段を上がり・・・

「左京の橋」アーチ型の石をくぐりまして・・・



通称「天然の石橋」を通りまして・・・



初めて見る光景に驚きながらすすんでいきます・・・


この続きはまた次回に書きたいと思います。

340キロドライブへ行きました。


朝から大嵐の天気でしたので、



なんとかお天気も良くなりまして


我が家を午前9時過ぎに出発!
一般道で佐賀-久留米を通りまして
「朝倉IC」から高速に乗り「日田IC」で高速を下りまして
212号線を通りまして・・・
最初に立ち寄りました

中津市にあります【羅漢寺】(らかんじ)さんです。

羅漢山の中腹に位置する【羅漢寺】は曹洞宗の寺院で、
日本三大五百羅漢の一つだそうです。


『禅海堂』です・・・



『禅海和尚』さまが【青の洞門】を掘りました遺品が展示してありました・・・


次は!【羅漢寺】本堂へ向かいます・・・


徒歩でも行くことが出来ますが(15分から20分かかります)
リフトでは3分ぐらいで着きます!

展望台があります「山頂駅まで」往復でリフトのチケットを購入しまして


『禅海堂駅』から『羅漢寺駅』まで行きまして【羅漢寺】でお参りしてから
『山頂駅』へ上がります。
一人ずつ乗りまして・・・


初めての「リフト」に子供たちは大喜びで


私は!最後に乗りまして・・・


久々にのる「リフト」はすごく恐怖で

片方しか支えがないので・・・唯一乗ったときに撮れた写真がこちら・・・


中間地点の【羅漢寺駅】3分ぐらいで到着・・・私にとっては長く感じました。
下りて下を見ると・・・


紅葉を楽しみながら歩きまして・・・



色とりどりの「もみじ」の落ち葉の階段を上がり・・・


「左京の橋」アーチ型の石をくぐりまして・・・




通称「天然の石橋」を通りまして・・・




初めて見る光景に驚きながらすすんでいきます・・・



この続きはまた次回に書きたいと思います。

Posted by 無事♪かえる♪日々 at 23:47 | Comments(2) | 紅葉を求めて♪耶馬渓
この記事へのコメント
私の記憶が正しければリフトの下にはナンテンの赤いじゅうたんが広がっていたような・・・十数年前の記憶ですが。
一目八景もそうですが素晴らしい景観を望むなら陶器市のような混雑覚悟でないと無理なようでベストタイミングを逃している気がします。
一目八景もそうですが素晴らしい景観を望むなら陶器市のような混雑覚悟でないと無理なようでベストタイミングを逃している気がします。
Posted by バイク乗りだ~
at 2012年11月20日 00:21

バイク乗りだ~さん♪
今回も!コメントを頂きましてありがとうございます!
リフトの下にナンテンのじゅうたん・・・
実は!私あまりの恐怖に下を見ることが
出来なくて支え棒にしがみついてまして
周りの風景を楽しむことが出来ませんでした。(^^;)
下りる頃には慣れたのですが
その時はすでに遅く・・・
次回行った時はしっかり下を見てみたいと
思います!
そうですね!混雑覚悟で行かないと素晴らしい
紅葉は見れないと思います。
今回私たちは午前中雨が降ったので
渋滞にあうことがなくドライブすることが
出来ました。
又、今回の記事の続きを書いていきたいと
思います。
今後ともよろしくお願いします!
今回も!コメントを頂きましてありがとうございます!
リフトの下にナンテンのじゅうたん・・・
実は!私あまりの恐怖に下を見ることが
出来なくて支え棒にしがみついてまして
周りの風景を楽しむことが出来ませんでした。(^^;)
下りる頃には慣れたのですが
その時はすでに遅く・・・
次回行った時はしっかり下を見てみたいと
思います!
そうですね!混雑覚悟で行かないと素晴らしい
紅葉は見れないと思います。
今回私たちは午前中雨が降ったので
渋滞にあうことがなくドライブすることが
出来ました。
又、今回の記事の続きを書いていきたいと
思います。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 無事♪かえる♪日々
at 2012年11月21日 01:48
