2010年07月24日
今日は!長男の希望の品が届き!?
先日の長男の誕生日の時!あんぼじゅーるさんにお願いしまして
長男の大好きな「ふみきりのケーキ」を作って頂き
誕生日のお祝いしました
実は・・・もう一つ長男が希望していました
誕生日プレゼントが届きました!
この希望の品をあちらこちらと探してまわりましたが・・・出会うことが出来ず
ネットでやっと見つけて注文して本日届きました。
その希望の品とは

踏み切りの目覚まし時計です

セットした時間がなりますと
(画像が暗いですが・・・
)
明日から
本物の踏切と同じように
警報機の音が
高く
高く
我が家になり響きます
長男の大好きな「ふみきりのケーキ」を作って頂き

誕生日のお祝いしました

実は・・・もう一つ長男が希望していました

誕生日プレゼントが届きました!

この希望の品をあちらこちらと探してまわりましたが・・・出会うことが出来ず
ネットでやっと見つけて注文して本日届きました。

その希望の品とは


踏み切りの目覚まし時計です


セットした時間がなりますと


明日から

警報機の音が




2010年07月24日
前回の続きを・・・先日の海の日!我が家は・・・
前回の「長崎バイオパーク」の続きを書きたいと思います。
今回!楽しみにしていた
カバさんの「スイカまるごとタイム」です
かばさんが、スイカを1個まるごとを大きな口を開けて、
がぶりっと一口で食べます!

かばの池でもぐっていた「ももちゃん」
飼育員のお兄さんから「ももちゃん」と呼ばれたらゆっくりと上がって
近づいてきました

口を柵に挟んでお待ちかねです。
飼育員お兄さんが「ももちゃん」のお口の中へ「はいっ」

(写真を撮るタイミングが間に合わず)あっというまに「がぶりっ」
次は!「ももちゃん」のだんなさんさんの「むーくん」です

大きい口の中に「すいか」が入りました
そして「ももちゃん」のお父さんの「ドン」くんです

早くから口を開けてお待ちかねです

こちらも一口で「がぶりっ」
最後に!お母さんの「ノンノン」はなかなかこちらへは来ませんでしたので
飼育員のお兄さんが近くまで行って「すいか」をお口の中へ

こちらもみごとな食べっぷりでした。
大きな「すいか」も大きな「かばさん」の近くで見ると小さく見えました
先程!作ったジェルキャンドルを取りに行く途中の草むらで

カピバラさんです

今回は!あちらこちらで、「カピバラ」さんに会いました

「カピバラの池」です


気持よさそうに池を泳いでいました
暑い中の動物園でしたが・・・夏ならではのイベントが見れて
今回も満喫してきました
最後に・・・「手作りキャンドル体験」で作りました
長男のジェルキャンドルです

次男のジェルキャンドルです

今回!楽しみにしていた

カバさんの「スイカまるごとタイム」です

かばさんが、スイカを1個まるごとを大きな口を開けて、
がぶりっと一口で食べます!

かばの池でもぐっていた「ももちゃん」

飼育員のお兄さんから「ももちゃん」と呼ばれたらゆっくりと上がって
近づいてきました


口を柵に挟んでお待ちかねです。

飼育員お兄さんが「ももちゃん」のお口の中へ「はいっ」


(写真を撮るタイミングが間に合わず)あっというまに「がぶりっ」

次は!「ももちゃん」のだんなさんさんの「むーくん」です


大きい口の中に「すいか」が入りました

そして「ももちゃん」のお父さんの「ドン」くんです


早くから口を開けてお待ちかねです


こちらも一口で「がぶりっ」

最後に!お母さんの「ノンノン」はなかなかこちらへは来ませんでしたので
飼育員のお兄さんが近くまで行って「すいか」をお口の中へ


こちらもみごとな食べっぷりでした。

大きな「すいか」も大きな「かばさん」の近くで見ると小さく見えました

先程!作ったジェルキャンドルを取りに行く途中の草むらで


カピバラさんです


今回は!あちらこちらで、「カピバラ」さんに会いました


「カピバラの池」です



気持よさそうに池を泳いでいました

暑い中の動物園でしたが・・・夏ならではのイベントが見れて
今回も満喫してきました

最後に・・・「手作りキャンドル体験」で作りました

長男のジェルキャンドルです


次男のジェルキャンドルです

