2010年11月05日
昨日♪急に思い立ち!招き猫さんのところへ♪♪
昨日!波佐見方面へ行く用事がありまして、終わって帰ろうとした時!!
急に思い立ち
先月!三河内の陶器市の時出会いました【大桂工房】(taikei)さんの
招き猫さんに会いに伺いました(^^;)
そして我が家に!うれしい♪新しい招き猫さんが仲間入りしました

先日!波佐見町の【大桂工房】(taikei)他7件での工房にて
11月5日から7日まで「峠の里まつり」がおこなわれます!
山野草や手作りの陶磁器を販売しますというご案内のお葉書を頂きました

私は5~7日が予定が入っていて残念ながら行けないなぁと
思っていましたが
急に思い立ち!近くまで来ていましたので、お願いして見させて
いただきました(^^;)
先月!大きな招き猫さんを買って帰った時!
やっぱり!小さいのを買っておけばよかったと思っていたので・・・
小さい招き猫さんを・・・
両手を上げている招きねこさんです!

左手を上げているねこさんです

大きな招き猫さんと一緒に

そして!一緒に行った主人が見つけたのですが
お正月にピッタリの鏡餅の上の招き猫さん

両手をあげて頭には「だいだい」がちょこんとのっています
小さい猫さんはいろんな種類があるのでまた集めるのが楽しみです
大桂(taikei) 工房 さん
急に思い立ち!家族みんなでおじゃましましてすみませんでしたm(__)m
ブログも見て頂きコメントも頂きましてありがとうございます(^^)
大桂(taikei) 工房 さん
の素敵な器でのあたたかいお茶
おごちそうさまでした
ご主人様♪奥様に♪とお話しさせて頂きまして楽しい時間でした。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
急に思い立ち

先月!三河内の陶器市の時出会いました【大桂工房】(taikei)さんの
招き猫さんに会いに伺いました(^^;)
そして我が家に!うれしい♪新しい招き猫さんが仲間入りしました


先日!波佐見町の【大桂工房】(taikei)他7件での工房にて
11月5日から7日まで「峠の里まつり」がおこなわれます!
山野草や手作りの陶磁器を販売しますというご案内のお葉書を頂きました


私は5~7日が予定が入っていて残念ながら行けないなぁと
思っていましたが

急に思い立ち!近くまで来ていましたので、お願いして見させて
いただきました(^^;)
先月!大きな招き猫さんを買って帰った時!
やっぱり!小さいのを買っておけばよかったと思っていたので・・・
小さい招き猫さんを・・・

両手を上げている招きねこさんです!


左手を上げているねこさんです


大きな招き猫さんと一緒に


そして!一緒に行った主人が見つけたのですが

お正月にピッタリの鏡餅の上の招き猫さん


両手をあげて頭には「だいだい」がちょこんとのっています

小さい猫さんはいろんな種類があるのでまた集めるのが楽しみです

大桂(taikei) 工房 さん

急に思い立ち!家族みんなでおじゃましましてすみませんでしたm(__)m
ブログも見て頂きコメントも頂きましてありがとうございます(^^)
大桂(taikei) 工房 さん

おごちそうさまでした

ご主人様♪奥様に♪とお話しさせて頂きまして楽しい時間でした。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします

2010年11月05日
昨日は!電車遠足♪バルーンフェスタへ♪♪
昨日は!親子で♪保育園の電車遠足へ行ってきました
行き先は
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の
”キッズデー”に行ってきました
お天気も良く♪子供たちは電車に乗れることが出来て
そして!バルーンを近くで見ることが出来て親子で楽しい1日でした
【バルーン佐賀駅】で電車を降りて・・・

真っ青な空に・・・バルーン
がふ~わりふわ~りと

【2010佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ】

【キッズデー】

バルーンの中に入ったりさわってみたり、なかなか体験できないことが
出来るということで!たくさんの幼稚園・保育園・学校からのお友達が
参加されていました
いよいよ♪バルーンの中へ入ります
こうやって、バルーンの中に風を送り膨らむのですね

最初で最後の経験
「バルーンの中です」

思ったより広かったです(^^;)
いろんなバルーンの近くに行くことが出来ました
私たちは「ドラえもん」のところに並びバルーンののるところ
「かご!?」のところ縁にスタッフの方に抱っこして座らせてもらい
写真を撮って頂きました
そして♪その「ドラえもんの」バーナー!?のところ

私たちが見ていた「ドラえもん」です

たこさんです

たくさんの子供たちで賑わっていました


【ふるさと物産館】【うまかもん市場】へ行きました
ここで!2つのお店には絶対!行こうと思っていましたので行ってきました
まず!1つ目は「から揚げドンドン」さんです

たくさんのお客さんがいらっしゃっていました
揚げたてのアツアツ♪のから揚げです

子供たちに人気だった鶏皮です

ありたどりさん
久しぶりにお会いしました
有田町ブログ講座で大変お世話になっております

ありたどりさん
今日はおじゃましました。
期間中ごくろうさまです!最終日まで頑張ってくださいね
さっそく♪アツアツを頂きました


鶏皮♪を子供たち美味しいと喜んで食べました
もう2つ目は!「あやべさんぼたもち」です

ブロガーさんの記事で「あやべさんぼたもち」を初めて知りました
ぜひ!食べて見たいと思い買って帰りました

おもちがやわらかくてあんこが大好きな我が家は美味しくてたまりませんでした
最後に♪長男へのお土産に・・・

木で作られた「バルーンの形のキーホルダー」です
バルーンフェスタの記念に♪そして木のあたたかい感じが
とても気に入りました
そして!次男は・・・自分で選んだのですが・・・

わらを編んで作られた「かめ」さんです
こちらもひとつひとつ編んでつくられててあたたかみがあり
「かめ」さんは縁起物なので大事に飾っています
私にとって子供にとって保育園の最後の親子遠足♪心に残る一日となりました
先生方に感謝の気持でいっぱいです!ありがとうございましたm(__)m

行き先は

”キッズデー”に行ってきました

お天気も良く♪子供たちは電車に乗れることが出来て

そして!バルーンを近くで見ることが出来て親子で楽しい1日でした

【バルーン佐賀駅】で電車を降りて・・・


真っ青な空に・・・バルーン



【2010佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ】

【キッズデー】

バルーンの中に入ったりさわってみたり、なかなか体験できないことが
出来るということで!たくさんの幼稚園・保育園・学校からのお友達が
参加されていました

いよいよ♪バルーンの中へ入ります

こうやって、バルーンの中に風を送り膨らむのですね


最初で最後の経験



思ったより広かったです(^^;)
いろんなバルーンの近くに行くことが出来ました

私たちは「ドラえもん」のところに並びバルーンののるところ
「かご!?」のところ縁にスタッフの方に抱っこして座らせてもらい
写真を撮って頂きました

そして♪その「ドラえもんの」バーナー!?のところ


私たちが見ていた「ドラえもん」です


たこさんです


たくさんの子供たちで賑わっていました



【ふるさと物産館】【うまかもん市場】へ行きました

ここで!2つのお店には絶対!行こうと思っていましたので行ってきました

まず!1つ目は「から揚げドンドン」さんです


たくさんのお客さんがいらっしゃっていました

揚げたてのアツアツ♪のから揚げです


子供たちに人気だった鶏皮です


ありたどりさん


有田町ブログ講座で大変お世話になっております


ありたどりさん

期間中ごくろうさまです!最終日まで頑張ってくださいね

さっそく♪アツアツを頂きました



鶏皮♪を子供たち美味しいと喜んで食べました

もう2つ目は!「あやべさんぼたもち」です


ブロガーさんの記事で「あやべさんぼたもち」を初めて知りました

ぜひ!食べて見たいと思い買って帰りました


おもちがやわらかくてあんこが大好きな我が家は美味しくてたまりませんでした

最後に♪長男へのお土産に・・・


木で作られた「バルーンの形のキーホルダー」です

バルーンフェスタの記念に♪そして木のあたたかい感じが
とても気に入りました

そして!次男は・・・自分で選んだのですが・・・


わらを編んで作られた「かめ」さんです

こちらもひとつひとつ編んでつくられててあたたかみがあり
「かめ」さんは縁起物なので大事に飾っています

私にとって子供にとって保育園の最後の親子遠足♪心に残る一日となりました

先生方に感謝の気持でいっぱいです!ありがとうございましたm(__)m