2010年07月04日
今日も雨!家でゆっくりと・・・
今日!朝!雨がやんでいるのなら・・・外に出かけようと思っておりましたが・・・
残念ながら・・・
今度に・・・ということで
家でゆっくりと過ごしました・・・静かではなく賑やかでしたが・・・
長男と次男明日!新しく持っていくものがあり準備をしました。
長男は・・・算数の授業で「円・球」を習うので「コンパス」を用意する
ことでしたので、たしか!!私が使っていたのがあると思い探したら・・・
ありました
私にとっては懐かしい「コンパス」
長男にとっては初めての「コンパス」
早速!使い方を教えてやってみますが・・・なかなか難しく・・・
教える側も熱が入り・・・なんとか出来るようになったかなぁぐらいで・・・
明日から、しっかり頑張ってもらいたいと思います。
(何でも頑張らないとできないですからね♪)
次男は・・・明日から・・・夏の時期のお昼寝が始まります
例年使っている寝ござとタオルの枕とタオルケットを出して、
寝ござにはゴムとボタンをつけるようになっています。
次男は!早速一年前を思い出して
ござを広げて、タオル枕とタオルケットを一緒に巻いてゴムをくるっと巻いて
ボタンでとめる練習を楽しそうに何回もやってました。
今回は!「かえる」を紹介します。
よかったら見てくださいね

「かえるとおたまじゃくし」です。
2004年に武雄のお店で出会いました
ちりめんの生地で出来ており切り株の上にかえるさんが葉かさを持ち
その切り株の中におたまじゃくしがいます。
のほほんの感じでホッと癒されるかえるさんです。
残念ながら・・・

今度に・・・ということで
家でゆっくりと過ごしました・・・静かではなく賑やかでしたが・・・

長男と次男明日!新しく持っていくものがあり準備をしました。

長男は・・・算数の授業で「円・球」を習うので「コンパス」を用意する
ことでしたので、たしか!!私が使っていたのがあると思い探したら・・・
ありました


長男にとっては初めての「コンパス」

早速!使い方を教えてやってみますが・・・なかなか難しく・・・

教える側も熱が入り・・・なんとか出来るようになったかなぁぐらいで・・・
明日から、しっかり頑張ってもらいたいと思います。

(何でも頑張らないとできないですからね♪)
次男は・・・明日から・・・夏の時期のお昼寝が始まります

例年使っている寝ござとタオルの枕とタオルケットを出して、
寝ござにはゴムとボタンをつけるようになっています。
次男は!早速一年前を思い出して

ござを広げて、タオル枕とタオルケットを一緒に巻いてゴムをくるっと巻いて
ボタンでとめる練習を楽しそうに何回もやってました。

今回は!「かえる」を紹介します。

よかったら見てくださいね


「かえるとおたまじゃくし」です。

2004年に武雄のお店で出会いました

ちりめんの生地で出来ており切り株の上にかえるさんが葉かさを持ち
その切り株の中におたまじゃくしがいます。
のほほんの感じでホッと癒されるかえるさんです。
